大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.01.22
XML
カテゴリ:
曇り、昼間に日も差しです。最高9.3℃、最低0.2℃。
庭と山間の溜池で撮った鳥(メジロ、オシドリ、カイツブリ)の紹介です。
今年は散歩で出会う鳥が少ないですね。
蜜柑をぶら下げ始めた時は4・5羽のメジロが公園に来ていたが、今蜜柑に来るのはペアだけです。

498
蜜柑メジロ 15:26
蜜柑に飛び移る瞬間。シャッタを切ったのが早過ぎて、右隅どうにか撮れ・・

498
蜜柑メジロ♂♀  16:05
♂が蜜柑に飛び移る所はバッチ撮れました。

498
蜜柑メジロ♂♀ 16:05


今日の散歩でも山間の溜池にいるオシドリ達を鳥に行きです。

498
オシドリ達 13:26
堤左から覗くと、奥の影に沢山居ましたが、気付かれて森に逃げられ・・
池に下りて来るのを待ったが、やって来ず・・

498
オシドリ♂ 13:42
堤右側から覗き、倒木に居た♂を。

498
オシドリ♂♀  13:42
池の左側奥にも4・5羽が居て・・♂♀が近くに居たのを。
直ぐに森に逃げて行きでした。
マガモが10羽近くいたが撮らず・・


498
カイツブリ  13:27



裏の小川沿いの散歩をしていて、今年はやけに出会う鳥が少なく思えです。
カルガモ、オシドリ、マガモ、セキレイは変わらずですが、良く見かけるはずのツグミ、
シロハラをほとんど見かけず、ホオジロはやけに少なくです。
沢山居たスズメ達は何処へ行ったやら・・チョウゲンボウはやって来ないし・・
人は新型コロナの感染、鳥もコロナ感染で死んだ鳥が多いのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.24 22:46:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: