大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.10.24
XML
カテゴリ: 実家
晴れ。最高気温22.8℃、最低13.2℃。
昨日実家の兄から電話があり、ビニールハウスのビニール張りをするので手伝って欲しいと。
台風対策で剥がしていたのを、台風時期が過ぎたので風が無い時に張りです。
実家に7時半前に着き・・

515
ビニール張り
屋根が3つあるビニールハウスで、真ん中はもう張られていて、残りの2つのビニール張りを手伝いです。
屋根の中央に丸めていたビニールを谷沿いの広げ、向こう側から屋根に広げて、角を結んで全体に拡げて
いきです。こちら側のビニールも角に結んで置いて・・
向こうの側面を金具で固定して、こちら側に引っ張って行き、こちら側の側面を金具で固定してから

兄夫婦と姪と4人でやりました。
2時間ちょっとで手伝いは終わりました。

515
ビニール張り
ハウスの中の様子。このハウスは菊を少し植えています。


515
スナップエンドウ
大きいハウスには、この前スナップエンドウの種まきを手伝い・・ダイブ大きく育っていて、支柱を立て誘引網が張られていました。


515
富有柿
庭先の富有柿です。
今年は裏年で数は少なく、20個程千切り持ち帰りです。


515
柿&メジロ 10:24


515
柿メジロ ​ 10:25
ペアが撮れたが、葉が邪魔になりでした。


515
コバノセンナ
スナップエンドウのハウスに育っているコバノセンナ。


515
コバノセンナ開花 ​ 
上の方が少し開花がしました。


515
小さな港(金輪島) ​ 10:54
帰りに小さな港に立ち寄り、ミサゴ、ハヤブサを探したが居ませんでした。
手前の船は町の兄のタコ捕り船。昔はアジ釣りに連れて行ってもらった船です。

515
小さな港(金輪島) 10:55
港の手前は今は砂が溜まってしまい船を着けられなくなりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.26 20:46:31
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: