
総社
とはその国のすべての神様を祀られている神社で
(実際はすべてではありませんが)
一宮とセットになる重要な神社。
国司は国内にある神社を毎年巡拝して奉幣祭祀する仕事がありましたが
なかなか大変なため、平安時代になって国府の近くに総社を設けて
そこを詣でることで簡略化されました。
現在、全国にある総社の多くの社が退廃してしまっています。💦
六所神社もそんな閑散とした神社。
本殿の神様はここではなく、元地にまだいらっしゃるようです。
大己貴尊、伊弉諾尊、素盞嗚尊、大宮売尊、古留之御魂、彦火瓊々杵尊
神仏は元の場所が好きなんです。
市川市国府台のスポーツセンターのある場所。
私は武蔵国の総社の大國魂神社にはよく参拝します。
正直六所神社には前向きには行きませんが
千葉に住んでいるご挨拶をして、神さまのご開運をお祈りしました。
境内の石碑には月読の大神をはじめ、天地の神仏がいらっしゃって
温かい反応をいただきました。
(氏子の皆さま、どうぞ大切にされて弥栄をお祈りくださいませ)
下総国の国分寺
3月25日(土)
『癒しフェアin神楽坂*3.25*~桜満開編~』
に出展します。
⇒開運五行リーディングと神社ヒーリング
五行診断により、ご縁やサポートをいただける御神仏によって
五行のバランスとサポートをいただき
願いを叶えていくあなたになるための、トリートメントメニューです。

予約も受け付けています (o^-^o)
🌸
✨
【成田新勝寺祇園会☆奥の院ご開帳&写経… 2018.07.17
七夕の短冊と、職場の鎮守神社 2018.07.15
7月7日七夕&小暑【成田山新勝寺・奥… 2018.06.30
PR
フリーページ