大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.11.24
XML
曇り時々晴れ。最高14.1℃、最低9.3℃。
午後、裏の小川沿い散歩に行き撮ったモミジの紅葉などの紹介です。
チョウゲンボウ、ノスリが下流の方に居るのではと、久しぶりに下流の方の散歩に行きです。
どちらも出会えずでした。今日撮ったカワセミなどの紹介はタイトルを替えて更新します。
団地の所の神社はイチョウが黄葉していて、下の神社は階段の横に植えられている5本ほどの
モミジが紅葉していました。

498
モミジ紅葉
階段上り口から。ちょっと逆光でレンズの汚れが写り込みでした。

498
モミジ紅葉
あまり大きくないが、下から。

498
モミジ紅葉
階段の途中から、赤いモミジを。

498
モミジ紅葉

498
モミジ紅葉
鳥居と木漏れ日が当たっていた所を。

498
モミジ紅葉
木漏れ日が当たっている所ををUPで。
団地の公園のモミジも見てみようと思いでず。


498
ススキ

綺麗でした。


498
マユタテアカネ♂ 14:13
今日の散歩ではマユタテアカネを数匹見ただけで、道路で日向ぼっこをしていた♂。

498
マユタテアカネ♀ ​ 14:28



498
トノサマバッタ ​ 13:10
まだまだ、バッタもちょくちょく見かけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.27 09:29:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: