大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.12.30
XML
カテゴリ: 実家
晴れ。最高11.7℃、最低7.1℃。
毎年恒例になっている餅つきに行って来ました。
家族3人で・・

498

昔はかまどで蒸して居たが、今は外で・・


498

臼は昔からの石臼で、蒸しあがったもち米を二人でこねて・・

498

もち米の粒が見えなくなるまで、こねあげて・・


498
餅つき
後はペンタンペッタンとつき・・


498




498

最後は二人で仕上げです。
出来上がった餅を女性たちが丸めて餅が出来ました。
7臼ついて、我が家はひと臼半。


12月27日・・

498
由布岳&鶴見岳&高崎山
由布岳の冠雪の様子を見に、大学の所へ行ってみました。

498
由布岳
生憎、由布岳の山頂は雲の隠れでした。


12月28日・・

498
ヒマアカタテハ
寒波が来て、もう見れないと思っていた蝶(ヒマアカタテハ)が庭にやって来ましたね。


12月25日・・

498
ジョロウグモ ​ 12/25 14:44
庭のモッコウバラの所でまだ生きているジョロウグモです。


散歩に行ってないので、更新が一週間ぶりになりました。


次男が2年ぶりに帰省してきました。
19時に大分駅に迎えに行きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.31 10:01:29
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: