大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.10.25
XML
カテゴリ: 実家
午前雨、午後2時頃から曇り。最高17.3℃、最低13.2℃。
24日に実家へビニールハウスのビニール張り替えの手伝いに行き、渋柿を見たら半分程は
熟していたが、まだ干し柿に出来る柿が生っていたので、

498
渋柿
実が固い干し柿に出来る柿を全部千切って来ました。
熟した柿をひとつ食べてみましたが、とても美味しかったですね。

498
干し柿
次の日が雨だったので、翌日25日の午後に干し柿を作りです。43個有りました。



498
ビニール張り替え
デコポンハウスの側面の張り替えでした。

498
ビニール張り替え
お茶タイムの後は、隣のハウスの屋根の破れた部分の張り替えをして、手伝いは終わりました。


498
デコポン
デコポンがちょっと色付き始めていましたね。

498
デコポン
熟れるのはまだまだ先で、収穫は来年2月初め、楽しみですね。


498
ハナミズキ実



498
網目ホオズキ
10月15日頃に完成した網目ホオズキです。置いていたら実が萎み始めていました。
ホオズキをプランターで育てているが、上手く出来ず、墓地に捨ててあったホオズキで
網目ホオズキを作りでした。水に浸けて作りですが、水温があまり高くならず、皮が腐るのに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.28 08:27:56
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: