大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.03.06
XML
カテゴリ: その他
朝小雨のち曇り。最高17.3℃、最低12.2℃。
大分屋3さんからフキノトウがいくらか出ているので、欲しければ収穫出来ますよと連絡があり、
午前、妻と生家へフキノトウの収穫に行ってきました。​ 大分屋3さんブログ。
今年はイノシシが掘り返した性か?寒波の性か?フキノトウがあまり出なかった様で今になりです。

498
フキノトウ ​ 10:18
10時に着き、ちょっと庭を散策してからフキノトウの収穫をして・・・

498
フキノトウ


498
フキノトウ収穫
出ているのをほとんど収穫して、全部貰って帰りです。3割程は妻の知り合いにあげました。

498
ビオラ
生家前の花壇には色んな花が植えられていて、今はこぼれ種で育ったビオラが沢山咲いていて・・

498
ビオラ
右側の花壇にもビオラが沢山咲いています。

498
水仙
花壇やあちこちに水仙も沢山育てていて・・・

498
ラッパ水仙
今は奥の方に植わっているラッパ水仙が沢山咲いていました。

498
メダカ ​ 10:54
メダカも飼育していて、ちょっと前までは隠れて寝ていたのが、

498
メダカ 10:55
元気に泳いでいましたね。
メダカの写真を撮って、ちょっとしてから帰りでした。


498

前の屋根に来ていたイソヒヨドリ♂です。昨日も来ていて・・・

498
イソヒヨドリ♂ ​ 12:10
大分屋3さん生家から帰ってきても、前の屋根に居ましたね。
まだまだ我が家の周囲で生活しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.07 20:38:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: