大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.09.08
XML
カテゴリ: その他
午前曇り、午後晴れ。最高31.1℃、最低25.3℃。
散歩している小川には魚のハヤ(アブラハヤ)が沢山泳いでいて、それを食べにカワセミや
アオサギ、ダイサギなどが小川に来ています。
小川にモクズガニとハヤを撮ったので紹介です。
9月3日の散歩で、川岸で藻を食べているモクズガニの近くにハヤの稚魚が集まっている写真を撮り、
紹介のチャンスが無く、今日の散歩でも1枚撮ったので紹介します。

515
モクズガニ&ハヤ稚魚 ​ 9/8 15:04
川岸のモクズガニの近くに、生まれたばかりとても小さなハヤの稚魚が沢山集まっています。



515
モクズガニ&ハヤ稚魚 9/3 14:55
9月3日の時は、ちょっと大きな稚魚も居て・・

515
モクズガニ&ハヤ稚魚 ​ 9/3 14:56
別のモクズガニの方にもハヤの稚魚が来ていて、モクズガニの上を泳いでいきです。

515
モクズガニ&ハヤ稚魚 9/3 14:56
水が綺麗なので、モクズガニやハヤが育ちですね。


515
アブラハヤ ​ 9/4 15:04
ちょっと大きくなったハヤも撮って見ました。
数匹が集まっている所を撮りたかったが1匹だけ。



515

上流の方には栗の木が植えられていて、熟れて割れて実が見えているのが有りました。早生でしょうね。

515

栗の実が確り見えるのを。


落下栗

近くにイノシシが来ているが、落ちていた栗の実は食べてなくでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.10 11:56:15
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: