クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2025.09.03
XML
カテゴリ: 一般評論
さてさて、9月に入りバタバタ。

請求書も作らないと行けないのに、やたらと会議が入って時間を取られる。また、10月改定の契約がタンマリありますので、まず見積書を作成しないといけない。
はぁ〜。

話は変わりまして、また郵政に影響が出そうです。
以前より話題になっております、郵政の運転事業のズサンなやりとりがあり一般貨物事業が一時停止?となっており、郵政のトラックをあまり見かけなくなりました。
しかし、軽貨物は良いとの事で、小柄な軽自動車やバイクは見てましたが、今度は軽自動車にもメスが入るそうな。

普通考えれば、そうなるのが普通に考えれる。
郵政という運用にツッコミが入ったわけで、一部は良いよとはならないような気がする。良くはないが数件とかならまだしも、かなりの膨大な件数で違法性があったわけです。
処置としては仕方ないのか。


個人個人への配送は、委託するんだろうか。
Uberあたり名乗り出てくるのかな?
郵送する人が減ってくるかもしれない。年末の年賀も3割減って言いますしね。

ただでさえ赤字なのに、更に赤字。
民営化して正解だったのか?でも国が運営すれば税金が投入されるわけで、身内だから処分も甘くなる?とかあったり、自ら立て直そう、改革しようという知識や経営力がないと黒字化は困難でしょうし、膿を出すのは難しい。
このまま行けば費用が嵩み、更に料金アップになるでしょうね。

これからどうなっていきますかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.03 08:03:00
コメントを書く
[一般評論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: