その瞬間は突然やってきました。Madeleineには、 Frank
という友人がいます。仮名ですが、彼は、アメリカ生まれのアメリカ育ち。生粋のアメリカ人です。仕事の都合で日本に来たものの、英語ペラペラの日本人の彼女が一緒に来日したので、日本語を勉強する気は全くありません。会社との日本駐在の契約は切れましたが、彼女と結婚することを密かに決めているので、その後も日本に住み続けています。未だに日本語は勉強していません。ですから、 Frank
と話すときは、いつも英語です。
その Frank
から、今日、久しぶりに電話がかかってきました。 Frank
はLA出身。初めて会ったときから、ずぅ~っと、スラングだらけの、かなりわかりにくい英語を話します。聞き取れなかったり、スラングがわからないとき、Madeleineは遠慮なくいつも質問します。それがもう何年も続いているので、彼も、そういうことには慣れています。今日、久しぶりに話したのですが、 Frank
の英語は、ますますわかりにくくなっていました・・・。でも、それは、 Frank
の話し方が変わったわけではなく、Madeleineの英語力が低下している証拠なのです。落ち込むMadeleine・・・。そして、追い討ちをかけるように、電話を切る前に、とうとう言われてしまいました!!!!!!
「キミの英語のレベル、かなり落ちてるよ。」
と。 Frank
は、元々はっきりモノを言うタイプ。お世辞なんか絶対に言いません。本当に思ったことしか言わない性格なんです。彼と仲がよくなったのも、彼のそういうところが好きだからなんですが・・・。
Thank you so much for your comment on my diary. Here's my idea. We both learn English, don't we? And, you're writing your blog in English. So if you don't mind, how about writing at least comments each other always in English? It's almost impossible for me to write my diary everyday in English. But if it's only comments, I could do so. I'm sorry this idea is just for me, to increase opportunities to write something in English. How about my idea? Would you work together with me? Of course, it’s just for your diary and mine.
>私も思ったのですけど、語学って意識的に勉強しないとなかなか伸びない気がするんです。
That's right!! I totally agree with you. I think I need to read English materials as much as possible. To Input English helps output it, I believe. For these several years, I've been avoiding reading English in my personal time. That’s why this happened!!!