大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.07.16
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
晴れ。最高34.1℃、最低24.9℃。
我が家で2度目の子育てをしているツバメですが、雛3羽が元気に育っていて・・
今日7月16日で、生後20日となり、巣立ちが近づきです。
生後16日目と14日目の様子。
生後9日目と10日目の様子。

515
ツバメ雛20日目 ​ 11:19


515
ツバメ子育て20日目 11:21
親が雛に給餌する所や雛の様子を観察・・

515
ツバメ雛20日目 11:29
雛は産毛は無くなり、親鳥と同じ位に育ちです。

515
ツバメ雛20日目 11:34

515
ツバメ子育て20日目 ​ 11:35
1回目は6羽の雛が育ち、2回目は3羽の雛だったので、子育てはダイブ楽になった様です。

515
ツバメ子育て20日目 ​ 11:35
親♀はドアが開いて中に私が居るので、雛を心配してドアに止まり様子を伺いです。


515

午後、巣を確認すると雛は2羽で、1羽が巣立っていました。
親♂が給餌に来て・・

515
ツバメ雛20日目 14:27
残った雛が巣立ちするのではと・・

515
ツバメ雛20日目 14:28


515
ツバメ雛20日目 ​ 14:30
親鳥が来て、口を開けた雛・・

515
ツバメ雛巣立ち ​ 16:13
巣立った雛は隣の前の電線に居て、隣の庭木へ飛んで行き・・

515
ツバメ雛巣立ち 16:15
我が家の庭の上の電線に止まったり・・夕方には巣に戻っていました。
一度巣立ったのは1羽だけでした。


7月15日、生後19日目の様子;

515
ツバメ雛19日目 7/15 17:18
ほとんど産毛は無くなり・・

515
ツバメ雛19日目 7/15 17:18
親鳥と同じ位の大きさに育ち・・

515
ツバメ子育て19日目 ​ 7/15 17:19
親鳥♀は雛を心配して開いたドアに止まり様子を伺いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.19 18:55:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: