大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.19
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 13.7℃、最低 8.2℃。
寒波で気温が上がらず今季一番寒い日となる。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
先ずは散歩で撮った鳥の紹介。
今日もカワセミ君に会い、モズ♀やクサシギなどが撮れました。
神社下の小川にはカルガモ達は来てなくて、カワセミ♀若鳥も見当たらず・・

515
アオサギ 13:00
神社下の橋の所にアオサギが居て、飛び立った所を撮ろうとしたが、近づいても全く動かずでした。


畑の枯草を燃やして、白菜の虫取りをして・・

515

居なかったカワセミ君が、橋の所の川岸水路に現れです。昨日撮った所。

515
カワセミ♂ 13:46
近づいて橋の所から撮り・・

515
カワセミ♂  13:47
近づいても逃げずに居て、モデルになってくれて・・

515
カワセミ♂  13:48
正面の方からも撮って・・

515
カワセミ♂ 13:49

515
カワセミ♂
再度横からの姿を撮ってから、散歩に行きです。



515
モズ♀  13:50
畑の隅に植わっているミカンの木の天辺にモズ♀が止まって鳴いて居ました。

515
モズ♀ 13:52



溜池でオシドリ達を撮り(分けて更新)・・

515
クサシギ  14:22
墓地の所の小川に居たクサシギが撮れました。
逃げていたのに気付いたり、逃げられたりで撮れない事が多く・・



515
カワセミ♂ 14:33
対岸が崖の所で出会ったカワセミが撮れました。
♂で、畑の所でよく見かけるカワセミ君とは別の個体です。


上流に居たカルガモのペアには今日は会えず・・


515
クサシギ 15:01
帰り道、クサシギが行きに撮った墓地の所にまだ居て・・

515
クサシギ 15:03
後からの姿が撮れて・・


515
クサシギ  15:06
墓地より50m程下流の堰の所にクサシギが居て・・水鏡となっていました。

515
クサシギ  15:07
餌を探し始め・・波紋も綺麗で・・

515
クサシギ 15:07
嘴が水面に着く瞬間を狙いでした。



515
カワセミ♂ 15:13
畑よりちょっと下流の川岸に居たカワセミ君を、カメラマンが近くから撮っていました。

515
カワセミ♂  15:13
挨拶して、私も彼の近くから撮ってから帰りです。


515
カメラマン 15:17
裏の階段の上に来ても彼は頑張って撮っていました。
カワセミは同じ所から動いて無くです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.21 17:54:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: