大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.02.23
XML
カテゴリ:
曇り、時々小雨。最高気温11.2℃、最低8.0℃。

午後、傘を持って裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行きでしたが、
出会った鳥は少なく、先ずは散歩で撮った花の紹介から・・

515
勿忘草
団地側水路の所の花畑に勿忘草(忘れな草)が咲いていました。

515
勿忘草
ブルーの可愛い花がもう咲いていましたね。
我家の花壇にも植えているが、まだ花芽は付いてなくです。



515
シデコブシ
小川近くの家の庭にあるシデコブシがいつの間にか咲いていました。
ハクモクレンはまだ蕾ですね。



515
ミツマタ
上流の庭のミツマタも、いつの間にか開花していました。

515
ミツマタ

515
ミツマタ
花をUPでも。



515
河津桜


515
河津桜
まだ小さな木が10本程有り、5分咲きが半分・・

515
河津桜
墓地に近い方は4本は満開となっていました。


臼杵川沿いの河津桜は、ここと同じなので、今が見ごろと思う。



515
豊後梅
遅く咲いた豊後梅も散り始めたが、裏家の豊後梅は今が満開となりです。



515
沈丁花
庭の隅の沈丁花も一気に開花です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.23 22:25:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: