大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.12.30
XML
カテゴリ: 実家
晴れ時々曇り。最高10.4℃、最低1.5℃。
早朝、家族3人で実家へ餅つきに行く。
コロナ感染者が増えて、次男は今日夕方に帰省してくる事にした。
別府湾に上る日の出を見ようと早めに出て・・

498
別府湾夜明け 7:00
生憎、東の空には雲が広がり、日の出は見れず・・


498
餅つき(蒸す) 7:15
8時頃からつける様に、もう蒸篭で蒸していました。
七臼つくそうで、我が家は二臼。息子に頑張ってもらいです。

498

もち米が蒸し上がったら、石臼に入れて、二人で杵でこねて餅に・・
石臼はひい爺さんが作った150年程前の物。

498
餅つき(こねる) 8:26
もち米の粒が見えない位にこねてから・・

498
餅つき 8:29
二人で交互にペッタンペッタンとついて・・餅になりです。

498
餅つき(仕上げ) 8:31
最後に10回程ついて出来上がり・・後は女性軍が丸めて餅ができあがりです。
息子は6つ、私も3つつき・・10時頃に持つきは終わりました。
来年も皆が元気で、餅つきが出来る事を願いです。


実家の庭先の木には鳥が来ていて・・

498

柿の木の天辺でホオジロ♂が鳴き・・

498
枇杷メジロ 8:49
枇杷の花などには4・5羽のメジロ・・

498
メシロ 8:53
ジョウビタキ、シロハラ、ヒヨドリも来ていました。



月日の経つのは早く、そろそろブログや写真、ネットの時間を減らし、油絵を描こうと思いです。

今年もコロナはおさまらず・・豪雨災害や地震災害など大変な年となりました。
来年は良い年になる事を願いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.31 16:55:40
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: