大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.06.08
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
雨の一日。最高20.7℃、最低17.5℃。
雨戸枠の上に取り付けている竹巣に、ダイブ前からスズメがやけに出入りする様になり、
虫?を咥えたスズメが頻繁に巣に入るので、雛が生まれている様です。
以前の竹巣は真竹で細かったので、2年前に孟宗竹に替えて、やっと子育てをしてくれましたね。
昨日7日と今日8日、竹巣に来るスズメを撮りです。
6月8日・・

515
スズメ子育て 11:03
玄関の所からカメラを向けて巣に来るスズメを。私が気になり直ぐには竹巣に入らず・・

515
スズメ子育て 11:04


515
スズメ子育て 11:15
竹巣の止まり木に止まってくれればと思うが、直接出入り口に止まり・・

515
スズメ子育て ​ 11:15
雛に餌を与えて出入り口から顔を出して・・

515
スズメ子育て ​ 17:49
餌を咥えた親鳥が前の電線に。雨の中、親鳥は餌を捕って来ては雛に与えていました。


6月7日・・

515
スズメ子育て ​ 6/7 6:38


515
スズメ子育て 6/7 6:48
餌を咥えた親鳥が前の電線に止まり、私の動きを気にして、直ぐには巣に行かず・・

515
スズメ子育て 6/7 14:31
午後、餌を与えた親鳥が顔を出した所・・

515
スズメ子育て
前の電線に居た所・・

515
スズメ子育て ​ 6/7 15:11
ペアが雛に餌を与えに巣に来た所。一羽は巣の中。

竹巣で初めての子育て、まだ雛の鳴き声は聞こえてこないが、元気に育って欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.09 07:22:33
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: