全186件 (186件中 1-50件目)

8月9日、とうとう旅立っていきました。ぺぺ 15才4ヶ月でした。続きを読む
2009年08月10日
コメント(23)
いよいよ限界に近づいてきたのかな?と思い始めています…続きを読む
2009年08月05日
コメント(0)
闘病生活から2ヶ月経ちました。何とか元気で頑張ってます。続きはコチラからお願いします。
2009年07月24日
コメント(0)
我が家の愛犬ぺぺが半月前から調子が悪くなりました…続きはコチラです…。
2009年06月03日
コメント(0)
久しぶりの更新…5月にミニチュアショーがあり、6月も東京のミニチュアショーに出展する。しばらくは、こもって制作の日々です。ミニチュアUPしてます、コチラからどうぞ~。
2009年05月29日
コメント(1)

先週の土曜日、甥の結婚式でした。とっても天気もよく暖かく、良い結婚式日和になりました。私にとっては、10数年ぶりの結婚式の出席。家族5人で出席の為、前日までお嬢達の着ていく衣装の買い物。ドレスに靴、バッグにそして私の分も…。式に出席するまでに買い物で疲れました。普段、家族5人揃うこともなかなかないので、記念の写真も撮れてよかった。 あとは、我が家の3人お嬢も引き続いて嫁いでくれれば…。
2009年03月24日
コメント(13)

今朝、久々に寝坊してしまった。朝から東京出張(ダー)だったので、携帯アラームを5時にセットしていたが、気がつくと5時50分…。1時間遅れでいつものように駅まで送った。仕事には差し支えなかったようでよかった。朝は弱い方ではないんだけど、昨日は昼から次女と今週末の甥の結婚式の服を買いに歩きまわったからかな…。去年、世話が出来ずにほとんど枯らしてしまったミニバラ。可愛そうなことした…。この時期、あちこちでミニバラを見かけるようになり、また性懲りもなく買ってしまった。今度は枯らさないようにお世話するからね♪ミニチュアの植物をupしてます。よかったらコチラで見てください♪
2009年03月18日
コメント(3)
先週末3日間九州に行ってきました♪続きはコチラで。。。
2009年03月16日
コメント(0)
毎朝、鶯が元気に鳴いてます♪少し上手になって長くないてます~。今週、ダーは出張で次女はハワイに旅行だったので、晩御飯は適当にして、ミニチュア三昧の予定でした。ところがはかどる所か、水曜に変な座り方をして足が痺れて、痺れが治まるまで待てばよかったのに、数歩歩いたところで足首から先が麻痺の状態だったのでグニャっと。そのあと痛みよりもまだ痺れが治まらず、そのうちに気分が悪くなってこれはヤバイっと思った時には倒れてました…。すぐに気は付いたけど冷や汗がでて、しばらくは動けない状態に。足の甲辺りを捻挫したようで、腫れて青くなってます。今日の夕方くらいから、歩くのはましになったみたい。これは完全に運動不足ですね。ワンコの散歩以外ほとんど座りっぱなしですから…それに年末からの体重増加も原因です。ミニチュアの植物少しupしました、よかったらコチラでどうぞ~。
2009年02月20日
コメント(6)

二月だというのに、とっても暖かい日が続いてます。裏山から鶯の鳴き声が聞こえます♪我が家の2ワンコも庭で日向ぼっこです。。。去年の今頃は、雪が降っていたのにこのまま春かな~~。先月にドールハウスのイベントが終わってやれやれと…ずっとアトリエにこもっておりました。本が無性に読みたくて(エッセイものですが…)本屋に行ってはいろいろ文庫本など買って、お風呂で読んでます。でもすぐに眠気が襲います~~。次の5月に向けてそろそろ製作開始しないと。
2009年02月13日
コメント(3)

あけましておめでとうございます。 今年も気まぐれな更新になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
2009年01月01日
コメント(31)

先日、27日は誕生日でした。今年は年明けからいろいろとあり、大変な一年でした…。かなり落ち込んだ日もありました。来年にも引きずりそうな感じがありましたが、26日にダーが、黒門のフグを食べに連れて行ってくれました。食事が誕生日プレゼントだと思ってましたが、次の日に、思いもかけない指輪のプレゼント。それも誕生石のターコイズとルビーの2つも。。。もちろんプレゼントもうれしかったが、当日の夜は忘年会の予定だったので昼間にわざわざ買いに行ってくれたみたい…。これでいい年が越せそうです。。。…次のカード支払いが気になりますが…
2008年12月30日
コメント(4)
クリスマスプレゼントとして、自分に化粧品を買いました♪最近、私の周りでは美顔の話が話題になります。ローラーの美顔器を買ったとか、エステに行ってお金も時間もかけないといけないとか…ほとんど興味のない話だったんですが、イヴの日に友人と軽いランチをしてその帰りに、友人がSK-IIの化粧品を使うと効果があるのか?という話になり、たまたま売り場があったので見てました。お互いに『使ってみて~!効果があったら私も買う!!』と。でも結構なお値段です。いままで、お化粧品なんて適当に洗顔しても何も塗らずに寝たりとか、まったくといっていいほど、お手入れなんかしていませんでした…。イヴの夜、すごく頭に来ることがあり、つぎの日に前からメガネを買おうと思っていたので、買いに行き、その足で昨日の化粧品のことを思い出してお店に行きました。いろいろ話を聞き、今の肌の状態やらを見てもらったら、かなり乾燥気味のようでした。で、これからは自分に磨きをかけようと一通り、クレンジング・洗顔・化粧水・美容液やら7種類。トータルのお値段 @@円也…20%offにもかかわらず高価な買い物でした。今までよりは朝夕時間をかけて、マッサージなどやってます~。私にとっては結構面倒なことですが…、買った以上、続けなくてはと。効果があるかどうかは、自分の気持ちしだいですね。来年、いや今からは自分に磨きをかけます~。
2008年12月25日
コメント(2)
今日から3日間東京へ行きます♪週末にジャパンギルド・ミニチュアショーが開催されます。初めての東京のショーなので楽しみにしてます。約半年間、このショーの為に日々ミニチュア作りに専念してきました。なかなか思うような作品は出来上がらなかったけど、参加することに意味があるということで行ってきます~。又コチラにもUPしてますので良かったらどうぞ♪
2008年11月06日
コメント(14)

まずは、お知らせです。ジャパンギルド・ミニチュアショーin TOKYO2008年11月8日(土)11:00~16:309日(日)10:00~16:00都立貿易産業センター2F(東京浜松町)今回初めて、東京の方でも参加します♪ミニチュアの観葉植物で出展します。後残り3週間ほどになって、あせって作ってます…。大きめの作品が少ないの今頃からがんばってます。間に合うかどうか…。
2008年10月17日
コメント(10)

ず~っと気にはなっていた庭です…。日曜くらいにそろそろ手入れしなくては、思っていました。そこへタイミングよく植木屋さんから電話が入り、きれ~いに剪定してもらいました。今回はいつもよりすごい荒れ放題の庭を見て、植木屋さんもビックリしたで様子でした。で、『と言うことは、いつも奥さんが手入れしてたんですね~』って。わかってくれる人がいてうれしかったです♪この夏で、バラもたくさん枯れさしてしまいました、反省…。最近は、ミニチュア制作に没頭してました。今までに、わかってはいたことですが、私にはいろんなことを同時にすることが出来ない…。1つの事に集中すると、そのことしか頭になくほかのことがおろそかになる。熱しやすく冷めやすい・・・でもないのか?そして先日、愛読書のインテリア雑誌の発売日でした。2冊購入し、うち1冊はDVD付でした。今までにこの人の本を3冊購入していて、これで4冊目です。ここ数日は、制作中ずっと横でDVDを流しながら作業です。音楽も結構よくて、BGMとして流してます。また、インテリアの方に気が向いてきました…。でも今は我慢・我慢です。11月のショーが終わるまでと自分に言い聞かせてます~汗。。。ミニチュア・観葉植物カミーラUPしました。よかったらコチラでどうぞ~~。
2008年09月18日
コメント(10)
三連休の初日に長浜へ行ってきました。当初、日帰りバスツアーを計画してましたが、土曜日ということもあり一週間前でどこもいっぱいでした。急遽、JRプランで交通費、昼食、温泉がセットでお土産はなし…。でもパンフレットどおりのお料理で、天ぷら・ステーキ食べ放題。バスツアーと違って、自分たちのペースで行動できて、天候もよく長浜を散策してきました♪帰りに難波で、まだお腹は空いていなかったが居酒屋さんへ♪ここで、「するめの天ぷら」を楽しみにしていたのにメニューになく店員さんに聞くとなくなったと…悲先週は三朝温泉へバスツアーでマツタケづくしに行ったのだが、どこにマツタケが?…。もちろん旅館もお風呂も3流、4流でした。お土産に梨と焼き鯖寿司が付いていました。今度また行く機会があればどちらがいいでしょうかね?行く方面によっては、バスの方が便利な場合もあるし、でもとにかく、友達と行くのが一番!最高ですね♪ミニチュア観葉植物、カミーラUPしました。よかったら、コチラでどうぞ見てください♪
2008年09月15日
コメント(6)

今日は、ラムの7才の誕生日でした。三女がわんこ用のケーキを買ってきてくれました。ミニチュア、観葉植物グズマニアUPしました。よかったらコチラでどうぞ♪
2008年09月12日
コメント(4)
最近、家事放棄してます~~。と、いっても洗濯はせざるをえず。。。朝の用事を簡単に済ませ、後は作業に没頭な毎日です。我が家は6人、わんこ2匹、そのうち女性5人皆成人です。晩御飯は誰がいるのか?いらないのか?直前までわかりません。ワンコのご飯は仕方ないので作りますが、最近相方さんが忙しく出張が多いのでご飯は、皆自由にやってくださいと、宣言しました~。また、明日から1週間ほど相方さん留守なので、今夜は夕飯はいるかな?と思っておりましたが、いりませんでした~夕飯の献立を考え、買い物に行き、作っても誰も食べず…。とっても不経済です。一番迷惑なのは、母でしょうが、先日のテレビで痴呆症にならない為のひとつで、料理をすることがいい!と言ってました。献立を考え、買い物に行き、作るということがいいらしい。そうですよね、何も考えず毎日出されたものを食べる…。自分の食べたいものもあるでしょうに。まぁ、しばらくこの状態は続きそうです~。でも確実に朝は食べる次女のためには作っております。そして自分が食べたいものは作ります~。ミニチュアUPしてます~よかったらコチラでどうぞ~。
2008年09月11日
コメント(4)

昨日、シャンプーに行ってきました。帰りぎわに、パチリと。。。『早く、迎えに来てよ!』と、言ってるかのように。。。ぺぺは一番したのゲージなので、映せませんでした。家に帰ってきて、テンションが高くなってます。『早くおやつくださ~い』とぺぺ。。ミニチュア、観葉植物UPしてます。コチラで♪
2008年09月09日
コメント(0)
またまたいつもの人に朝から振り回されました。先週は、北海道へ関空に、そして今朝は忘れ物届けに関空へ~。今日から、1週間出張の予定(バンザ~ィ♪)でも、すんなりとは行かず…。夕べ、最終の東京からの帰りで、携帯を忘れてきました。機種交換して3日。今日からの出張のために新しい携帯に変えたのに、新幹線に置き忘れてきました。12時を過ぎていたので、電話は通じず朝の6時から問い合わせ。幸いにも新大阪に保管しているとのこと。8時にいつものように、空港バス停まで送り、その足で新大阪へ。そして、携帯を受け取りラピートとで関空へ。10時半にはついて、無事にフライトに間に合いました。フー…疲れました。どうしていつもこうなんでしょうかね?先日もついに限界が来たので、プチプチ家出してみました。早朝の2時間ほどですが、みんなはいつ出て行ったのか知りません。教室だったので、出勤した頃を見計らって帰りました。次女にだけは、前日に言っていたので、その時の様子を教えてもらって、結構、こたえたカナと思ったんですがね…。仕事がハードだから仕方ないとは思うんですが…。なので急遽、早速明日日帰りバスツアーまったけづくしに行って来ます♪来週にも日帰りツアーを予定してます。後は、家にこもって制作に集中するつもりです。。。
2008年09月02日
コメント(4)

1日目は、登別温泉で宿泊。北海道の温泉で一番いいところだそうです。お互いに小樽は2回目。観光タクシーのおじさんに声をかけられ、案内してもらう事に…。高島岬、230度パノラマだそう…遠くにうっすらと見えるのが、積丹半島です。2日目の夜は、札幌泊。時計台テレビ塔夜は、すすきのの居酒屋さんで~。関西の方も盆明けから涼しくなってが、ここ北海道は早くも秋到来という感じでした。4時半頃に目が覚めたら、朝焼けがとても綺麗かった~。今回はツアーではなく、電車で自由に気ままにゆっくりの旅行でした♪フレーム完成しました♪よかったら見て下さい~!
2008年08月25日
コメント(2)

明日から、2泊3日で北海道に行ってきます♪今回は、登別温泉に泊まって、あとは札幌です。ちなみに、旦那も北海道にゴルフです。なので、居ない時に私も出かけなくてワァ~~と、友達と行きます。いつも私の都合に合わせてくれて、友達には感謝です~。友達とゆっくりのんびりと最高ですね♪作りかけのグリーンショップです。よかったら続きはコチラでどうぞ~♪
2008年08月21日
コメント(2)

今までにたくさん作ってきたオリヅルランです。初めに、粘土を薄く延ばし、葉の形にカットします。続きはコチラで♪相変わらず、マイケルと一緒に♪
2008年08月20日
コメント(3)

2、3日前から、ラムの行動が変です~?マイケル(ぬいぐるみの名前)をくわえてウロウロ…。クーン・クーンと泣きます…。暑いのに冬用のベッドで一緒に…。マイケルの背中を舐めるので、もうドロドロ状態です。以前も同じ様なことがありました、その時の様子。夜、寝る時も2階に持って上がってきます。もう暫くは続きそうです。。。
2008年08月18日
コメント(6)

壁面にドールハウスを飾る事が出来ました。最終の塗装は経費削減のため、自分でペイントしました。折角、内容を色々書いたのに…消えてしまいました…。なので、詳しい事はまた後日に…。ミニチュア・ドールハウスUPしてます!よかったらコチラへどうぞ!
2008年08月11日
コメント(4)

先週末は、友達と青山リゾートに行って来ました。いつも私の予定・都合に合わせてくれるkimutomoさんと行って来ました♪(感謝~!)フェイシャルエステをしてもらって、美味しい物食べて最高です♪8月にも、またまた私の都合に合わせてもらって、北海道あたりを計画中です。早く決めないとネ…。さて工事の方は、ダイニング側の壁を抜いて、アトリエとつながりました。まだ、建具が付いていないので、板が貼り付けられてます。この部分の壁を取り壊しました。アトリエの内部の写真を撮ろうとしましたが、外側からも板が貼り付けられ、撮ることが出来ませんでした。後、部屋の内部は床張りと壁の板張りですが、塗装の方を自分でするのを検討中です。今日、担当の方から塗装屋さんに頼んだ方が早いですよ~、って。天井の梁は、塗装してくれるものと思っていましたが、全て無塗装…。頼んでやってもらう方がいいのか?ボチボチ自分で気が向いてやった方か?検討中です…。ミニチュアの観葉植物upしましたよかったらコチラへどうぞ~。
2008年07月16日
コメント(2)

朝は早くから大工さんが作業してくれました。西側の掃きだし窓です。ここに両開きドアをつけます。床もほぼ出来上がってます。天井裏の桟です。ドールハウスでこのアトリエを作り出しました♪明日から、友達と近場でエステ付きプチ一泊にいってきます♪よかったら、続きはコチラでどうぞ見て下さい。
2008年07月11日
コメント(0)

先日の大雨で工事はお休みでした。昨日も時々通り雨の中、少しづつ出来上がってきました。屋根が出来上がりました。アトリエの続き間になるダイニングの壁部分です。北側の壁です。当初、コチラに窓を作る予定でしたが、山が接近しているので東側に変更しました。東側の壁と天井。天井裏を作らないで、屋根の傾斜を活かしたかったんですが、夏の暑さを考慮してあきらめました。部屋の中はこれからですが、外観を見る限り、やっぱりイメージしていたのとちょっと違います。別棟だとよかったんですが、増築なので既存の建物と違和感があります。これに予定では、外壁を既存の壁と違う材質、色の塗り壁をするのはどうかな?と思案中です。ミニチュアの多肉植物をupしましたのでよかったらコチラでどうぞ見て下さい♪
2008年07月10日
コメント(0)

今日も暑くて朝からぺぺの為に、クーラー稼働中です。涼しいのでいつもの場所でお休み中♪ラムもいつもの場所で。工事も2週目に入りました。雨にあうことなく順調です。基礎が出来て、柱が立ちだしました。でも基礎を見る限りでは、6帖とはこんなに小さい物かと…。贅沢は言えませんが。キッチン、ダイニングに続くスペースですが、頭の中のイメージと建ちだした外観を見るのと、ちょっとイメージが違うかな?。ミニチュア植物、アグラオネマ。こちらでミニチュアupしてますので、よかったら見て下さい♪
2008年07月07日
コメント(2)

昨日は工事はお休みでした。雨だと思ってましたが、梅雨はどこへいったのやら。今日は午前中に足場が設置されました。いよいよ来週から、本格的に工事が始まる予定です。暑くなってきたので、ぺぺは廊下で寝てます。この後、クーラーをつけてやりました♪ラムは片付けようと2個重ねていたベットの上に寝てます。ラムの方は寒さには弱いですが、暑さには強いかも?ミニチュアの観葉植物セロームを作りました♪よかったら、コチラの方でどうぞ~♪
2008年07月04日
コメント(4)

工事2日目です。土台の基礎工事です。工事3日目です。明日の雨対策にシートがかぶせてあります。(多分…?)で、明日は工事はお休みで木枠を外すのは土曜らしいです。ミニチュアのミニ観葉植物を作りました。コチラにも写真をUPしてますので、よかったら見て下さい!
2008年07月02日
コメント(2)

今日から工事が始まりました。でも、基礎工事は明日からで今日はエアコンの撤去と物置の解体で午前中で終わりました。ブロックが6個あるところに物置がありました。物置があっても、増築には支障がなかったんですが、部屋から庭への出入り口のところなので、ちょっと目障りかなと思い、急遽、撤去してもらう事にしました。ただ、中に入っていた物をどうするか?半分以上は処分、あと残りの収納をどうするか?でも考えてみると、ほとんどいらないようなものばかりです。アトリエが出来上がったら、オシャレな収納庫が欲しいです☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~久しぶりにきょうのワンコです♪夕方のお散歩の前にお庭でパチリ!写真嫌いなラムは、カメラを向けると横にプイ!さらに、名前を呼ぶと…『あっかんべ~』って!続きをよかったら、コチラで!
2008年06月30日
コメント(0)

いよいよ明日から、増築工事が始まります♪念願の私のアトリエが出来ます。その為に昨日は朝早くから、裏庭のレンガの撤去をしました。約2年前ににDIYで裏庭をリフォームした所です。レンガを撤去しました。前日に急遽、大工さんが丁張りをしたので柵があります。撤去したレンガは5~600個くらいです。工事は1ヶ月くらい7月末に完成予定です。アトリエ完成までup出来たらと思ってます♪
2008年06月29日
コメント(6)

5月に開催されたギルドショーに出展した作品を一部upしました♪大好きなオリヅルランです。続きはコチラです♪
2008年06月27日
コメント(2)

教室の見本として、グリーンshopを製作中です♪続きはこちらで♪
2008年06月25日
コメント(4)
一昨日、携帯を新しく買った。今まで使っていたのは、4年くらい経つ。新しいのが発売されたので、その前の機種が安くなったので…といっても、かなり高い~。月々払いにしたので、店頭での支払いは0円。高額な買い物なのに、金銭感覚がマヒしてしまう…TVも見れて、このまま海外でも使える。まぁ行く予定はないが…早速ではないが、10日後に東京へ行く予定でPCで飛行機のチケットをようやく手配した。チケットレスでチェックインせずに携帯のバーコードを使って直接ゲートにいけるらしい。なんとも便利な事。でも、今までにあまり飛行機に乗る機会が無い者にとっては不安。PCで予約するにも、まずどの便に乗るか?航空会社はどれにするか?伊丹か関空か?迷いに迷う。選ぶ便によって価格も違うし、空港までのアクセスもどちらがいいか?日帰りでもったいない気がするが、11月にも行く予定があるし、今後の為にもいろいろと慣れていかないとね。最終的に行き帰り伊丹にして、朝はパパさんに空港行きのバス停まで送ってもらう事に。パパさんに送ってもらうには、ちょっと不安が残るが…(よくアクシデントが起こる為…)いつもみんなの送り迎えしてるので、たまにはいいかも。でもこれが初めてかな。しかし、PCも携帯も便利だけど、今の私には取り扱うのにまだまだ時間がかかってしまう。これも慣れだろけど。。。
2008年06月03日
コメント(4)
今日も1日慌ただしく過ぎてしまった…最近5時台には起きてるが、旦那さんの送り、わんこの散歩、水遣り…それに今日は、祝い返しをネットでしようと思っていたら、そこの商品はFAXでしか受付がなく、注文書を印刷して宛名書きをして注文・・・。三女の車購入の為、昼から車屋さんがくるので、朝のうちに銀行と買出しへ。また、土曜から風呂の自動張りが作動しなくて夕方にガス屋さんが修理に。そして、月曜は書道の日で早めに夕飯の支度して、お稽古へ。帰宅して夕飯もそこそこに、旦那さんからの帰るコール。駅まで迎えに行き、夕飯の用意、片付け…。これでもう11時過ぎてる…。木曜の教室の用意は、何も出来なかった。明日から2日間こもって仕上げなくては…。
2008年05月26日
コメント(4)
最近、よく韓国ドラマを見てる。TVを買い換えたので、BSで見るようになった。が、もともと電波が悪くて、最近見れなくなってしまった…。いつも録画しているのだが、飛び飛びで三分の一くらいしか録画されていない。先日も、最終回が見れなかったので、レンタルしてきた♪『あの青い草原の上で』なのだが、家で録画したのを見てると、どうも主人公が亡くなってしまう様子だった。でもレンタルして見ると、ハッピーエンドだった♪よかった。。。ドラマの話だが、私的には楽しくて、面白くハッピーエンドものがいい!PCでDVDをつけて、片付けをしながらだったので、また後日ゆっくりと見てみたい。
2008年05月23日
コメント(6)
久しぶりの日記です。週末は、ジャパンギルド・ミニチュアショーに初出展しました。 続きを読む…
2008年05月19日
コメント(4)
今日は、陶芸教室の日でした。ここ数日、寝不足だったので午後からの陶芸教室に行く前に、少しだけ仮眠しようと、携帯のアラームをセットしていたが寝過ごしてしまった。約1時間遅れで教室に行き、前回の作品の仕上げをした。が、確か前回、小さめのどんぶりの形と茶碗を5つ作った記憶があるが、3個しかない。それもどんぶりの物だけ…隣でやってるおじさんの茶碗がどうも私が作った物に思えてならない。スタッフの人に聞いてもはっきりわからない。そこで、ブログに書いていたのを思い出し、携帯で確認すると、間違いなく5個作ったと書いてあった。スタッフの人にもう一度たずねると、何を作ったか、その都度紙に書いてもらうことになっていると。そんなの初めて聞いたよ。結局間違っていたのは、おじさんの方!スタッフの人は、私の席に5個置いてくれていたが、隣のおじさんが2個は自分が作ったものと思っていたらしい。私が遅れずに行っていたら間違われなくて済んだかもしれなかった…その2個は、パパさんのお茶碗にしようかと、結構気に入った形だったのに。思い出せば前回は先生の息子さんの日で、おじさんは終わり間近にその息子さんに轆轤を教えてもらっていた。だから、作品として仕上げていなく、練習として作り、後は破棄したのだと思う。しっかりしてよ、おじさん!というよりおじいさんかな?また作ればいいかと、気を取り直したが・・・まだ茶碗に未練が残ってる…。
2008年04月12日
コメント(7)

ついに新しいソファにオ○ッコをやってくれました…。まだ2ヶ月しかたっていないのに。昨日は陶芸の日でした。先生(おじいちゃん)がお休みで変わりに息子さんが来られていた。轆轤を回すのは、昨日で3回目。やっと少し要領を得た感じです。茶碗・どんぶりのような物を5個も作った。息子さんの方が丁寧に説明してくれて、やってる所も見てアドバイスしてくれる。先生の方も説明はしてくれたんだが、とりあえず回数を重ねて覚えないと…見たいな。月2回なので、次回やる時にはまた忘れてしまう。毎週来た方がいいよ、って言われるが土曜日なので毎週はちょっと無理。まぁ、長く楽しんで続けられたらいいかなと、思っている♪
2008年03月30日
コメント(8)

東京一人旅から帰宅。第一声は、留守番の母から小言 でした…。私が居ないと家が散らかり放題で、電気・暖房などつけっぱなしで…ということ。とにかく歩きつかれた…東京は広い!疲れもどこやら、家の中を片付けワンコの散歩を済ませて、やっと一息。東京での着いた日は、目的のドールハウスの展示を見て、感動したり…逆に自分が作ってる物との差に落ち込んだり…まだまだもっと腕を磨くというか?感性を磨くというのか…とりあえず、今自分が作ってるものは自己満足にしか過ぎないと実感した。もっと日々努力して、自分の物・作品として作り上げれねば…と。この後、時間があったのでまずは東京タワーへ行った。行く途中の、増上寺の桜をパチリと。まだ満開まではいかないが、東京の方は開花がかなり早いなと。東京タワーの下で、猿回しを若い女性がやっていた。二日目は、前から行きたいと思ってた、自由が丘に行った。駅前では、同世代のおば様達がいっぱい。いちよう、行きたい所の下調べをしたつもりだったが、場所が変わったのか行けなかった…とにかく歩きつかれて、でもまだまだ時間が有るので、今度は浅草へ。春休みということもあって、人が多く、外人も多く、今さながら、東京は広い!やっぱ大都会だと実感!滅多におみくじなどしないけどやってみた。吉でとりあえずホッと…。まぁ、ありきたりのないようかなぁと。友人曰く、一人旅もいいものよ!と聞かされてたが、やっぱ、行く場所にもよるんだろうが、一人はつまらないかな。。。
2008年03月27日
コメント(5)
明日から、一人旅に…といっても東京に一泊するだけなんだけど…。目的は『ミニチュアの世界』という催しを見に行く為。ちょうどパパさんの出張が明日からなのと、催しが明日まででどうしようか迷っていて、ただ昨日の時点では行くのを諦めていた。というのも、またまたパパさんの忘れ物(携帯)騒動で、週末から今朝まで見つからなかった。。。タクシーに忘れて、タクシー会社がゆうパックで送ってくれたわけだが、届かず…荷物がどこにあるのか行方不明になった。こんなことあるの…。そのおかげで、昨日も1日家で電話の番をすることに…旦那は機嫌が悪いし、こっちに八つ当たりだし…なんで!私が電話かけたり受けたり、あげくに携帯会社に使用中止の電話をしていない!と怒られるし。誰の携帯?それぐらい自分でやってよ!と言いたいところだが、いつものことながらグッと我慢。そして、今朝になって『見つかりました。』と連絡があった。やれやれです。となると、手のかかる人が居ない事だし、やっぱり行こうと今朝に切符の手配をしてきた。東京へは、1回しか行った事がないので少し観光めぐりしてこようと。。。
2008年03月25日
コメント(4)

キリン ファイアのCMで『犬泉くん(香りアップ)』篇でビションが出てます♪我が家の2ワンコのビションと違って、本来のビションカットしてるワンコです。先日シャンプーに行ってきましたが、犬泉くんとは全然違います~。涙が多いので口周りは短めにしてもらったので、大きいプードルの様です。耳の毛が短めになったので、このまま顔周りだけのばせば犬泉くんに近づくかも?娘達は、一度はビションカットにしてみたら…といいますが、パパさんはあのスタイルは変!だと嫌がります。もっとも普段の手入れが欠かせないので、我が家のビションにはとても無理です…。
2008年03月21日
コメント(6)

3泊4日間の北海道道東から無事に帰宅。予定していた場所もすべて回れることが出来きた。というのも、初日は北海道の天候がよくなく、朝8時発が30分遅れで関空を出発。ツアーだったので他の方は、神戸空港の便が欠航で伊丹空港に移動したり、同じ関空でもJALは欠航で夜に到着した方もいた。よく言う普段の行いがよかったのか…笑?初日に予定していた旭山動物園にも行けた。ツアーといっても、40人乗りバスにたった3組8名なり…まずは、旭山動物園のペンギンのお散歩♪もっとたくさんのペンギンがお散歩すると思ってたが、10羽くらいでこれでも多い方なのだとか。ほっきょくぐまのオスとメスがちょうどじゃれ合っていた。旭山動物園は3時半に閉演なので1時間程の見学だった…この後、1日目の宿泊地層雲峡。以前、夏に来たことのある場所だが季節が違うとまたいいもの。夜に層雲峡氷ばくまつりという、石狩川の河川敷を利用して氷柱や氷雪像、アイスドームなどのモニュメントが立ち並び、ライトアップされている。 雪と強風で写真は撮らなかったので絵葉書をちょっと拝借…2日目は、1番の目的であった流氷観光。途中、キタキツネ牧場に寄った。ここも夏に来たときは、痩せた感じのキツネさんだったが、冬は毛がフサフサでまるまるしてた。網走からの流氷クルーズは、前日まで欠航していた。そして流氷が多すぎて、沖の方には行けなかった。近場を2周3周とグルグルと…水平線まで氷の世界。2日目の宿泊は知床。ここも夜には、オーロラファンタジーという、昭和33年に知床に現れた本物のオーロラをレーザー光線と音響で再現。3日目は、阿寒湖畔温泉。摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖、釧路湿原へ。摩周湖も全部凍ってました。霧の摩周湖と言うが、夏に来たときもくっきり見えたし、今回も到着する30分前くらいから見え出したそうな…でも逆に霧に包まれた摩周湖も見てみたいものだ。タンチョウ。ここでは80歳を過ぎたおばあちゃんが餌付けをしている…凄いなぁ!阿寒湖の夜も氷上フェスティバルとやらをやっていて、打ち上げ花火もあがった。最終日はほとんど観光もなく、十勝平野を通り千歳まで。去年は3日間、今年は4日間ということでかなりゆっくり出来た。夏に行った所もあったが、季節が違って冬の景色も全て真っ白で、そして、やはり北海道の雄大な大地、景色を満喫できました♪今回、お土産はお土産類は極力買わないつもりだったが、頼まれていた、「じゃがぽっくる」というお菓子がほとんど売り切れ状態。でも最終的には7つ買ってしまった…。買ったおみやげ…ホテルで使った、クリーム、軽石、温泉の元、石の卵型のツボおし、きつねさんの交通安全のお守りを、次女のと私の2個…きつねの耳かき、きつねのキーホルダー5個セット。お酒、チーズ、カマンベールチーズケーキセット、六花亭のバターサンド4個、花畑牧場の生キャラメル2個。体に良いサラサラこんぶ、白い恋人3個、じゃがぽっくる7個、バター飴…。このうち、白い恋人、バター飴、キャラメル以外はパパさんが買ったもの。それ以外にも記念写真も…数枚。うちのパパさんの買い物好きというか、行く場所、場所で買っていた…唖然。
2008年03月03日
コメント(10)

早いものでもう2月も終わり。今年も去年に引き続き、26回目の結婚記念という事で北海道は流氷を見に行く。去年の12月に友達と九州、1月には金沢とそして今度は北海道に…。旅行続きでなんと幸せな!と言いたいところだが、今年入ってからは色々すったもんだがあり体調がすぐれず、胃痛で初めてバリウムを飲んで検査した。結果、どこも異常なし…。ストレス、神経症のものでしょう~という事。お陰で夏にやっていたビリーよりもかなりダイエットになって10年前頃の体重に戻っていた。まだ気持ち的にスッキリとはいかないが、明日からの旅行でリフレッシュしたいものだ。今月は違う所でトリミングしてもらったが、初めての慣れない所とあって、最後の顔周りが出来なくて汚いまま…ぺぺにとっては、やはりいつものなれた所が良かったみたい。2週間程前から、初めてエリザベスカラーをつけている。左耳のあたりをよくかいてると思ったら、1円玉くらいのかさぶたになっていた。楽天的なのか?カラーをつけられても全然気にせず(本人に聞いたわけではないが…)毎晩、カラーをつけた状態で布団にもぐりこんで来るので、こちらはたまったものではない…。
2008年02月27日
コメント(3)

先週末、金沢に行ってきました。計画を立てていたわけではなく、パパさんの仕事先のお葬式があり、土曜日だというのに朝早くから行く予定になってました。葬式一時間のために金沢まで行って帰ってくるって、もったいないね、温泉くらい入ってこないと…ってことで、後から私も金沢へ行く事になりました~。駅で宿泊先を色々聞いて、ホテルでも温泉があるところに決め、後、夕食はカニと決めていたが、予約した所はちょっと失敗だった…普通のカニコースもつもりだったが、創作会席カニコースって感じで12000円もした。お店に行ってから料理を頼んだ方がよかった…絶対に…大赤字です…それにうちは飲み代が入って、3万もかかってしまった。豪華なリッチな旅行になったしまいました~…。次の日に兼六園など見て回った。観光タクシーで2時間案内してもらったが、運転手さんの話好きで少々時間オーバーになった。私は歴史の事はチンプンカンプン?さっさとまわりたかったけど、なかなか話が途切れずに…雪景色の兼六園も見れて、思いがけない良い旅行になりました♪21日の朝のお庭です。ラムは寒いので外には出なくてぺぺだけです。
2008年01月29日
コメント(8)
金曜のレントゲン等の検査結果は、どこも異常なしという事でひと安心しました。あとは、肝臓のお薬サプリメントを飲ませて、食事療法になりました。ただこの薬は錠剤でラムにしては少し大きいし、食間に飲ませるので、何かに混ぜたり、砕いたり出来なくて呑み込ませるのが大変です。それに結構高い!1ヶ月分4500円ほどした…今までにちょっとおやつをあげ過ぎていたのが原因かな?とりあえず、一ヶ月様子を見て血液検査することなりました。かわいそうなのはぺぺで、今までのようにおやつをもらえなくて少々、元気なさそうな感じです。ぺぺも高齢なので今後の事も考えるとよかったかもしれません。1ヶ月がんばって薬を飲ませなくっちゃ…ラムは、いままでほとんど病院にかかっていなかったので、ワンコも定期的に診てもらわないといけないなぁと思った。
2008年01月13日
コメント(10)
昨日の午前中は、パパさんの定期検診で2ヶ所病院へ行った。いわゆるメタボ、血糖値も高く糖尿予備軍ってところ。そして今日はラムの動物病院に行った。先週の土曜日、口の周りが片方だけ濡れてるのでおかしいなと思い、口の中を見ると、歯茎がめくれ上がってるように見えた。まだ、6才だけど去年のぺぺの事もあって病院に連れて行った。診てもらったら、歯茎にできものができてるような・・・と。そして今日、そのできものと歯石をとってもらう予約で血液検査をしてもらった。結果、肝臓の数値がかなり悪いので、麻酔はできないと…1年半前は全部正常だったのに。肝臓の2項目のうち一つは基準値の5倍くらいあって、以前の10倍以上になってた。他にこれといって、普段の様子は変わらないように思えるんだけど…検査報告書に考えられる主な疾患、肝障害・肝腫瘍と書いてあった。とりあえず歯の治療は見送り、午後からレントゲンと超音波の検査をする事になった。6時頃に迎えの予定なんだけど、大丈夫かな~?ネットで色々見たが、ひとつだけALP・GPTが高くても、総蛋白が正常値なら癌の心配はないと書かれていた。まぁ、これを信じる事にしよう!
2008年01月11日
コメント(6)
全186件 (186件中 1-50件目)