大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.06.04
XML
カテゴリ: その他
晴れ、夕方曇り。最高26.7℃、最低18.0℃。
実家の兄から枇杷が熟れたとの連絡があり、妻と実家へ枇杷を貰いに行って来ました。
横浜で種から育てた枇杷は大きく育っていて、沢山の実が生って熟れていました。
実家の酸味のある美味しい枇杷は、まだ熟れてませんでしたね。
写真を撮らず収穫に専念で、梅も生っていたので、梅ジャム分の2kg程を千切って帰りです。
実家は去年の梅干しがまだあるので、今年は千切らないとの事でした。

498
麦畑 9:36
帰り道、まだ麦が刈られてなかったので、道路脇に車を停めて・・

498
麦畑
この当たりの田んぼは二毛作で、米と麦を作っています。反対側の田んぼにも同じ様に
麦が植えられていて、刈り取りをしていました。

498
麦畑
正面のお山の向こうに実家があります。

498
麦畑 ​ 9:39
麦の穂が判る様に。麦秋は過ぎ、色は抜けて立ったまま乾燥した麦になっていましたね。

港を回って帰りましたが、港にはミサゴ、ハヤブサの姿は確認出来ずでした。


498
枇杷
7日の写真。半便以上を食べて、残り少なくなった枇杷です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.07 20:04:58
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: