大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.04.09
XML
カテゴリ: その他
快晴。最高19.5℃、最低6.4℃。
午前は妻と里芋とショウガを植えに畑へ行き、妻が植え付けをしている間、私は彼岸花が植わっている
土手の草刈りをしてです。
草刈りをしていたら、向かい集落の知人が軽トラで来て、タケノコがあるので堀に来いと・・

515
筍(孟宗竹)
整備された竹林に行って見ると大きく育ったタケノコ(孟宗竹)が沢山出ていましたね。

515
筍(孟宗竹)
周囲の人にもあげた様ですが、掘らずに大きく育ったタケノコがあちこちに出ていて・・

515


515
筍(孟宗竹)
頭の葉が黄色いのを選んで、3本堀って貰ってきました。
今季初タケノコ、ありがとうございました。


午後の散歩で・・

515
桜ソメイヨシノ
神社や公園など、ほとんどの所の桜ソメイヨシノは葉桜になったのに、墓地の2本は満開です。
同じ場所でも、他の桜は葉桜?

515
桜ソメイヨシノ満開
青空をバックに・・

515

沢山咲いている所をUPで。


515
八重桜
Kさん家の上り口にある八重桜(ボタン桜)がほぼ満開で見ごろになりです。

515
八重桜


515
八重桜
花をUPでも。

515
八重桜
近くに白い八重桜もありました。
ソメイヨシノは終わり、八重桜が見ごろの季節になりましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.11 17:30:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: