大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.03
XML
晴れ。最高気温 18.1、最低 13.3℃。

午前は妻と畑仕事をして・・
午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
鳥、トンボ、蝶など、沢山撮ったので3つに分けて更新。
最後3つ目は蝶と庭の花などの紹。
まだ百日草やランタナ、コスモスが咲いているが、花に蝶は来てなくて・・
道や道端のコセンダングサに居た蝶を撮りでした。

515
アカタテハ 14:25
上流で出会ったアカタテハ。ちょっとだけ道案内をしてくれたので撮りです。



515
ベニシジミ  14:27
道端のコセンダングサに居たベニシジミ。



515
ヤマトシジミ♂  14:29
今日はコセンダングサの花に居たヤマトシジミも少なくでした。



515
ツマグロヒョウモン♀ ​ 14:32
セイタカアワダチソウが沢山育っている所で、花にツマグロヒョウモン♀が翅を広げて休んで居ました。
花はほとんどが終わり、今日はイシガケチョウやキオビエダシャクは居ませんでした。




515
キンモクセイ
今、あちこちで金木犀が満開となり、良い香りを放ちです。

515
キンモクセイ


515
キンモクセイ
お墓の所の金木犀を撮りです。



515
コバノセンナ
庭の垣根に植えているコバノセンナが満開となりました。

515
コバノセンナ
沢山花が咲いている所を少しUPで。

515
コバノセンナ
更にUPで。ダリの髭の様な蕊が可愛い花ですね。



515
ツワブキ花
裏に植えているツワブキに花が咲いていました。
季節を感じる花のひとつです。



515
食用菊
畑で育てている食用菊が咲き始めました。
いち早く咲く菊の花です。菊の季節がきましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 11:43:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: