おっさんバギー

おっさんバギー

PR

Profile

まいきんまん

まいきんまん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2008年12月18日
XML
カテゴリ: トイラジ


ちょっとしたマイブームで、ついつい買ってしまう。

500円ちょっと云う値段が肝かもしれない。

自宅に帰って、晩酌のついでに、チョコチョコと組み立てるのが楽しい。

なんと言うか、ほどほどの作業量で、ちょっとした達成感が味わえる。

その後、座布団の丘を登らせて、クロカンごっこをやっている。

名付けて、座布団クローリング。

シャーシは同じなのに、車種ごとに走破力が違うので不思議。

現在のところ、コペンが最強となっている。



前回、訪れた時にはNSX-Rがあった。

んが、今回は無し。

5個ほど、商品棚に並んでいたのに、今回は1個も無し。

RX7FCも、前回はたくさんあったのに、今回は1個も無し。

う~ん、密かにカウルコレクターが徘徊しているようだ。

現行車種のデミオやフィットなんかは、たくさん売れ残っている。

しかし、そのあたりの車種には、全く興味が湧かない。

仕方が無いので、1個だけ残っていたスープラを買った。

自宅に帰って、ゴソゴソと箱から出していると、長男が血相を変えて飛んできた。

どうしても、自分で作りたい、と激しく駄々をこねる。

仕方が無いので、コイツに組立を委ねた。



一人前に、組立図を見ているフリをしているけど、そもそも字が読めない。

もっぱら、野性のカンでやっている様子。

それでも、どうにかこうにか完成。

さっそく、座布団クローリング開始!

んが、スープラの走破力は低かった。



気分転換のため、コペンでレッツクローリング!

ああ、やっぱりコペンが最強なのだ。

まあ、そんな感じで、このカウルのマイブームは、まだまだ続きそう。

それから、ラジコン運搬用のカバンを買った。

値段は1000円。

近所の本屋の店頭で、ワゴンセールで売られていた。

もちろん、ノーブランドの全く知らないメーカー製。

これまでは、スポーツバッグを使っていたが、アレはラジコン運搬に向かない。

こいつは、カバンの形が四角形なので、工具箱やシャーシが、キッチリと入る。

サイドポケットやフロントポケットも、ちゃんと付いているので便利。

スポーツバッグには、この手のポケット類が一切無かった。

そんでまあ、ラジコン道具一式を、適当に詰め込んでみた。

う~ん、こりゃイイ。

そんな訳で、自宅で重たいカバンを持って、一人ニマニマしているおっさんなのであった。

<お知らせ>

日曜日の早朝に、Mチキやります。

場所は西宮で、AM7:30ごろから、ぼちぼちと。

ご近所の皆さん、どうですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月18日 23時30分42秒
[トイラジ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: