大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.09.24
XML
カテゴリ: その他
晴れ。最高27.6℃、最低20.0℃。
大分屋3さんから栗拾いの連絡があり、喜んで妻と生家へ行って来ました。
去年まではイノシシに落ちた栗を食べられでしたが、生家周囲を柵で囲ったので、今年は
イノシシに食べられず沢山有る様です。
10時前に着くと、大分屋3さんは高枝バサミでもう栗を取っていて・・
早々に栗拾いです。 ​

498
栗拾い
コンテナにカナバサミで広い集め・・開いてないのも、虫食いも全部拾いです。
ひとりコンテナひとつ半位拾い・・

498

3人で拾い集めた栗。
コーヒータイムをしてから、栗の実取り・・足でイガ栗を押さえてカナバサミで実を取り出しです。
詳細は大分屋3さんのブログで。

498
栗の実
ザル3つにいっぱい、沢山取れましたね。大分屋3さんは少しで良いというので、ザル2つ半
頂きました。7kg以上有りましたね。妻の知人に配り、実家にも持って行きです。
大分屋3さん、ありがとうございます。


498
彼岸花
庭先の畑の周囲などに沢山の彼岸花が植えられていて・・

498
彼岸花
早く咲いた所は終わった所があるが、まだ満開の所が沢山・・

498

もう少し彼岸花を楽しめそうです。


498
果物時計草
私があげた果物時計草(パッションフルーツ)です。地下植えなので大きく育っていますね。
最初に咲いた花の実を確認したが、人工授粉してないので生ってませんでした。
もう直ぐ咲く花芽は沢山あります。 我が家は鉢植えなので大きさは半分以下ですね。



実家のビニールハウスなど、台風14号の被害を心配でしたが、大した事が無く良かったです。
ビニールが破れた所や固定紐の付け替えなど、連絡があれば手伝いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.26 17:56:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: