カブクワ・きのこ・たまに釣り

カブクワ・きのこ・たまに釣り

PR

プロフィール

makken1212

makken1212

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.25
XML
カテゴリ: 国産カブト

 国産カブトの1号が羽化していました。

 前回のマット交換のときに、1頭だけ蛹っぽいのがいたので、温室に入れていました。ボトルが茶色くなっていて、中がよく分からないのですが、様子が変わったような気がして、掘ってみました。

 まだ、頭角に蛹の殻をかぶっていました。全体に赤味が残っているので、今日(4/25)か、昨日の羽化だと思います。

 この系統の♀親は、ワイルドなので、交尾済だったかもしれないですが、黒系の78mmの♂と同居させていました。頭角の先の巾が、20mmあった♂でした。

 角の形とかは、その♂によく似ているように見えますが、もっとつの全体がゴツかったです。その♂の子供かどうか微妙なところです。

 角の殻を取ってやると、羽はまだ軟らかいのによく動きます。定規をあてにくかったのですが、80mm近くありそうです。

 1月5日に体重を計ったときには、36gでした。

 とにかく不全なく無事羽化してくれて良かったです。

 2~3日したら、次男が学校へ持っていくかな? もう、6年なので持って行かないかも?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.26 02:44:21 コメントを書く
[国産カブト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: