まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月

お気に入りブログ

今年最後のピザかも… New! サイボーグ・007さん

私の地域は未だ大丈… New! doziさん

fun*8 ソーイング … fun*8さん
ハンドメイド日記 haruya_babyさん
OGUさんのオーディオ… かよこママで〜すさん
時代遅れのアナログ… さくら もものこさん
2019年07月31日
XML
カテゴリ: 本のちょっと美味

著者は日本の焼肉を長年にわたり研究している食文化史学のスペシャリストである。また有名なモランボン焼肉のタレ「ジャン」を開発した人物でもある。朝鮮半島や中央アジアで発祥した焼肉食文化の広がりや、美味しさや魅力について付言した書である。焼肉を食す前に学ぶべき焼肉学の一端とでもいうべき薀蓄であろうか(?!)

書評 https://ddnavi.com/review/447130/a/

焼き肉店のメニューの一つ一つは、偶然に出来上がったものではない。長い歴史の中で、人々の生活の知恵が積み重なってつくられてきた「文化」なのである。だから、おいしいだけでなく、科学的に見てもすばらしい価値を持ったものが多い。焼き肉料理を単に楽しむのもいいけれど、この本を読んでから、また読みながら食べると、いままでとはまた違った味わいを口中に感じること、請け合いである。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焼肉大学 (ちくま文庫) [ 鄭 大聲 ]
価格:842円(税8%込、送料無料) (2019/7/31時点)

発売日:2017年11月08日
著者/編集:鄭 大聲
レーベル:ちくま文庫
整理番号:ち-16-1
出版社:筑摩書房
発行形態:文庫
ページ数:304p
ISBNコード:9784480434807

  • 肉・各種と薬念(ユッケ、ロース ほか)
  • 漬物とつまみ(白菜キムチ、カットゥギ ほか)
  • スープと鍋(ワカメスープ、ユッケジャンとテグタン ほか)
  • 飯と麺(ピビンパプ、クッパ ほか)
  • 酒と塩辛(焼酎(焼酒)マッコルリ、清酒 ほか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月31日 21時03分20秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: