大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.07.30
XML
カテゴリ: 実家
朝雨、のち曇りのち晴れ。最高32.3℃、最低23.9℃。
昨夜激しい雨と雷に目を覚ましです。雷が近くに落ちた様でしたが、停電にならなくて良かったです。
また、恵みの雨になりましたね。
早朝、妻と実家の菊植えの手伝いに行って来ました。
6時45分頃に着き、早々菊植えの手伝いです。

515
菊植え
前回は左2列を植え、今回は右2列を植えました。
兄夫婦と4人で、1時間半程で手伝いは終わりました。


515
コバノセンナ

去年はハウスの中で大きくなっていたが、今年はハウスの外まで育っていました。

515
コバノセンナ
冬越しに鉢植えをハウス内に入れていたら根が下に育ってしまい、そのまま育てです。
ここまで大きなコバノセンナは初めてみます。花が咲いたのを見るのが楽しみです。


515
ミサゴ ​ 8:26
帰り道、ミサゴ、ハヤブサがいる小さな港に立ち寄りです。
今日は金輪島の男岩の松の木に居ました。最初は1羽と思いカメラを向けたら2羽が居ましたね。

515
ミサゴ 8:26
前回、女岩に居た2羽の様です。

515
ミサゴ
親子なのでしょうか?ペアなのでしょうか?

ハヤブサが崖の所を飛んでいるのを見たが、崖の向こう側へ飛んで行きでした。


515
イソヒヨドリ♂ 8:37
金輪島の近くの岩にイソヒヨドリ♂が居ました。ちょっと通す来ましたね。


515
金輪島
左が男岩で、岩の上の松にミサゴが居ます。


515
別府湾ロイヤルホテル ​ 9:07
豊岡駅近くの「シーガーデンひじ」に立ち寄りです。


515
ジニア赤
「シーガーデンひじ」で買って来たジニア赤。
ジニアを沢山育てているが、赤が数株しかなく、来年の種採取用に買いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.31 10:47:44
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: