全316件 (316件中 1-50件目)

●●●time slip 2009/ 2/ 8●●● まーにゃ、2歳0ヵ月まーにゃ、風邪&インフルエンザで延期になっていたバースデーパーチー、ようやく元気になってきたので週末に、お祝いしました記念撮影~もう2歳なんだなぁ~ と改めてしみじみ子供の成長って本当に早く感じます昨年の手作りバースデーケーキ、イマイチなっとく出来る味ではなかったので今回はケーキ屋さんで美味しそうなケーキを買ってきましたちなみにこれは昨年の手作りケーキww・・・まだまだ、かなりの修行が必要デスネ。。。 アハハハハキャンドルに火をつけると、『ふぅう~』と火を消すマネをするまーにゃ↑昨年の一歳のB.Dには、ロウソクまとめて一本にしてめちゃめちゃファイヤーしてましたが(爆)今年は大丈夫です!!!こうやって昨年の写真と見比べても、この一年で大きく成長したなぁ~と思います♪ みんなに『happy birthdayの歌』を歌ってもらって、まーにゃも手拍子しながら歌ってましたww (そしてカメラ目線なまーにゃww 笑)ちなみにまーにゃがかぶっているHATはヴィレッジバンガードで購入しましたよんちょっとサイズは大きいのですが、可愛いデス(´∀`●) ↑バースデーを最高に演出してくれそうなパーティグッズ色々大好きなばぁちゃんと見つめあってニッコリしながら歌っている微笑ましい一枚です頑張って“ふー”してるつもりなんですが、微風ですww(笑)助っ人PAPA登場 まーにゃ目が真剣です“わぁ!! 消えたwww”って表情のまーにゃ。。。 2歳のお誕生日おめでとう~♪ 2歳お誕生日日記まだまだ続きマース
2009.04.16
コメント(8)
![]()
長年、色んな香水を試してきましたが、本当に久しぶりにとっても満足できるいい香りの香水に巡り会える事が出来ましたこんなにお気に入りの香水に出会えたのは、コーセーのフォーチュン以来かなっ某雑誌の付録の『BEAUTY BOOK』に春を呼ぶハッピー♪フレグランスと特集されていたページで『アニック グタール』のプチ シェリーがとても気になったので、お買いものマラソンの時に購入しました期待通りのとっても幸せになれる香りでしたレビューでも多くの方が書かれているように香りが飛びやすいですが、ほのかにふんわり残る香りがまたいいです♪特に付けた瞬間に私は西洋ナシの香りを強く感じるのですが、この香りがとっても気に入ってます今回、ハッピーFragranceさんで、購入させて頂いたのですが、入手困難らしい(←こういうのに弱いデスww)ステラマッカートニーのステラ ローズアブソリュートも気になったので一緒に購入こちらは上質なバラの香りで嫌味のない優雅で女性らしい香りですどちらとも、すごく自分にとってお気に入りの香りとなったので今回の香水選びは大成功でした
2009.04.15
コメント(2)
![]()
三十路ともなると、ファッションだけではなく、色々なケア商品が気になるお年頃です。。。 悲しいかな色々ボロがでてきますねwww・・・という訳で前回のお買いものマラソンの時に身体に優しい商品も何点か購入したのですが、買って大正解! 良かった~って物を紹介したいと思います頑張れ、ミソジーズ 其の1腰枕~!!出産してから、時々腰が痛くなるのもあるんですが、眠る時に私は腰が浮く感じなので寝る態勢がなかなか決まらず、“腰枕があったら楽かも。。。”と思い色々探していたら、こちらを発見しましたwww磁気も付いてて、この腰枕だわ~とピンときて購入使い心地はというと、低反発で枕の高さも丁度いい感じで寝る時の腰の感じがイッキに楽になりましたぁ~寝ている時の姿勢もよくなるので、とても快適です。 これはもう手放せません私が今回この腰枕を購入した業務用介護用品専門店 ケアルーツさんでは、定価¥10500のこの商品が¥7560で購入できるのでどこよりもお安くお買い得ですよ腰でお悩みの方には是非ともお薦めです頑張れミソジーズ 其の2デンタルケア~!!特にケア商品なんかは、レビューを色々読んで良さそうな物を探す事が多いのですがこちらのたくさんのレビューを見て良さそうだww!と思い購入3段階でお口のケアが出来てお口のトラブル予防にこちらのセットほどいい物はないのではないでしょうか? 歯科用みたいだしね磨き上がりは、お口の中がサラサラスベスベでお口の汚れが他の歯磨き粉に比べて断然落ちやすいと思います 歯も白くなるみたいだし、頑張ってこの3点セットでケアを続けて行きたいです頑張れ、ミソジーズ 其の3薬用ローション!!!どこのSHOPさんでも、たくさんのレビューで絶賛されているこちらの『オードムーゲ 薬用ローション』かなり使えます しかも効果も実感できるし流石あれだけのレビューの商品だと思いました効能・効果 肌荒れ、荒れ性、あせも、ひび、にきび防ぐ。肌をひきしめる。 肌を清浄にする。肌ととのえる。皮膚をすこやかに保つ。 皮膚にうるおいを与える。 肌荒れ・ニキビ肌・乾燥肌・混合肌など肌質・年齢・性別を問わず全身にお使いいただける薬用ローションです。お肌の汚れや余分な皮脂を落とし必要な水分をあたえお肌を整えます。【弱酸性】 。。。と書かれているのですが、どんなお肌にも優しいかなり万能な薬用ローションだと思います 子供にも使えるし、私も毎日お風呂上がりにたっぷり塗ってます 若干においが気になりますが、塗った瞬間に実感できるサラスベ感はバツグンです肌を清浄にする効果もあるので、これからの季節、ますます重宝しそうですまぁ、私も三十路の道を歩いていると『経たなぁ~』(←ダウンタウン・松ちゃん風に)と思う事も多々ありますが、いい物を利用してケアしてステキなミソジーズを目指します世の中のミソジーズの皆さん!! 共にがんばりましょー
2009.04.15
コメント(0)

●●●time slip 2009/ 2/ 3●●● まーにゃ、2歳0ヵ月まーにゃ、せっかくの1月29日の2歳のバースデイの前後に風邪&インフルエンザにかかっちゃってお誕生日パーティーは元気になってからって事で延期しました~少し、元気になってきたので節分の日はお家で初めての豆まきをしました 巻きずしを片手に持ってポーズ 美味しそうに食べていました~♪関西では、毎年決まった方角(吉方)に向って巻きずしを食べる風習がありますが、最近まで日本全国そうやって食べていると思っていた私。。。まだ少し、風邪気味でしんどそうだったけど、ゴキゲンに豆まきしているまーにゃの顔を見て、ちょっと一安心のMAMAでした(床、豆だらけwww)めっちゃ、豆まきが楽しいみたいで勢いよく、まき続けるまーにゃ鬼さんも外に行ってくれたよ ありがとう豆も美味しそうにバリバリ食べてましたwww
2009.04.13
コメント(0)

先日、楽天ブックスでみつけた『AQUIRAX UNO POSTERS 1959-1975』。残念ながら売り切れていたのでam●zonで探したらありました~本を開いた瞬間に広がるvividで衝撃的で魂にダイレクトに響く一枚一枚の世界。この言葉にならない感覚、息を飲んで何度も一枚一枚を見つめてしまいます。寺山修司の『宇野亜喜良論のデッサン』と題して書かれた一部抜粋に『これほどの異色な私生活をもち、毒薬と花に彩られながら、すでにしずかに発狂しているかも知れない画家』とありますが、なるほどとうなずいてしまいました。私が言葉にして、この絵の感想を述べれません。どんな、言葉以上にそれは、もっともっと遥か遠くの世界にある永遠に色褪せない宇宙のような芸術以上の何かがあるからだと思います。見て、心がざわざわ、どきどき、ただただ感じるのです。AQUIRAXUNO☆★☆AQUIRAXUNO★☆★AQUIRAXUNO☆★☆AQUIRAXUNO★☆★
2009.04.10
コメント(2)

●●●time slip 2009/ 1/ 4●●● まーにゃ、1歳11ヵ月またまた公園日記ですーこの日は家から少し遠いけど、大きな遊具がたくさんある公園へ行ってきましたー早速、滑り台に乗ってルンルンのまーにゃ↑斜面になっている所を必死に登ろうとこらえているところwやっぱし、あかんわ~。。。結構斜めってるので、どうかなーと思いましたが、やはり断念~まーにゃ、後戻りの図w (笑)ここの公園にくると、いつもテンション高めのまーにゃ黄昏(?)まーにゃの図↑太鼓みたいに叩いて遊んでました~『もう帰ろうか~?』って聞くと『もっとぉー』と言って半べそのまーにゃ。。。かなり長めに公園で遊んでMAMAはふらふら~(笑)でした
2009.04.08
コメント(4)
![]()
先日のお買いものマラソン中に見つけたA-MACH(エーマッハ)というブランドの子供服wwメチャクチャ可愛い転写プリントのTシャツを見つけてしましましたアフロ(赤)の方なんですが、アフロキューピーちゃん(?)がアンパンマンになっていたり、スパイダーマンになっていたり、バディーリー(Buddy Lee)になっていたりで、見た瞬間でしたww顔はアフロキューピーちゃんなので、娘の反応はどうか心配だったのですが、届いたたのを見せると『まーにゃのん? あんぱんまんみたいー』とニコニコとても嬉しそうに喜んでくれて『これ着たいー!!』と言って自分で着ている服を脱いでこのTシャツを着ようとしていました~『あした、せんせー(託児所)とこ行く時に着ようねー』と言うと、ちゃっかり次の日に覚えていて、自分でTシャツ出して『これ着たいー!!』という気に入り様託児所でも先生達に『あんぱんまんー♪』と言って見せていたらしいデス(笑)生地は薄手なので、重ね着しやすいし、夏場も涼しそうなのでいっぱい着せたいと思いますしかし、気に入りすぎて、このTシャツを着た次の日も洗濯中にもかかわらず『アンパンマンのん着たいー!!』と言ってました最近、好きな服というかこの服着たいという願望が出てきたり、言葉もかなりしゃべれるようになってきたので、我が子の成長ぶりをひしひしと感じています2歳児って、本当に色んな事をたくさん吸収する時期なんだなーと改めて実感します ロンパもあるよー!! ラグランもカワイー♪仮面ライダー!!(しかもショッカー付き♪)ボトムも!!! 上下で着れば最強ライダー 笑
2009.04.08
コメント(0)

●●●time slip 2009/ 1/ 1●●● まーにゃ、1歳11ヵ月今頃、お正月の事ブログに書くヤツおらんだろー・・・自分自身にツッコミ入れつつ、それでも書きますー たいむすりっぷ日記もようやく、やっと今年に突入する事ができましたwwお正月はどこにも行かず、家族でのーんびり、マターリしてました。(はっきり言って年末からお正月にかけてってなんだか気がせかせかしてあまり好きではない~)毎年、義母や義母のお姉さんと一緒におせちを作っていたのですが、『今年は私が作りますww』と張り切って言ってしまったので。。。頑張って作りました (まぁ、盛りつけただけの物もありますが... 爆)PAPA側の家族が集まって、新年をお祝しましたおせちを食べた後は新年早々、まーにゃと一緒に近所のいつもの公園へ遊びに行ってきましたー ↑この木に顔を伏せて『もーいーかいー!!』とかくれんぼのオニさんをしていました(いつの間に覚えたのかナゾ)託児所に通っていると、色んな年齢のお友達がいるから、お友達がしている事を見て覚えるのかなー??『もーいーかいー!!』何回もしていたのが、その仕草がとても可愛くて思わずMAMA胸キュンです次は落ち葉をバリバリ踏んで楽しそうに遊んでましたーお正月日記、あまりネタがないので、これで終わりですー(笑)
2009.04.08
コメント(0)
![]()
その1の続きデースそして、まーにゃへのクリスマスプレゼントはディズニー マウスワークス↑乗用玩具は今からだと、すぐ飽きるかな~?と心配しつつも、ハンドルや乗り物にすごく興味を示していた時期なので楽しそうなギミックもたくさん付いたこちらにしました 最後の最後まで、アンパンマンと悩みましたww(笑)こんなのも可愛い↓それと『ミッキーマウスクラブハウス 10までかぞえよう 』をプレゼント♪。。。とまぁ、ミッキーづくしですっ プレゼントを開けた瞬間、すぐさま乗っていましたww食後はみんなで、クリスマスケーキですっっ生チョコサンドの店 リーフで購入した今年はいちごのモンブランタルトのクリスマスケーキにしました↑可愛いオルゴールの音色とともにケーキがくるくる回るケーキスタンド淡いピンクの色合いとオルゴールのジングルベル、それにくるくる周ってとっても可愛いですケーキを乗せるとこんな感じデスいちごのモンブランも少しお値段ははりましたが、美味しかったデスまーにゃも大喜びでしたww楽しい楽しい、クリスマスでした
2009.04.06
コメント(0)
![]()
●●●time slip 2008/12/24&25●●● まーにゃ、1歳10ヵ月桜の花の咲く頃にhappysnowな日記を書いている季節外れのマグノリアンですたいむすりっぷ日記、クリスマス編です昨年クリスマスツリーを購入したのですが、どれにするか決めるまで、かなり色々見て周りましたww (こういうのって、子供がある程度大きくなるまで使うものだから、すごく悩みます~)色々なお店で実際に目でみたり、ネットで検索したりした結果e-宝石屋さんで見つけた←このツリーが一番気になったので、思い切ってポチッとしました☆180センチのツリーの方がボリュームがあってイイかも。。。と思ったのですが、こちらは可愛いオーナメントがセットになっていて、私が子供の頃を思い起こすと、やっぱり可愛いオーナメントを自分で飾るのがとても嬉しかった記憶が残っているのでこれしかないwwと思いました(´v`●)ノ届いて飾ってみると、意外や意外、充分ボリュームがあっていい感じでしたまーにゃはツリー自体は“しゃんたさん~(サンタさん) しゃんたさん~”と喜んでいたのですが、何故か部屋を暗くして、ライトをちかちかさせると『コワイー』と言って私にすり寄って来てました(笑 何故!?)クリスマスイヴは、さんで購入した フランス産ターキーを張り切って焼いてみました!昔、アメリカにプチホームステイしていた時に、ホストファミリーが焼いてくれたターキーの味がどうしても、忘れられなくて、一度自分で焼いてみようと思ったワケですが。。。ターキー自体はすごく綺麗ないいお肉って感じだったのですが、私の腕前がついていけませんでした~ もっとジューシーにこんがり焼きたかったのですが、焼き具合が難しかったです~中に入れると美味しい具とか、上手く焼けるコツなどがあれば、誰か教えて下さいー25日のクリスマスは、PAPAのお誕生日でもあるので、再びパーリーですPAPAへの誕生日プレゼントは何にしようか悩んだあげく、オロビアンコの財布にしました私的には男性が持っていて気取り過ぎずさりげなくカッコイイなと思う物が多いのでオロビアンコ好きです Nice!!! Orobianco!!! 文字数オーバーのため、その2へ続きマース
2009.04.06
コメント(0)

●●●time slip 2008/11/22●●● まーにゃ、1歳9ヵ月たいむすりっぷ日記、ようやくここまで進んだような、進んでないような...もくもく、更新するしかないっっこの日、(いい夫婦の日)にいとこ(花嫁の方)のプチ披露宴パーティーがありました~ 式をハワイで済ませてきてから、身内&お友達を招待してくれた温かいパーティーでした 心斎橋にあるオサレなLIVE&BAR 11(オンジェム)にて♪可愛い花嫁のいとこのnonちゃんとは、昔っからお互い服が大好きで趣味が似ているしお互い販売員の仕事をしているので、何というか、幸せそうなnonちゃんを見て胸がジーンと嬉しさが込み上げてきましたまーにゃも、始めて会う親戚の子供達がたくさん来ていてテンションです可愛いnonちゃんに旦那さまからのラブレターとっても感激しました 優しそうな旦那さまでとってもお似合いの2人ずっとずっと、お幸せにねパーリーが終わった後は、親戚みんなでカラオケへ~とーっても楽しかったです一緒に出席していた私の妹&妹の子供達、弟はこの日は私の家でお泊り~次の日の朝~弟の2caとまーにゃ☆ 何故か2人ともふざけたポージングです(笑)まーにゃはどうしてか、なかなか弟になつかなく顔見て号泣したりして子供好きな弟に気の毒なくらいだったんだけど、昨日の披露宴パーティーで親戚の子供達に大人気な2caを見て、ようやくなついてくれました 妹の子供hikaruも登場~私の働いている子供服屋さんで妹がヒトメボレしてお買い上げしてくれた『HEAD ROCK』のマスクマントレーナーがよく似合ってます 『HEAD ROCK(ヘッドロック)』のマスクマン総柄シリーズは、お店でも大人気のアイテムですすっかり仲良くなった弟2caとまーにゃ今度会う時も大丈夫かどうか、若干不安ですが。。。また皆でわいわい楽しく集まりたいなぁ~
2009.04.03
コメント(0)
![]()
今回の気になる子供服ブランドはBeswish(ビスウィッシュ)デス以前に何かの雑誌だったか、ネットでだったかで見たサンフラワージップアップJKのデザインに衝撃を受けて↓Beswishのお洋服を色々検索してみたら、他にも可愛いのを発見しましたまーにゃ、ららぽーとにてまーにゃの着ているお花のパッチワークのトレーナーも“Beswish”のです写真では分かりづらいですが、片方の袖の部分にもお花のパッチワークが施されていて、とっても可愛いんですブーフーウーの子供服ジャムジャムさんで見つけたんですが、まーにゃにぴったりのサイズのが1つだけ残っていて、しかもSALEになっててダブルラッキーでした↓その時一緒にジャムジャムさんで色々買った物たち~BOO FOO WOO“トニー”ネームホルダー (スーパーブーホームズ)BOO SHOES[ブーシューズ] のピンクの方♪BACKALLEY(バックアレイ)のトレーナー(これの色違いのブラウンを購入☆)こちらもSALEでGETしましたそして、写真でまーにゃがBeswishのトレーナーの下に着ている、クレイジーパターンの【WILL MERY ウィルメリー】のカットソーもブーフーウーの子供服ジャムジャムさんで購入しました可愛い物を、お得にGET出来て大満足のお買い物でしたオススメのSHOPです実店舗も大阪なので行ってみたいです~それと、今回の気になる子供服『Beswish』の気になるお洋服たち~ウエスタン刺繍スウエットジップアップジャケット これから、ちょっと羽織れるのって便利ですよね しかもSALE価格になってますよ~デニムハーフパンツ♪色具合がステキそして!! このロンパ&Tシャツww 見つけてしまいましためーっちゃ可愛いです お値段もお手頃 最高のスカル具合です(笑)もちろんまーにゃとお揃いでTシャツ、GETですまた商品が届いたら、画像UPしたいと思いマーース
2009.04.02
コメント(0)

●●●time slip 2008/11/16●●● まーにゃ、1歳9ヵ月この日は、和歌山のばぁばが大阪に用があって来ていたので天王寺で待ち合わせ 久々に会ってまーにゃは、ちょっぴり恥ずかしそうでした(´∀`●)この日まーにゃが着ているワンピはラスタマニス(マニス)のキノコちゃんいっぱいのワンピですデザイン性がとても高く、後もキノコの赤の刺繍が入ってて本当にメチャクチャ可愛いですこれを着せていると、どこに行っても評判がよくって、必ずと言っていいほどSHOPの店員さんとかに褒められたり、通りすがりの女子高生とかに『カワイイww』と話しかけられるので、私までHAPPYになっちゃいマスばぁばとバイバイした後は、まーにゃと二人でブラブラ、お買い物~MIOのクリスマスツリーの前でポーズこっちのポーズは 荒井良二さんの絵本に出てくる男の子『もものすけ』の「しょもう!」という魔法の呪文の時のポーズの真似デス(笑)↑この子が噂の“もものすけ”くんデス読み聞かせの子供向け雑誌『おひさま』の12月号に付いていた付録のDVDを見て、とっても気に入ったみたいで『しょもー!』とポーズをよくとっていました(笑)『おひさま』の付録にDVDが付いている時は見逃せません楽しいお話がいっぱいです(ちなみに4月号は買いそびれてしまいました 残念)それにしても、荒井良二さんの絵は、何というかとっても素敵な魅力があって、とても大好きです本によって絵のタッチが若干違ったりするんだけど、独特な色彩とか、かもし出す雰囲気で荒井良二さんの絵だと分かります。 こうやって絵を見ているだけで、ほかほかした気持ちになりますおはなしもとっても可愛くって大好き!!MAMAも子供と一緒に楽しめる絵本だと思います~
2009.04.01
コメント(0)

秋・冬に作っていたものシリーズシンプルなニット帽をリメイクしてみましたよん名付けて『アフロのおっさんFUNKYニット帽』ですポスタービンさんで購入した←こちらのワッペンを付けて、頭のてっぺんには、毛糸をミックスしてボンボンをつけて出来上がりです ボンボンは“わっさww!”とインパクツ大(FUNKY)になる様にしてみました~ちょっと手を加えただけでオリジナル感がでるので、アイデア次第で色々作れそうですワッペンや、缶バッヂは、だいたいいつもポスタービンさんで購入しているのですが、種類や大きさも色んなのが数多く取り揃えてあってオススメですー 音楽好きにはたまらない、アーティストモノとか。。。 映画モノとか 色々ありますよー
2009.04.01
コメント(0)

●●●time slip 2008/11/15●●● まーにゃ、1歳9ヵ月公園ネタばっかりのたいむすりっぷ日記ですがこの日は違う公園に行ってきました~結構大きな滑り台やらがいっぱいあって、まーにゃも公園に着いた瞬間、目がキラキラでしたこの日着ているワンピースはMPSのなんですが、セールで一枚だけ残っていたのをGETしたのですが、ラグランとロゴの感じがとっても可愛くてお気に入りデスまずは大好きな、りんごジュースでパワーチャージいつもと違う公園なので、あれこれ興味いっぱいのまーにゃちゃんと『出口』から出てきたww(笑)ゴキゲンで走りまわったり~こんなチャレンジをしてみたり~本当に楽しそうに遊んでました~結構、遊んだので“そろそろお家帰るよー”と言うと、首を横にふりもっと遊びたそうにしゅんとしてるまーにゃでした。まだ、遊びたいのら~!!!
2009.03.30
コメント(0)

秋・冬はニット小物なんかもちまちま作っておりましたプレーンなレッグウォーマーに、モチーフを編んだ物を縫い付けてみました←こんな感じデス♪ちなみに履いているスカートはAsianデザイン・民族/東巴さんで購入したメオ族のスカートで色使いがとっても気に入ってます♪モチーフ編みって、色々と使えて同じ編み方でも毛糸の色を変えるだけで全然雰囲気が変わるので編んでて飽きないしとっても楽しいー ☆☆☆モチーフ ニットの本 色々☆☆☆
2009.03.30
コメント(0)

フェルト小物製作、第2段でーすキン肉マンに出てくるキャラクターを作ってみました~昨年、キン肉マンは生誕29(ニク)周年で賑わっていたので、それに便乗しちゃいましたじゃじゃ~ん『Pansonworks(パンソンワークス)』とコラボのキン肉マンがとっても可愛いので、そちらを参考に作りました。 ブロッケンマンブラックホール ネプチューンマン↑何でやねん!とツッコミをいれているように見えるww キン肉マンとコラボのストリート系のTシャツは、可愛くて売り切れ続出ですね
2009.03.21
コメント(0)

●●●time slip 2008/11/01●●● まーにゃ、1歳9ヵ月過ごしやすい時期だったので、週末になると公園通いのまーにゃです公園に行く前のヒトコマ↓この頃は電話がとても大好きで、常に『でんわ!でんわw!』と言ってました~お気に入りのキティちゃんの電話を片手にごきげんまーにゃですこの時期の子供って不思議なくらい電話や、鍵、カードとか大好きですよね~まーにゃはじぃちゃんに買ってもらったでんわと、付録に付いている電話2台と、PAPAとMAMAの使わなくなった携帯合わせて2台と計5コの携帯電話を全部小さいかばんに入れて持ち歩いたりしてました~公園到着~ “今日は何して遊ぼうかちら?”仲良し兄弟がしゃぼん玉を作っていて、いつの間にか、まーにゃも合流してましたきれいな、いっぱいのしゃぼん玉に、まーにゃも夢中です流石、下に兄弟のいる子は、本当に面倒見がよくて優しいですね~この日、初めて会ったのに、すごく仲良くしてくれましたいつもの公園だけど、その日その日にドラマがあって、私も子供たちの純粋で優しい心にたくさん触れる度に何だか胸が“じーん”とします子供から教えられる事ってシンプルだけど、とても大切な事ばかりだな~ってつくづく思いますまーにゃと一緒に遊んでくれた仲良し兄弟くん、本当にありがとうね~お友達とばいばいした後は、大好きなしゅーん(滑り台)で遊びました。この頃から、とってもオシャマなポーズをとったりするようになってきたまーにゃです えへへ
2009.03.21
コメント(0)

昨年の秋くらいから、ハンドメイド魂がファイアーで、下手ながら色々作っていました~今回はフェルト小物編 その1でーすルチャのヘアゴム色々『アイ アム マスクマン』こちらは、ルチャぱっちん留めフェルトで作ると1コ1コ出来上がりのルチャの表情が違うので、作っててすごく楽しかったデス恐縮ながら仕事先の子供服屋さんにも、置いてもらってマースブランド名は“MAYUGE”デス(笑)まーにゃのも、勿論作りましたよん ルチャドールの可愛い小物発見~ マスクいっぱいの子供服たち~ 【HAOMING】ハオミン
2009.03.21
コメント(0)

●●●time slip 2008/10/21●●● まーにゃ、1歳8ヵ月私がお仕事を始めてから、まーにゃは近所の託児所でお世話になっているのですが、この日は園(天王寺動物園)で始めての遠足に参加しました通い始めた頃は、託児所が近づいてくると、しゅんと元気がなくなって“いきたくないよ~”と言わんばかりに首元にきゅーと手をまわしていたので、心配したり、ちょっと悲しい気分になりましたが、そんな日も束の間、すぐに慣れてくれて、家を出る時に『先生とこいくよ~』って言うと『しぇんしぇー♪(先生) しぇんしぇー♪』と喜んで玄関へ向います特に園長先生が大好きで、始めの頃は園長先生の後ろばっかりついてまわっていたみたいです(笑)今ではお友達も出来てMAMAもとっても嬉しいです今日は親元を離れて初めてのお出かけ(遠足)なので、PAPAもMAMAもじぃちゃんもばぁちゃんも皆が“どんなんやろな~”とソワソワ...(笑) 楽しんできてくれるかちょっぴり心配なような、遠足に行くという初めてのイベントを体験する事に嬉しいような、親のいない時のまーにゃはどんな様子なのかな~とか、いろいろ思うと本当にドキがムネムネでした朝早く起きてお弁当もはりきって作りました ちっちゃな、リュックにお弁当入れて背負っている姿が、誇らしく思いました(´∀`●)楽しんできてね まーにゃ(MAMAの心の声..)↓ここからの写真は園で先生が撮ってくれた写真を再度デジカメで撮った写真ですはりきって、小走りしているまーにゃ親がいなくとも楽しそうな姿に嬉しかったり、ちょっぴり寂しかったり複雑な心境です年齢の近いお友達とベンチで一休み~象さんカートに乗ってご機嫌な様子w♪キリンちゃんに大興奮の顔ww天王寺動物園には、まーにゃと一緒に2回行った事があって、その時は、まだあまり動物に興味を示さなかったんだけど今回は実物の動物を見れて嬉しかったみたいで、特にキリンちゃんが気に入ったみたいで、お家に帰ってきてからも、『キリンちゃん、キリンちゃんww』と連呼していました(笑)アンパンマン電車にも乗ったんだねwwペンギンちゃんの前でちなみに初めてまーにゃと動物園に来た時は、まーにゃ、ペンギンちゃんの事をガン見してました~↓その時の画像です こうやってだんだん大きく成長していくんだなぁ~と改めてシミジミ象さんの前では、たくましく(?)ポーズ保育士の先生と一緒に羊さんにエサをあげています先生のお話によると、おそるおそるあげていたらしいですww遠足の写真を見て、動物園での様子がよくわかって成長したまーにゃにとっても感動したMAMAでした
2009.03.20
コメント(0)

●●●time slip 2008/10/18●●● まーにゃ、1歳8ヵ月この日はPAPAとまーにゃは二人っきりで家から少し離れた所にある、大きな公園にデートに行きました~ (PAPAはどうやら子供乗せ自転車にまーにゃを乗せて運転したかったらしい 笑)PAPAから公園で楽しく遊んでるまーにゃの写メールを送ってもらったので、長いこと遊んでくるのかな~?と思いきや、しばらくしてPAPAから『帰るメール』が。。。 そうなんですww!(笑) 睡魔が突然おそってきたみたいで、自転車に乗って爆睡のまーにゃでした お昼寝をたっぷりした後は...超ゴキゲンにはしゃいでいるまーにゃでした
2009.03.19
コメント(0)

●●●time slip 2008/10/18●●● まーにゃ、1歳8ヵ月 まだまだ続くよ、たいむすりっぷ日記(´∀`●)ノ テヘッ書けども書けども...デス (もう笑うしかないっ!)この週の週末は立て続けに公園に遊びに行きましたよん プーちゃん(プーさん)の水筒持って、“行ってきまーす”まーにゃの穿いているカーゴパンツはGAOSS(ギャオス)の秋冬のカーゴパンツです生地が薄くなって、カラーバリエーションも増えて、春夏バージョンも登場してますね細身なので履かせた時のシルエットが綺麗だし、動きやすい、履かせやすいのでかなり重宝してます♪滑り台、大好きで『“しゅーん”したい~』と言いますご満悦なこの笑顔同じくらいの年齢のお友達を見つけると、積極的に近寄って行ってましたごっきげんデス滑り台を満喫したと思ったら...何やら、謎の行動ww(笑)一生懸命ゆ~っくり潜ってましたww階段も一人でスタスタ登って行くので、後からMAMAはヒヤヒヤです何回もこの階段を上るワケなんですが、この日一度足を踏み外しこけ落ちそうになった所をMAMAがすかさずダイビングキャチするという、ハプニングもありましたコワカッタwwwこの顔気合入ってますww手を振ってくれる余裕っぷりうんうん、大きくなったな~(しみじみ。。。) まだ、一人で滑れない時にいつも『さん、にー、いちー!!』と言ってから一緒に滑っていたので、一人で滑れるようになってからも必ず『しゃん、にー、いちー!!』と指でカウントをとってから滑ってます大きい声でカウントしている仕草がたまらなく可愛いと思う親バカMAMAでありんす
2009.03.17
コメント(2)

今回の気になる子供服は『RUSTIC FACTORY』(ラスティック ファクトリー)です最近というか、ここのブランドはまーにゃがまだお腹の中にいる時にロンパを見て気に入って以来、今までに何枚か購入しています ↑これが、その時のロンパ『ひげダンスロンパ』です まーにゃ、ちっちゃい パロってる系なので、思わずふふっって笑える、子供が着るから可愛い、そんなお洋服がたくさんですそして、着心地もいいし、動きやすいので幼稚園&保育園着なんかにもいいと思いますよ~前日記で着ている、モモレンジャイロンTも、Rustic Factoryのです楽天内でも、ジップアップトレーナーのタイプを発見しましたバックプリントもとっても可愛いし、兄弟とかで着たら、メッチャ可愛いだろうな~ そして、ルパ●さ~んしぇ~好きにはたまらない、こんなのとか(左2つの画像は、大人サイズです)このロンTのシブイところは、前プリントがル●ンさ~んしぇ~で、後ろのプリントが銭形警部だったり、次元はバックプリントがHAT&タバコ、五右衛門はバックプリントにでっかく 斬とプリントされているところですまーにゃ用にル●ンTとフ~ジコちゃ~んT持ってますがかなり可愛いです そして、これは大阪人・浪速っこにはかなりウケるのではないでしょうかww 他にも、たくさん可愛いのがありますよー
2009.03.16
コメント(2)

毎度、お馴染み、たいむすりっぷ日記でゴザーマス●●●time slip 2008/10/18●●● まーにゃ、1歳8ヵ月お天気のいい週末、近所の公園へ行って来ました~モモレンジャイまーにゃです(笑)バックプリントはハートでぷりちーにまーにゃレンジャイ、出動準備完了ですGOGOとっても楽しそうに滑り台から出動です滑り台とても楽しいみたいで、何度も何度も出動していましたポーズもキマッてますゴレンジャーからスーパーマンに変身しました今度は水道を見つけて“きえいきえいしたい~”(キレイキレイしたい~)と必死で蛇口をひねっていたので水を出してあげると、この通り真剣な表情でおててを洗ってますそしてお顔もきえいきえい(きれいきれい)MAMAの化粧水パタパタのマネっこですおててを気がすむまで洗ったら、また滑り台へwwまたまたスーパーマンまーにゃでした(笑) ゴレンジャーの子供服発見~こちらはベビーちゃん用の戦隊靴下 とってもぷりちーですこちらは『爆笑戦隊 パーティーレンジャー』らしいですww(笑)ショッカーにもなれるっ
2009.03.14
コメント(0)

たいむすりっぷ日記もどうにか少しづつ現在に追いついてきてます頑張れ私w(笑)●●●time slip 2008/10/7●●● まーにゃ、1歳8ヵ月この日は毎月1回のまーにゃを生んだ病院で参加できるスキンシップ体操の教室へ行ってきましたいつも楽しみにしていた教室 まーにゃもすっかり成長して、いつのまにか、教室の中ではお姉ちゃんでした。 だいたい1歳半までを対象にしたクラスなんだけど、別に参加してもいいみたいなので通ってましたが、人気のクラスだし悲しいけど、そろそろ卒業だね。。。そしてこの週の土曜日は、病院が主催で開催してくれる『○○病院、すくすく同窓会』が、近くのホールでありました参加希望者が多いみたいで、抽選もあって参加出来るかドキドキだったのですが、無事に行く事が出来ました やったー♪ ヽ(´∀`●)ノ☆●●●time slip 2008/10/11●●● まずは医院長先生のごあいさつから パンダちゃんもいます♪医院長先生は、まーにゃが生まれるまで私もお世話になった先生なのですが、とっても穏やかで優しい先生で安心して出産を迎える事ができました。 パチパチ~☆拍手♪これから、何か楽しい事が始まるというのがわかっているのか、立ち上がって何だかワクワクしているご様子のまーにゃでしたあっ!!! 歌のおねえさんの登場ですっっ!!!パンダちゃんも、ウサギちゃんも踊ってます♪まーにゃも自然に体が動きます clap! clap!! clap!!!and...TURN!!! ノリノリです(笑)ダンシング☆フィーバー!!!楽しいね~!!!ステージが終わると、違うフロアでは、歯磨きのアドバイスを聞きに行けたり、パンダちゃん&ウサギちゃんと一緒に記念撮影が出来たり、その他色々な催しがありました☆記念撮影をしたかったんだけど、かなりの人が並んでいたので、ママ友ちゃん達と休憩室でひとまず、のんびりまーにゃは、ママ友ちゃんの、一番上のお兄ちゃんに遊んでもらって、おおはしゃぎ写真を撮る時も、まだまだ遊びたいらしく、じっとしてくれません↑mamaから脱出しようと試みているまーにゃデスママ友ちゃんとこのお兄ちゃんは、とても面倒見がよく優しいので、まーにゃもお兄ちゃんの後を追いかけます帰る間際まで二人はずっと一緒に遊んで、とっても仲良しさんでしたカワュイwwこれからは、スキンシップ体操も卒業すると、中々定期的にMAMAやお友達とも会えなくなるけど次回は皆で暖かくなったらお花見や動物園にプチ遠足に行く予定デース早く暖かくなってほしいなぁ~
2009.03.06
コメント(0)

●●●time slip 2008/10/04●●● まーにゃ、1歳8ヵ月前日記の続きデス(´∀`)ノ腹ごしらえをしたら、いざ紀伊田辺の祭り『弁慶祭り』へ~すでに人で賑わっていました遠くのステージでは、踊りや太鼓など祭りを盛り上げてくれる催しが、行われています遠くから聞こえる太鼓の音に、お祭り女の血が騒いだのか、まーにゃステージに釘付けビームでしたそして遂に『降りるww!!』って肩を抜いて、PAPAから脱出です芝生で転がってはしゃぐ娘(笑)見知らぬ、若いカップルに最高の笑顔で愛想をふりまく始末。。。テンション上がりすぎですっっ!!!そして、このお祭りの最大のイベントの花火が始まりました た ま や ~!!!まーにゃも、PAPAのもたれて、じっと花火を見ていましたこの花火は白浜の花火大会に比べると人も少ないし、地元のお祭りといった感じなので間近で大きな花火が見れるし、メチャクチャ綺麗な花火が上がるのでお得感、たっぷりです毎年見に来たいです!!動画をUPしたかったので試みてみましたが、容量オーバーでUPできませんでしたなので写真でしか伝えられないのが残念なんですが。。。ラストなんか、もぉー、周りから拍手喝采&すごい歓声が上がるほど、写真の何百倍もとっても感動で、それこそ『夜空に無数に散りばめられた宝石や~!!!』って感じです!!!とても大満足で、リゾートマンションに戻り、温泉入って極楽の1日でした●●●time slip 2008/10/5●●●大阪へ戻る前に美味しいランチを食べに行きました~まーにゃもとっても美味しそうに、がっついてました(笑)ここのお店はまだ、ランチでしか利用した事はないのですが、とっても美味しいです たぶん都会から観光で来た人がこのランチの値段を見ると、“え!!こんなに豪華でこのお値段で食べれるの!?”と感動するハズですこのお店も、地元の方に愛されているお店です 寿司・食事処 おさむ おさむ 白浜で検索すると出てくると思いますちょっとわかりにくい場所なので、カーナビ使って行くと便利だと思いますちょっとくらい道に迷っても、行く価値あるくらい美味しいですよそんな、こんなでのんびり、ゆったり、くうねるあそぶな旅行でしたまーにゃも思いっきり楽しめたみたいだし、とても充実した今回の白浜家族旅行ですた
2009.03.05
コメント(0)

昨日は桃の節句でしたね~ 私も家族と1日の日に少し早めのひな祭りパーティーをしました その事も早く書きたいのですが、やっつけ仕事でまずは、黙々と続くたいむすりっぷ日記で御座いマス。。。●●●time slip 2008/10/04●●● まーにゃ、1歳8ヵ月週末を利用して、まーにゃ家定番の家族旅行の白浜へーGO! GO! リゾートマンション内の芝生で遊ぶまーにゃお天気が心配だったんだけど、どうにか持ちこたえてくれて良かった~ロビー近くにあるゲームコーナーにて。電車内はこんな感じ(笑)まーにゃ釘づけですっどうにか電車を動かそうと必死デス “どこに行こうかちらね~”と言わんばかりに、白浜観光案内のパンフレットをあさってますしばらく、こんな事をしながら遊んだりして、のんびりした後、和歌山に来たらの一番の楽しみ、美味しい魚&料理、そしてBEER私はもともと白浜は地元なので、食べに行くところは何軒か美味しいところ知ってます今回、行ったお店は地元の人達もよく行く、旬の魚が美味しく頂けるお店で、白浜の隣町、紀伊田辺駅前にある商店街の中に位置する味小路(通称、親不孝通り(笑))の奥まった場所にある【しんべ】に行きましたhttp://www.jpcenter.co.jp/shinbe/↑しんべのHPです 白浜に旅行に行くんだけど、美味しいお店を知らない。。とか、お魚大好きな方は是非行ってみてください値段もリーズナブルで、大将もとっても気さくな優しい方ですいつ行ってもほぼ満席の事が多いので、なるべく早めに予約しておくのがベストだと思いますよ それと、かつおがとっても美味しいので、もちかつおは是非食べてみてくださいねっ♪名物のえび団子もサイコーですよビール飲んで、ええ感じになってるPAPAと食後の大好きなアイスで超ゴキゲンなまーにゃでしたこの後は田辺のお祭り&花火大会へ向いました~ 続く
2009.03.04
コメント(2)

●●●time slip 2008/09/15●●●引き続き、たいむすりっぷ日記です は、はやく現在に追いつきたいデス(笑)この日は、ばぁばのお誕生日のお祝いに、ご飯食べに行きました~(ばぁばのお誕生日はほんとは9/6日なんだけど、家族全員の予定が空いてる日で少し遅めのお誕生日会です)創作和食のお店でコース料理~ばぁちゃん、お誕生日おめでと~本日の主役のばぁちゃんも、みんなもニコニコ~お料理もおいちwww それにしても、まーにゃの史上最高級の笑顔美味しいお料理いっぱい食べて、ばぁちゃんのお祝いできて、よかったねPAPAとのゴキゲンショットそれにしても、このまーにゃのポーズ、関西の子っぽいな~と思ってしまうMAMAであります家族みんなでばぁちゃんのお祝い、とっても楽しかったね
2009.02.28
コメント(0)
![]()
楽天のポイントが貯まっていたので、ずっと気になっていたこちらの本をゲットしました~到着をすごく楽しみにしていて、昨日届きました Swinging Sixties想像以上にかなり充実した内容で本を開いた瞬間テンションです!!! ツィギーに、BIBAの服、ビートルズに、モンドリアンドレスなどなど。。。ファッション、アート、カルチャーがもりだくさんの内容で当時の写真やイラストも沢山掲載されて本の中もかなりスタイリッシュです♪ shoPpinngliStにも、詳しくレビューを書いているので、よかったら読んで下さーい(´∀`)ノ近頃BOOMな80sな、ネオンカラーなど、POPな感じも好きですが、やっぱり60sのファッション、音楽、カルチャーが1番好きで心がトキメキます今、私の中でブームなのは、スペースエイジなファッション60年代のクレージュやピエールカルダンの服はまさにドンズバですっ!!↑オードリー・ヘップバーン 主演の映画『いつも二人で(TWO FOR THE ROAD)』は、パコ・ラバンヌ、マリー・クワント等がデザインを手がけとっても未来的で可愛いです☆ スペースエイジなインテリアもステキ
2009.02.27
コメント(2)
![]()
最近、楽天内で服を色々物色していたら、こんな可愛いパーカーを発見 ↑このモデルくんもメチャ可愛いww ナイススタイリングでしゅもちのろん、即決で購入しましたよんただ、色でどちらにしようかすごく悩みました~ だってどっちも可愛いんだもんっまーにゃ的には黒の方が似合いそうだったので、悩みに悩んで黒にしました(でも、まだグレーも欲しいかも。。。とか思ってマス(笑) カラフルなチュチュスカートなんかと合わせると可愛いかも こんなんとかも~とにかく色んな着こなしが楽しめそうです もともとメンズラインのブランドのスタイラス。↑こんなオサレなPAPAさんとすれ違ったら絶対チラ見してしまう~ (しかも2度見するな! 絶対!!(笑))BRAND CONCEPT由来:レコード針(型にはまった物を引っ掻き回すところから)を意味するSTYLUS。流行りに左右されない考え抜かれた、良質で普遍的なアイテム作りをコンセプトとして、ストリート、ミュージック、アート、カルチャーを取り入れ、自分達の色としてクリエイト。↑こういうブランドコンセプトって作り手さんの思想とかが反映されていてつい気になったブランドがあると調べてしまいますまた、まーにゃの着画UPしまーす(●´∀`)ノ カワイクコーデできるといいな
2009.02.26
コメント(0)

●●●time slip 2008/08/24●●● まーにゃ、1歳6ヶ月引き続き、たいむすりっぷ日記デスこの頃からカバンがますます大好きになり、常に持って周るようになりましたカメラを向けると、目線は反らしているけど、とりあえずポーズしてくれてますアハハお出かけごっこ~ 今度は可愛くポーズをキメてくれました~この、くねっとした角度のポーズがとってもママ個人的に大好きです!子供にしか出来ない可愛いポーズって気がしますそしてこれは、また別の日なんですが。。。寝る前にパジャマ姿で、今度はミニーちゃんのバッグで、くねっとポーズしてくれましたこれからも、どんなポーズをしてくれるかとっても楽しみなママでありました
2009.02.25
コメント(0)
![]()
子供服屋さんでアルバイトを始めてから早8ヶ月。。。当然の事ながら仕事柄、気になる可愛い子供服ブランドが続出中ですww(笑)そんな気になるブランドをPICKUPして記事にしていきたいと思いまーす今回の気になるブランドは『Soulsmania』(SOULS、babySOULS)ですレゲエやファンクミュージック、ソウルなどの音楽が好きな人には特にたまらないブランドだと思いますとにかくPOPな色あいとマニアックな感じが素敵です POP! POP! FANKASTIC!!70年代のブラックムービー『SUPER FLY』をパロったこんなFUNKYなロンTなど。。。 何度も言うようですが、マニアックです ビリビリきますね~!! レディース&メンズもCOOL!! 楽天内でも売り切れ続出ですね~お好きな方はお早めにをオススメしますっ
2009.02.25
コメント(2)
![]()
たいむすりっぷ日記ばかり書いていると、ちょっと息抜きしたくなったので、子ども乗せ自転車の事についての書きたいと思いマースチリンチリン~ベビーカーで行くにはちょっと遠いけど、ほんまちょっとそこまで買い物に出かけたいとか、そんな時ってやっぱり子供乗せ自転車って便利だし、必須ですよね私はママチャリデビューはちょいと遅めだったのですが、自転車屋さんで色々下見をしに行くも、コレってピンとくるものがなくて、もともと子供の椅子が前に付いている物がいいのかな?とか、 後付けでつける方が便利かな?とか、 後付けでつけるとしたら椅子は前と後どっちがいいのかな?とか、そりゃもう~色々悩みました~。しかも、出来る限りオサレな自転車がいいwwと思っている矢先、見つけましたステキな子供乗せ自転車~↑このタイプのアーミーグリーンが第一希望だったんだけど、残念ながら売り切れだったのでホワイトを購入したんだけど、とっても可愛くて届いた瞬間からウキウキでしたこのフォルムと細部のデザイン、とってもステキですしかもオートライト機能が付いているので、暗くなると勝手にライトがついてくれますライトがついてもペダルが重くなる事もないし、子供をのせていると特にこのオートライト機能はかなりありがたいであります その他にも用途に合わせた機能の自転車があって、カラーバリエーションも豊富、しかも他では絶対ないデザインの【a.n.design-works】さんの自転車は超オススメです キッズの自転車もこんなに可愛いww興奮『いかにもワルそーな自転車です。 とにかく目立つ一台です。』というコメントも素敵な ←こんなヤツとか。忌野清志郎風に街を颯爽と走りたい ←あんなヤツ。とってもカッコイイですこんなステキな自転車に乗って風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて 蒼空を翔けたいんです 青空を~
2009.02.25
コメント(0)

●●●time slip 2008/08/19●●● まーにゃ、1歳6ヶ月こつこつ書いております、『たいむすりっぷ日記』今回は毎月1回行っている、まーにゃを出産した病院で行われている『スキンシップ体操』の日記どす。この日は、ちょっとしたイベント『水遊び』の日でしたまずは、いつものように室内で親子で出来る体操~(´∀`●)ノまーにゃはいつもの事ながら、部屋のど真ん中で、踊ったり、先生のまねっこをしながら体操をしたり、おおはしゃぎデスこのクラスも長い事通っているけど、だんだん参加している周りのお友達がまーにゃより小さい子が増えてきて、まーにゃもそれだけ成長したんだな~としみじみ思う反面、そろそろクラスも卒業しないといけなくて、ちょっぴり寂しかったり。。。複雑な心境のママでありました。いざ、屋上で水遊びww!! キャッホーいつものスキンシップ体操と様子が違うので、始めは少し戸惑い気味のまーにゃ。。。さっきとはうってかわって急におしとやかに。。。(笑)でもしばらくすると、水バシャバシャして遊んでいました半年ほど、年下のお友達と手を繋いで、すっかりお姉さん気分です二人で何やらお話しながら、遊んでいる姿はとっても可愛かったです~楽しい、楽しいひとときでした
2009.02.24
コメント(0)
皆様、ご無沙汰しております&お久しぶりであります仕事を始めてから、なかなかPC触れなくて、ブログ放置状態でした日記がかなり溜まっておりまして、タイムスリップ日記と題しまして、コツコツ・えっちらほっちら書いていました...まとめて一気に更新しようと思っていたのですが、いつの事になるやらなので、この辺でひとまずUPしまーす過去日記なので、どうぞスルーして下さいね仲良くして頂いている皆々様の所にも全く遊びに行けてなくて本当にごめんなさい長らく、ご無沙汰していたので、皆さんのベビちゃん達もすくすく成長しているだろうなぁ~最近、仕事も慣れてきてPC触れる余裕も出てきたので、またひょっこり、皆さまの所にも遊びに行きたいと思うので宜しくね~
2009.02.23
コメント(8)

●●●time slip 2008/08/13●●●朝7:30分頃~ 平島と、サヨナラの時が近づいてきました 中々、遠くてしょっちゅう来れないけど、また来るからねっていつも心の中で思ってしまいます 今度はいる帰ってこれるかな~。。。平島と佐世保を結ぶ船『みしま丸』がやって来ました私達は親戚の人達や島の人に見送られ船の中へ乗り込みますああ~ 島が小さくなって行く~ また来るからね~!!!途中でフェリーから見える通称『どんくー島』。 どんくーとは平島では“蛙”の事らしく、蛙っぽい形をした島なのでこの名前がついたそうです。 いつも、この蛙ちゃんが私達を見送ってくれます佐世保に到着後はホテルにチェックインして、母親のお姉さん家族(私から見ておばさんといとこ)と会い、のんびりしてから夕食を食べに行きました~美味しい物いっぱいたべて帰っている時の微笑ましい1枚●●●time slip 2008/08/14●●●この日はお土産などを買っていよいよ大阪へ帰る日だったんだけど、私はプーペで仲良くさせてもらっている、らいかつんと初ご対面の超SPECIALDAY!!! わくわくどきどき まずは、お土産買い出しへ~ 途中、佐世保駅の近くにある大好きな素敵な教会の前で、妹&子供達と記念撮影 この日、まーにゃとachiたんは、私のバイト先の子供服屋さんで購入したマニスのバタフライ刺繍のキャミを色違いで着せてますフリフリで可愛い~ちなみに今季のマニスのバタフライモチーフも可愛いのがいっぱい しっかりお土産を買った後家族みんなは車で先にフェリー乗り場まで私とまーにゃは駅の近くでらいかつんと待ち合わせらいかつんに、九州まで行くと連絡したら、とっても嬉しい事に熊本からわざわざ佐世保まで会いに来てくれたんだぁ~(´∀`人●) とっても嬉しかったよ電話で連絡取り合いながら、ようやくご対面 らいかつんは色白のとってもCUTEな女の子でした ネットでしょっちゅう会話しているので、そんなに初めてあった気がしなかった私一緒にらいかつんのお友達とマティコ母も来ていたので、皆様にも会えてとっても楽しかったよww!! 特にライカつんの母上とは、ずっとしゃべりっぱなしでした(笑)とても優しくて、話してて楽しい!! さすがライカつんの母だよと納得 今では私はマティコファン倶楽部会員です 早速、ライカつんの愛車へ乗せてもらい、佐世保バーガーを食べに行こーって事で『LOG KIT』(ログキット)へログキットHP↓http://www.logkit.jp/めちゃめちゃ流行ってて、店内は満員で注文してから出来上がりまでかなり時間がかかるという事で、待っている間に車で佐世保をドライブ~ (運転手はもちろん我らがらいかつん!)とりあえず高い所に行けば何かあるはずっ!!(笑)って事でひたすら山道を登ってドライブ 途中ラブホに誤ってたどり着いてしまうというハプニングを乗り越え(爆!)ガラス展のやっている素敵なホテルを発見してそこで、しばしのくつろぎTIMEお初の記念撮影よ~左から、らいかつん、らいかつんのお友達、わたくす&まーにゃまーにゃは、お昼寝の時間帯だったので、かなり眠たかったらしくむっすり顔でした~その後は佐世保バーガーをらいかつんの愛車の中でみんなで頬張り(かなりデカくてビックリ!!)私は、その後、昔大阪に住んでいた下関の友達に会う予定があったので、まだまだ話したい事もいっぱいあったけど、らいかつん一同に駅まで送ってもらい電車へ向いました~なんとなく慌ただしくて、ゆっくり出来なかったけど、また絶対会いたいよwwらいかつん、本当にわざわざ会いに来てくれてサンキューベリーマッチョそして、私は下関に向かうも私が記憶していたよりも予想以上に時間がかかり(こんなに遠かったっけ!?)結局、友達と会うのを断念して(友達よ、ゴメン。。。)、フェリー乗り場にも間に合う訳がなく(爆)急遽新幹線で帰りました~旅には、ちゃんとした計画が必要だと、しばし反省した私でありました(テキ党すぎっww)でも、そのおかげで家にも早く着いたので結果オーライの楽しい旅でしたまたゆっくり、下関&九州に旅行に行きたいと思った『2008・夏』の、楽しい楽しい思い出でした
2009.02.22
コメント(0)

●●●time slip 2008/08/12●●●この日の朝は、おじさんの初盆とおじいちゃん、おばあちゃんのお供養に親族一同揃って、お寺へお参りに行ってきました。その後、港で綺麗な海を見たりして、いとこの家に戻りました。本当に無駄な物が何もない自然なままの素朴で素敵な島なので、時間がのんびり流れていて、そんな島が私は子供の頃から大好きで、今でも車に乗って親戚の家に向かうまでの、細いなだらかな山道、木の枝の隙間に広がる絶景の海そこに反射する太陽の光、空気、全てが小さい頃と変わらず、私を包んでくれます 親戚の家に着くと、おじさんの孫にあたる、佐世保のいとこと『ポカポンゲーム』(このゲーム昔っからあるねww)に熱中するまーにゃ 闘志がみなぎる表情です 後ろでは、おじさんを偲び、お参りに来てくれた島の方々が食事をしています。こういう人と人との繋がりが近いのも田舎ならではの、温かさですよね...子供同士、さんざんキャーキャー遊びまわっていたので、その後はぐっすりお昼寝です(笑)お昼寝が終わった後は皆で夕ごはん。 たっぷり食べた後の食後の一枚実はこんなにいとこが集まっていました~花火もしたよ~まーにゃ、自分で手に持ってのマイセルフ花火初めてだったんだけど、とっても楽しそうでしたいとこもたくさんいて、子供達もすごくのびのび楽しそうだけど、いよいよ明日は平島から佐世保へ向かいます。。。
2009.02.19
コメント(0)

●●●time slip 2008/08/10●●● まーにゃ、1歳6ヶ月もくもくと書き溜めしているたいむすりっぷ日記デス2008のお盆は、私の母親の実家である、長崎県にある小さな小さな島『平島』に行ってきました~ 多分、日本にそんな島があるのを知っている人の方が少ないに違いないマニアックな(? 笑)島です。私が小学生の頃は毎年のように夏休みに帰っていた、とても遠くて、だけど、私の心の奥底にいつもステキな思い出が詰まっているそんな大好きな大好きな島です今回、島に帰るのは、多分4,5年ぶりになるんだけど、今回は母親のお兄さん(私のおじさん)が初盆だったので島に帰る事となりました。なので、私とまーにゃ、そして、妹と子供達、(私とこも妹とこもPAPAはお留守番です~)そして両親で今回はまずはフェリーで九州へ向かいました旅立ちの時 フェリー乗り場まで送ってくれたPAPAとまーにゃと妹の娘のアキタンPAPAは出発まで見送ってくれて、まーにゃと私が甲板から手を振っていると、PAPAが携帯に電話をかけてきて、『何か、寂しいな~。テープとか持って見送りたい気分やわ』とかいいながら、遠くなる私達を見送ってくれました(笑)フェリーなんて、高校生の時の修学旅行以来だけど、子供が小さいと、たいくつにしていたらお散歩がてらうろちょろできるし、とっても快適でした子供達三人は何やら仲良く遊んで、その後ぐっすり眠ってくれました翌朝~●●●time slip 2008/08/11●●● 早朝北九州・新門司港に到着朝早くても子供達は元気・元気~綺麗な朝日も見れましたそして、車でいざ佐世保まで佐世保まで着くと、今度は港のに車を預けて平島行きの1日1便しかない船へと乗り込みます 海外へ行くより道のりは遠いです・・・(笑)平島、到着~子供達の記念すべき初平島 記念撮影ですこの日は旅の疲れをとりつつ、いとこのお家でゆっくりのんびりしました 九州紀行続きマス
2009.02.01
コメント(0)
![]()
●●●time slip 2008/08/09●●● まーにゃ、1歳6ヶ月この頃のまーにゃはお絵かきブームに火がついた頃。まーにゃ専用の可愛い子供用の机と椅子を探していたところ、お手頃価格で便利な物を発見このキッズ テーブル&チェア、すごく便利でテーブルとチェアが一体になってて3脚セットなんだけど、用途に合わせて椅子にもなるし、テーブルにもなるというすぐれものですっ色はどれにしようか少し悩んだケド可愛くイエローにしましたよんまーにゃ、ごきげんで、ですく愛用中です イエロー具合もプリチーです後ろに、放置されたクマ夫。。。気が付くと、まーにゃがクマ夫を、ですくに座らせてあげてましたうふふ、かわいい
2009.02.01
コメント(0)

長らく更新していなかったので、日記に書いておきたい事がたくさん~おかげで冬に夏祭りの事を書くありさまですしかもこっそりと。。。●●●time slip 2008/07/11●●● まーにゃ、1歳5ヶ月まーにゃが生まれてから2回目の夏祭りがやって来た~!!! これは昨年のお祭りの時の写真(●´∀`人)初めてのお祭り体験で大きな掛声やこんちきちんに怖がらないかという親の心配をよそにテンション上げ↑上げ↑だったまーにゃ案の定今年のお祭りもノリ↑ノリ↑でしたPAPAの手を引っぱって、だんじりの後ろをついていくまーにゃ今年は町内会のハッピを着てチビお祭り娘~だんじりを見つめる視線も熱いですそして、ひたすら、だんじりの後ろをついていってます!人混みも、なんのそのっ!!しまいには、PAPAの手を離して手拍子とってますww(笑) 暑さもなんのそのっ!! まーにゃが首に巻いているのは以前和雑貨 アクセサリーの店 コラゾンさんで購入しただるま手ぬぐい。紺のはっぴにとてもよく合ってましたこの小さな体にどれだけの体力があるの!?と驚かされるくらい暑さの中元気にまだまだだんじりの後ろを離れようとしません・・・しまいには、だんじりの横を意気揚揚と歩く始末(笑)後姿がいっちょまえです練り歩いているお兄さんも、まーにゃの喰いつきぶりに思わず笑顔でしただんじりが引き終わると、子どもたちにはお菓子のおみやげがまーにゃもお菓子をもらって得意気です夜も家族でだんじりの舞を見に行ってきましたお昼とは、また一味違う幻想的な感じです わっしょい!まーにゃのお祭り娘ぶりにビックリするやら、たくましく成長したな~って改めて実感するやらの楽しい真夏の出来事でした
2009.01.28
コメント(0)

かなり前に東条湖日記の続きを書き終えて、はい更新~♪と思ったら、どうやら、いらんキーを押してしまったみたいで、わたくすの魂を込めた日記がブラックホールへww(泣)それからかれこれ、更新する気力もなく時の過ぎ行くまま、ゆっくり更新もできなかった訳であり、こっそり、たいむすりっぷ日記!!・・・ ブログの書き方もうっすら忘れかけているくらい久しぶりです !!日にちにだいぶズレがありますが前日記の続きですww1日目と同じくおもちゃ王国の仲間達に会いに行くー この日たまたまかもしれないけど、土曜日に比べて日曜はかなり混み混みやわ~王様を遠くから見つめるまーにゃ。。。近くに行くと王様の顔がデカすぎて、どうやらちょっと怖がっている感じでした (おもちゃ王国の王様なのに~!!) まーにゃ若干顔がこわばってます(笑)おもちゃの兵隊テンダーくんに、よしよししてもらっているまーにゃ(´∀`●人) よかったね“わたち以外の人に優しくしないでっ~!!!”的なジェラシーな視線でテンダー君を見つめている瞬間をパチリお次はまーにゃのお気に入り『スペースカー』へ再びGOGOまーにゃ、ハンドルを握ってノリノリです『オラオラ~』ハンドル2刀流使いwwテンダー君との傷心もすっかり忘れ(笑)かなりゴキゲンですそして『ねがいごとの木』で。。。家族仲良くHAPPYで過ごせるようにお願いしたよとても楽しい東条湖おもちゃ王国2daysでした
2009.01.27
コメント(0)

●●7月6日 SUN●● ホテルのチェックアウトを済ませて、2日目のおもちゃ王国へGOGOですまーにゃは前日に乗らなかった、入場ゲートを入って右手にある『レッド・バロン』にPAPAと一緒に乗ったよ~土曜日は比較的周りやすかったけど、日曜日という事もあって人も多く、まーにゃ&PAPAはギリギリ1回目で乗る事が出来ず、順番待ち~まーにゃは先頭でPAPAに抱っこされながら、乗るのを待っていたんだけど、早く乗りたくて仕方ないらしく、入り口の鉄の棒をにぎりしめて“はやくぅ~”と言った感じでした~この日は結構暑かったので、待っている間にまーにゃもPAPAも汗だくでしたやっと乗り終えて満足し、水分補給するまーにゃそして、ねんね~(笑)2日目は、バギーは車につんで、おもちゃ王国でベビーカーを借りてみました~☆まーにゃが眠っている間、PAPA&MAMAは木陰でしばしの休憩です30分くらいしたら起きたので次は『ふれあい広場』へ 広~い芝生に色んな大型遊具があって、小さなお子さんでもとっても楽しく遊べそうな、ほのぼのできる芝生でしたPAPAとまーにゃは、オソロ的なTシャツ着てマース 前日に引き続き、ハンドルに目がないまーにゃです お家の中に私も入ってみたり~可愛く撮れて、お気に入りの1枚です~(相変らずの親バカですww)おもちゃ王国パンフレットに探してみてね~と載っていた、『やくそくのおへや』へ~ルルル~ルルル、ル~ルル~(徹子の部屋風に)PAPAとゆーびきりげんまんMAMAともゆーびきりげんまん家族でゆびきりげんまんの後は鯉を見たよ~初めて見る鯉に釘付けのまーにゃ↑鯉のマネをして口パクパクしてましたぁ~(ウケルw! 笑) 次日記へ続きマス
2008.08.03
コメント(12)

前日記の続編です~ 過去日記ですがよかったら読んで下さいwwたっぷり『おもちゃ王国』で遊んでホテルグリーンプラザ東条湖へチェックイン今回ネット限定のプランを申し込んだんだけど、かなりお得でした~おもちゃ王国へ泊まりで遊びに行こうかな~と考えている方は是非ホテルのHPをチェックされる事をオススメします●●7月5日 SAT●●チェックインを済ませてお部屋に入ると、丁度NHKの子供番組が放送されている時間だったので、まーにゃと一緒にノリノリで見てました私の“どやさ~”的な二の腕はさりげなく修正しています(内緒やけど。。。ヒソヒソ。。。笑)おもちゃ王国で汗たっぷりかいたのでお着替えした、まーにゃですそして、またまた、いくくる師匠もビックリの“どやさ、どやさ~!!”な二の腕は今度は大胆に修正しています (内緒やでww!)そして、17時30分~夕食バイキングですさすが、おもちゃ王国のオフィシャルホテルだけあって、ほぼ子供連れの家族なので気を使う事なく食事を楽しめます~もちろん、あっちで『ぎゃー』こっちで『ぎゃー』な感じなのですが、色んな家族風景を垣間見れたり、気軽にママさんとも話したりもして楽しかったですまーにゃも食事より、他のお友達がとっても気になるらしく、しばらくは椅子に座ってくれずチョロチョロしてましたバイキングは種類も豊富で、離乳食や子供の好きそうなメニューもたくさんありましたよまーにゃアイスを食べて『おいちー』のポーズ『めっさ、おいしいで~!!』ふざけた顔をしながらご満悦の娘アイスをまだ食べたいらしく、PAPAに『アイス取りに行こww』とおねだりしていますww(こういう時は私でなくPAPAのところに行くまーにゃ。。。)『うほほ~楽しいな~』 by いたずらっ子まーにゃ食べ終わって、お部屋でのんびりしてから、まーにゃと一緒に大浴場へ~広くて、とってもいい湯でしたよ~ビバノンノ浴場内にはバスチェアも完備されていました大興奮&遊びつかれて、まーにゃは朝までグッスリおねんねでした●●7月6日 SUN●● 朝~ 『おはようごじゃりまする~』『朝ごはん食べるぞぉー えいえいおー!』ごはんを食べた後は、チェックアウトまで時間があったので、ホテル内のお外でお散歩~色とりどりの綺麗なお花がたくさんあって、とってもホッとステキな気分になりますまーにゃ、1人でスタスタ歩いて行って追いかけたら『キャw』と逃げるので。。。母、泣きマネしてみましたww(笑)まーにゃ、近寄ってきて、一生懸命顔覗きこみにきてくれました(´∀`●)ノさぁ 今日も、またまた『おもちゃ王国』でいっぱい遊ぼうね~ 日記はまだまだ続きマース
2008.08.02
コメント(6)

前日記に引き続きまして、おもちゃ王国1日目の続き日記デースヽ(´∀`●)ノ観覧車を降りた後、お次は『スペースカー』に乗って宇宙旅行デス(笑)まーにゃ、こういう乗り物初めてデビューだったので、どういう反応かちょっぴり心配だったんだけど、たくさん付いているハンドルに大興奮&乗り物が動くと更にテンションUPでしたw乗り終わってもまた乗りたい~って感じで車の乗り物を指さして『あえ!(アレ)あえ!(アレ)』と言うので今度は『クラシックカー』に家族3人で乗りました~またもや、大喜びのまーにゃは、まるでハンドルを握ると性格が男の子に変わったみたいでしたぁ~ (まにゃ夫と命名ww 笑)この後、少し休憩タイム木陰で涼みながら、温かいパンにアイスクリームをサンドしたナンチャラカンチャラ(名前忘れた~)が美味しそうだったので買って食べてみましたが、なかなかイケてました~ 美味しかったデスまーにゃも美味しかったみたいで、勢いよく大口で喰らいついてましたよん『オイシ~!!!』(オモロ~!!!風に)こんなんもやってみましてん♪ 『かわいいかちら?』『うきゃきゃ』親子でこんな写真撮るの、夢だったわ~そして暑さしのぎもかねて屋内の『ダイヤブロックワールド』へ広い屋内にはブロックやら、その他たくさんの遊具でいっぱい マグネットでスタンプペタペタ まーにゃ画伯、お水のペンでお絵かき中~ゲージツ的な線の描写です(親バカw)どうやらゲージツの神様が降りてきたらしく、一心不乱に描きまくってます ゲージツは爆発なり~ ↑スイスイおえかき欲しくなりました~まーにゃ、お気に入りの『スペースカー』で再び遊んでから、ホテルグリーンプラザ東条湖へチェックイン~いつまで続くねん東条湖日記ですが、まだまだ続きマース
2008.07.28
コメント(10)

またまた7月始め頃の日記ですが、7月5日、6日と一泊で東条湖のおもちゃ王国に行ってきました~ずっと楽しみにしていた旅行なんでテンションUPUPPAPAもかなり楽しみにしてたようで、私よりテンション上がりめでした~お昼12時過ぎ頃に到着して、ホテルのチェックインまで時間があったので受付だけ済ませて、いざおもちゃ王国へ~●●7月5日 SAT●●すでに駐車場のあたりで、楽しい事の予感がしたのか、ニッコニコのまーにゃ少し遠くに見える、ジェットコースターや乗り物を見つけて目が釘付けデスまずは入場口の近くで記念撮影とりあえず座って簡単につまめるように用意していたおにぎり&かんたんおかずを食べようって事でバッグから取り出して用意していたら、まーにゃは目の前にある初めて見る乗り物に心を奪われて乗り物に近づいて行くので、PAPAとMAMA2人でまーにゃに近くで乗り物を見せて、ふとさっき座っていたベンチに目をむけると。。。 おにぎりセットをカラスがクチバシでつついているではあ~りませんか写真の『これ』が餌食に~人って全く予測していなかった状況を目の当たりにすると、一瞬何が起こったのか声がでませんね~。まさしく一瞬口あんぐり状態でした脳ミソにやっと伝達して事の状況を飲み込めて出た私のひと言はカラスに向かって『こらぁあぁ~!!』でした 爆!カラスは私の声にビクwwってしてその場で突いていたおにぎりセットをプラスティックの入れ物ごとクチバシでくわえて近くの山へ持って行きました~。カラスもかなり焦ったのかくわえた瞬間におにぎり2個ほど、落としてしまってましたww(笑)PAPAはカラスすごいなー!!っていいながら、『こらぁ~っ』って何やねんって私の発した言葉にウケてました自分自身でも冷静に考えたらかなりその光景は笑えますwwひゃははwwPAPA曰く、一部始終を見てたオバチャンも笑ってたで~ぇとの事かなり大阪人からすると美味しいシチュエーションだったと思いますww誰かビデオに撮っててほしかった~(爆!)おにぎりくわえたカラスを追っかけてぇ~カラスを威嚇するぅ~陽気なマグノン~ (笑ww)そんな出だしからのおもちゃ王国 実はもう1個バッグに入っていたおにぎりセットをみんなでつまんで、まずはおもちゃ王国の王様達に会いに行ったよー おもちゃ王国のたくさんの仲間達と握手したり一緒に写真を撮ってもらえるんだけど、私のオススメは『おもちゃの兵隊 ブレイブくん』です仲間の中で1番、子供達1人1人に愛情を込めて接してくれていたと思いマスおかげで怖がるカナー?って思っていたまーにゃも、とっても嬉しそうに握手してもらってました『うさぎのピンキーちゃん』とも一緒にパチリ王様達はそろそろお城に帰る時間がきたので一緒に『またねー』ってバイバイしたよ土曜日のこの日は、写真の通りそんなに混んでなくてわりとゆっくりおもちゃ王国内を周れましたお次は観覧車~汗ダクで水分補給しながら、PAPAと一緒に座ってくつろぐまーにゃ観覧車の上から見た景色でゴザイマースまーにゃも何やら外を見て指差ししてたよ~(´∀`●)ノそして、見つめ合う、父と娘ww(笑)土日のPAPAがまーにゃと一緒にいる時は最近MAMAよりPAPAに寄って行くまーにゃなんですが、この日もPAPAに甘えてました~うふふちょっと長くなってきたので、次の日記へ続きマース
2008.07.23
コメント(12)

またまた、お久しぶりどすなかなかブログを書く時間がないのですが、毎日充実生活を送ってるマグノリアンどす何せ、こんな調子のペースで更新なので、日記も溜まっておりまして凄まじく過去の日記を意地でも更新しちゃいます(笑)●●7月2日 WED●●月始めの日記やんっっってまずは1人ツッコミを入れまして。。。この日はまだ私が19歳の頃(遠い目。。。)からの親友と久々に梅田でランチしました前にも日記に登場している彼女は3人の子供のベテランママです私の結婚が間に合ったら、同級生の子供が生まれたらいいのにね~って昔っから話てて、たまたま3人目の子とまーにゃが運命的に同級生でお誕生日もすっごく近い女の子(cocoちゃん)です 上2人のお兄ちゃんは学校&保育所なので、ちっちゃいのと、おおきいのの女4人でランチです待ち合わせして、『何処で食べる~?何食べよ?』ってテキ党にウロウロ歩いていたら、目の前が阪急32番街だったので景色もいいだろうし、とりあえず行ってみよっかーという事で食のフロアへ~『カツっとく~?』って事になってとんかつ屋さんに入ると、『ベビーカーはご遠慮させて頂いております。。。』との事ガガーン 口の中はもうとんかつ気分だったっちゅーねんっ仕方がないので気を取り直してワンフロア下に行ってみるとイタリア料理のお店があって、『ベビーカーでも大丈夫ですか?』と聞いたところ快く席まで案内してくれて、しかも入り口の段差のところもベビーカーで入るのを手伝って頂いてとても対応がよくてありがたかったデスお店から見る景色もいい感じ hepの観覧車も見えてたよ~たまにはいいよねっって事で友達と子連れの女2人で昼間っからグラスビール飲んじゃいました こういうビールって格別に美味しいわ~(笑)つもる話に花を咲かせながら、となりでチビッコレディー達はチビッコレディー同士で何やらお話していました(´v`☆)うふふ♪ランチを食べたらcocoちゃんは眠くなってお昼寝timeまーにゃはバギーから降りて、ウエイトレスのお姉さんに愛想振りまいていました(爆)ゴキゲンまーにゃでちゅ学生時代に服屋のアルバイト先で仲良くなった親友なのですが、彼女は着物が最近大好きで、今、着物屋さんで働いています私も最近子供服屋さんでバイトを始めたので仕事をしながらの子育ての事とかも色々話たり~一緒にいるといつも、もうこんな時間~って感じになりますランチの後は、友達の息子ちゃんのお迎えまでまだ時間があったので丸ビルのスタバでヒーコー買って外のくつろぎスペースでまったりブレークcocoちゃんはまだスヤスヤお昼寝中だったので友達の横の席を陣取って嬉しそうにポーズをとるまーにゃテンション上がりすぎて、周りにいる人達にまで愛想を振りまきに行く始末デート中のカッポォーの所へ行き何やら舞いを始めるまーにゃでしたww(喜びの舞!?)ステキカップルなのは分かるけど、デートの邪魔しちゃだめよんと慌てて引き返したのですが、ステキカップルさんはとてもニコニコ温かい方達でしたおやつのマカロンをまーにゃに食べさせて、まーにゃの手をふきふきしたら、そのウェットティッシュを奪い、自分が食べてこぼしてしまったマカロンの粉をふきふきしていましたーそしてメチャクチャ得意気でした 手はまた拭き直しだけどねっ(笑)久々にいっぱいしゃべって、ガールズトーク(ワイフズトーク!?)が出来て楽しかった1日でした~友達にプレゼントまで頂いちゃいました いつもありがとうこれリンゴの穴にイモムシさんを通すおもちゃなんだけど、穴が結構複雑な作りになっていて、どこからイモムシさんが出てくるかな?って感じなんでとっても面白そうにまーにゃも遊んでいます イモムシさんの顔がヒョコって見えると『きゃぁ~』と言ってますデザインもとっても可愛くって友達らしいプレゼントでとっても嬉しかったよ~ 他にも、こんなに可愛いデザインがあるよいつも、どちらからともなく連絡を取り合って会うといった感じなのでいつも会う期間が少しあいたり、かと思えばすぐにまた会う時もあるので、今度は近いうちに会えるといいなぁ~さぁ~て次回の日記は『マグノリアン一家、おもちゃ王国へ行くの巻』の予定です~ お楽しみに~ ンガグッグ (笑) (´∀`)ノ
2008.07.21
コメント(14)

皆様、おひさしぶりデース あまりにも久しぶりのPCなので、なんだかキーボード操作が若干ぎくしゃくしている感じのマグノリアンです~元気にはしていたのですが、実は先月の26日から、わたくし、バイトデビューいたしましてん話すと長くなるのだけど、少し前までは、まーにゃが3歳くらいまでは専業主婦をするつもりでいたんだけど、色々心境の変化がありまして、週3~4日でバイトしてます★★まーにゃの事を考えて、どうしようか私なりに色々悩んだなりに決めました。。。きっかけは5月くらいにPAPAが仕事の事で色々あったりで、とても機嫌が悪い時期があって、夫婦の会話があんまりなくて、家族の為に頑張ってくれているPAPAにはとても感謝しているけど、家でその不機嫌な態度は腹立つわ~ってイライラしていたのがきっかけだったんだけど、話かけても、ほんま星飛馬の親父が見てたらちゃぶ台ひっくり返すで~っていうくらいキャッチボールができなくて、そんなんやから、私はじゃあどうしたらいいっちゅーねんっ!!って感じでいて、そんな精神状態だったから、受け止め方が偏ったのかもしれないけど、PAPAが発した一言が私には【おまえは家でのんびりして。。。】と遠まわしに言われているように聞こえ、何だか寂しーくなってきて気がつけばお出かけしない時はノーメイクにテキ党な服装の私。。。こんな気持ち、こんな毎日で私はいいのだろうか。。。と自問自答するようになって、そこからバイトでも始めようかな~なんて考えるようになりました。(もともとはどちらかというと外に出たい性格な私です(・∀・)ノ )かといってまーにゃは、まだ1歳だし毎日一緒にいて成長を見ていたいと思ったし、こんなに小さいのに寂しい思いをさせてしまうのはかわいそう。。。と思ったりもしたんだけど、思い切って決断できたのは前に買ってた雑誌『SAKURA』を何気なく読み返していたら、岩堀せりさんのページに『家族が大切だからこそ育児がイヤにならないように仕事やおしゃれ、自分にも手をかけて、いいコンディションで子供たちと接していたいんです』と書かれていて、他にも『仕事をしているから、一緒にいるときはいつも全力で接しようと心がけられる』とか『“この子たちに手がかかるために、私はこんなになっちゃった”とは思いたくない』とか共感できる部分がたくさんあって、それに今まで私が出会った働く先輩ママ達の子供を見てきたけど、しっかりしている子が多いし、仕事も、まーにゃとの時間も一生懸命&楽しみながら私が出来たら、まーにゃにもわかってもらえるかな?と、信じ決断しました私がバイトの日は、ばぁばが見ていてくれたり、ばぁばが用事のある時は今は託児所にお世話になっています私のバイトは子供服屋さんの新店舗のオープニングスタッフで、オープン準備からお手伝いさせてもらっていて、経営者である店長さんは、私と歳も近いんだけど、めちゃくちゃ若く見えるしべっぴんさんでサバサバした感じの方なのでとても楽しいですお店も可愛いし、大好きな服に囲まれて仕事が出来て今とても楽しくて充実していますっPAPAとも、もちろん仲直りしてますが、働きはじめてから気のせいか前よりまーにゃのお世話に協力的になってくれたような、そして私にも優しい言葉をかけてくれるようになったような気がしますバイト初日は、今頃まーにゃ何しているかな?寂しくて泣いてないかな? なんてとてもソワソワソワソワでした。。。バイトは16時までなので終わったらピューっと家に帰り、まーにゃをぎゅ~っとハグハグしてからお外で一緒に水遊びして遊びました~『こどもちゃれんじ』の教材の水遊びセットがお気に入りお船の水鉄砲で遊んでいるんだけど、噴射する方がどっちかよく分かっていない為、自分の方に水がかかってTシャツが水びたしになってしまいましたww(笑)だけど、ゴキゲンで『水いれて~!!』とばかり水鉄砲を差し出すまーにゃです一緒にいれる時間が少なくなった分、まーにゃとたくさんスキンシップしたくて、日記も書ける時にまとめて書いたり、なかなか更新できなかったり~にもなるかもわかりませんが、これからもまーにゃ共々、こんなマグノリアンと仲良くして下さいねよろしくおねがいします
2008.07.10
コメント(18)

7月分のフェリシモです~♪今回頼んだもの●スモーリィ レインポンチョ●エニーミニィ 女の子インナーセット●モンシュベー ガールズチェックワンピース●さっとはおってUV95%カット清潔ボレロUVカットボレロは自分用にですが、あとはまーにゃの子供服(&MAMAオソロ♪)ですまずは、梅雨時期に突入なのでスモーリィのレインポンチョ耳が付いていて、着せた時にすごく可愛いのだけど、色は1番来てほしくなかったブルーからのスタートでしたでも着せた感じはとっても可愛かったよ~バックには大きく“スモーリィ”のロゴまーにゃ、ゴキゲンナナメの時に着せてみたので、こちらの着画はまた後ほど、アップしたいと思いマースお次は今1番【anone】の中で大好きな『エニーミニィ』の女の子インナーセットミニバッグ(ミニきんちゃく)まで付いていて、とっても女の子らしくて可愛いインナーです(´∀`●人)鏡を見ながら“かわぃぃ~♪”のポーズをしているまーにゃごきげんです♪らららららー♪レース使いや色使いがとっても気に入ったので来月のも楽しみ~続いて、見た瞬間だったのが、こちら~モンシュベーのチェックワンピースおソロで購入しました~ヽ(´∀`◎)ノレディースの方はサイズがM・L・LLだったので、Mでも少し小さめのMなのかな?と思いLを頼んだら大きくて失敗 また妊婦さんになったら着たいと思います~(いつのことになるやら...笑)来月号はMサイズをオーダーしたので、楽しみです~ノースリーブじゃなくて半袖タイプのだといいなぁ~まーにゃはサイズ8でピッタリだったよ~【コーデ☆1】『イエーイ』【コーデ☆2】【コーデ☆3】チェックのパターンがとっても可愛いくてすでにヘビロテです~来月こそは、お揃いで着たいMAMAでした
2008.06.25
コメント(14)

本日vol.2の日記デース ヽ(´∀`★)v■■■22日 SUN■■■PAPAのリクエストで日曜日のディナーは生地からピザを作ってみました~生地を作るのは初めてだったのでドキドキしながら作りました日曜日のイタリアンメニューは。。。ベビーリーフと鴨肉のサラダベーコンとしめじのクリームニョッキそして。。。 ■■■手作りピッツァ!■■■生地はもっと薄くてカリッと仕上げたかったんだけど、初めてにしてはまずまずかな?と思って食べていたら、PAPAが『うーん、トマトソースもっと塗った方がいいかも~』とか『何かが足りんよな~』とか『チーズをもっとたっぷり乗せた方が。。。』とかダメ出しの嵐ある程度のアドバイスは私も次に作る時の参考になるからいいんだけど、一生懸命作った私の気持ちへの配慮もなく、あまりにも、しつこいダメ出しにムカッ『1回、自分で作ってみたらっふんっ』・・・陽気で楽しく食卓を囲むイタリアンのはずが台無しの食卓でしたブーブーいつかは必ず美味しいピッツァをつくってやるwww↑ピザ窯でも購入しようかしら~ え!?それ以前の問題ってww!?
2008.06.24
コメント(14)

そろそろ過去日記もあと一息で書き終えそうな感じです~頑張って早く書き終えたいと思いますー●●19日 THU●●2回目の生協~ まーにゃと一緒に受け取り場所へ~ 『さぁ行くわよ~』新米なので、早いめに行ってお手伝いしなきゃ~とハリキッテ参りました途中でいつも遊んでくれている小学生のお姉ちゃんが丁度学校から帰ってきた所で『まーにゃちゃん、おもりしてあげるわ~』って付いてきてくれました~(笑)生協の車が到着するまで、お姉ちゃんに遊んでもらってたよ~ぐるぐるブランコ~♪してもらったりぐるぐるどっかーんを歌ってもらったり~ お姉ちゃんの歌声に合わせてノリノリで踊るまーにゃww(笑)踊り終わった後、パチパチパチ~☆☆☆いつも、よく遊んでくれるんだけど、まーにゃが喜ぶようにって学校から帰ったら『いないいないばぁっ』や『おかあさんといっしょ』を見て、歌を覚えてくれているらしくて、感動でした~生協レポート1回目に購入した、せせりの塩焼き(商品名ちゃんと覚えてないww)が、すっごく美味しくてお肉全般的に期待を膨らませていたんだけど2回目に購入したフィンガータイプのステーキがべらぼうにマズくてビックリ&ガッカリでした~あんなにマズい肉って。。。これからは慎重に美味しそうなの選ばなきゃー 食べ物って期待を裏切られるとかなりガッカリしてしまうMAMAでした~
2008.06.24
コメント(4)
全316件 (316件中 1-50件目)
![]()

