おっさんバギー

おっさんバギー

PR

Profile

まいきんまん

まいきんまん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

2008年12月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


QステアGPを開催した土曜日は、結局、終電まで遊んでいた。

う~ん、こんな事は、実に久しぶり。

たまには、ハメを外して遊ばないとイカンね。

しかし、一休さんのオープニングソングを、男女の振り付けで踊るとピッタリ、と云うのは新たな発見だった。

今年の忘年会のお座敷芸として、ぜひ皆さんも演って頂きたい。

そんでまあ、土曜日が、そんな状態だったため、日曜日はヘロヘロ。

こんな時は、胃腸にやさしいモノが食べたい。

そこで、近所のうどん屋さんへ行った。



http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28005510/

以前にも、ちょろっと紹介したお店。

ここのうどんは、香川県綾歌町なみにおいしい。

口コミで、どんどん評判が広がっているようで、最近では、かなり混雑するようになった。

土日だと、ちょっと早めに行かないと、10人以上の行列が出来ていたりする。

まさに、住宅街の中の「小さな観光地」と化している。

この日も、小さな店内は満席。

注文した品々が出てくるまで、ちょっと時間が掛かる様子。

なので、レジ脇に置いてある「おでん」をつまむ事にした。

んが、これがまたおいしい。

おでんを食べながら、昼間から瓶ビールを飲んでいると、妙な幸せに包まれる。



ここは、うどんもそうだけど、とにかくダシがおいしい。

温うどんの汁だけ飲んでみると、とても上品なカツオ節の香りがする。

まるで、高級料亭の「お吸い物」のような味わいなのだ。

しばらく待っていると、注文していた「釜揚げ」が出て来た。

ここのうどんは、ストロング系強腰うどんじゃなくて、柔らか系のやさしいうどん。



ダシに飽きたら、醤油をたらして食べてもおいしい。

醤油だと、うどんの素朴な甘味のようなモノが感じられる。

これは、冷凍うどんや、乾麺のうどんでは、絶対に味わえない。

各テーブルには、天カスが置いてあるので、好みに応じて投入する。

おっさんのオススメは、さくらエビの天カス。

これは、各テーブルじゃなくて、おでん鍋のトコロに置いてある。

これを、サラサラとのせると抜群に美味しい。

トッピングも沢山あるけど、かしわ天がオススメ。

うどん汁の中に、バチャバチャと漬けないで、ちゃんと別皿で出てくる。

なので、トッピングと言うよりも、一品料理に近い。

揚げたての鶏肉がホコホコして、とてもおいしい。

そんな訳で、休日は近所のうどん屋で、昼間からビールを飲むのがイイ。

昼真っから、酔っ払っていると、ちょっとドロップアウトしたような感じがする。

「今日は、何もしないぞ!」と、高らかに宣言したようで、気分が良い。

まあ実際は、この後も赤い顔をしながら、ゴソゴソと作業をしてるんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月17日 21時51分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: