家庭保育園やってました

家庭保育園やってました

2010.05.12
XML
カテゴリ: 小学校
お久しぶりすぎて失礼します!
ヽ(*T∀T*)ノ


子供と一緒にお風呂に入ると
たま~に、おもしろい話が飛び出してきます。

湯船につかりながらコロが

『あのさ~、
僕、前からずっと気になってたんだけど。。。
アンパンマンの濡れて力がなくなった顔って
どっかに飛んでっちゃうけど




(≧∀≦)いい疑問質問だ~~♪

考えるのがワクワクするね~

想像の領域がグングン広がるね~


○普通にアリのえさになってしまう
○カバオ君が丸呑みにして、毎回お腹を壊す原因が実はこれだった
○ジャムおじさんが速攻で拾いに行って、犬のチーズのえさにする
○ドキンちゃんが拾って食パンマン様にプレゼントする

まぁ~こんな予想が次から次へと出て来ました(笑)

一番考えられるのは、
ジャムおじさんが拾いに行ってチーズのえさ
ってのかな~~。。。



テレビアニメなんかは、非常に突っ込みどころが満載で
私も、小学校の頃は、数々の疑問があったことを思い出しました。
それが、架空の世界だから、こんなもの~
と、いつの頃からか架空だからそこに疑問を持たない様になっていたので
この手の子供の疑問質問に、新鮮さを感じました。


ちゃんとあるってのは大事な事ですね。

アンパンマン自体、いない生き物なので、そこに疑問を持ったら
人間のファンタジックな想像の世界がなくなっちゃいますが
その架空の世界でも疑問を持てる部分
お話の主流からちょっとそれた伏線をたどった疑問というものに
子供の自然な成長を感じました。


最近はインターネットで調べれば
すぐにわかっちゃったりして
このアンパンマンの顔は。。。の答えは
古い方の顔は自然消滅するという回答がありました

が、

知っているからといって
子供に
疑問の答えを想像させないで
「自然消滅するんだって!」と言ったら
なんてつまんないんだろう~と思うので
言いませんよ~~~!

想像や予想をする機会
感じる機会を
失ってしまうんですもん~ 
(´;ω;`)それダメダメ~


最近の教育機関では子供達に
分らない時はインターネットでも調べてみましよう
などど、ネット検索をすすめていたりもしますが
検索なんて、やり方わかれば、
いつからでも、誰でも出来ちゃうので
全く子供には必要ないかな~と思うの母なのでありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.12 16:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

みっち(´∀`)

みっち(´∀`)

Comments

さくらママ@ Re:Blogタイトルを変えない理由(05/02) はじめまして! 10年前に家庭保育園を始…
みっち(´∀`) @ Re[1]:近況報告(05/31) 家庭保育園さん お返事大変遅くなりすい…
家庭保育園@ Re:近況報告(05/31) 今の成績がどんぐり倶楽部のおかげなのか1…
どんぐり@ Re:フラッシュカードやドッツ(04/29) 何事も偏りがダメなのかと思います。 ワン…
みっち(´∀`) @ Re:子どもの作品(06/06) ラニカイさん> コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: