大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.08.17
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
雨の一日。九州南部の鹿児島県は豪雨だった様ですが、大分市は激しく降る事はなくでした。
最高25.9℃、最低23.0℃。
我が家で子育てをしたツバメの親鳥ですが、盆が過ぎたが、まだ我が家に居ます。
7月26日、二度目の子育てで雛5羽の巣立ち(6月5日、一度目の子育てで雛4羽の巣立ち)。
8月11日に今年生まれた幼鳥達が、我が家の周囲に沢山集まったので、そろそろ子供を連れて南へ
帰って行くと思い、いつ見かけなくなるかを観察していますが・・・

8月17日・・・

498
ツバメ♀ 8/17 6:40
夜、何処かで過ごした親鳥が、早朝から巣の有る所の玄関の外灯にやって来て休みです。

498
ツバメ♂♀ ​ 8/17 8:36
8時半頃はペアで休んでいました。

498
ツバメ♀ 8/17 13:04
♀の方は近くでも逃げず、長い事休んでいました。お陰で外灯は糞だらけになりです。

8月16日・・・

498
ツバメ♂♀ ​ 8/16 10:08
雨の中、前の電線に止まっていたペア。

498
ツバメ♀ 8/16 10:41
11時前には外灯に来て休みです。

498
ツバメ♀ 8/16 10:44


8月15日・・・

498
ツバメ♂♀ 8/15 8:17
ここ3日は、我が家の周囲では4羽程のツバメを見かけるだけになりました(ペアを入れて)。

8月13日・・・

498
ツバメ♀ 8/13 16:54


498
ツバメ親子 8/13 16:55
13日は10羽程を見かけ、雨の中電線に居た親子。

8月12日・・・

498
ツバメ♀ 8/12 10:05
♀は外灯に居て・・・

498
ツバメ♂ 8/12 17:54
♂は庭の上の電線に居ました。

498
ツバメ♀ 8/12 17:55
♀は外灯でちょっと毛繕い・・・

498
ツバメ♂毛繕い 8/12 18:04
♂は電線で毛繕い・・・

498
ツバメ幼鳥毛繕い ​ 8/12 18:10
多分末っ子、親鳥と一緒にいる幼鳥1羽が電線で毛繕いを始めです。

498
ツバメ幼鳥毛繕い ​ 8/12 18:10

498
ツバメ幼鳥毛繕い 8/12 18:11
幼鳥が毛繕いをする可愛い姿が撮れました。

17日、幼鳥達や他の親鳥達は我が家の周囲で見かけなくなったが、我が家で子育てをした親鳥の
ペアだけは、まだ我が家に来ています。いつまでいるのだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.18 08:59:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: