2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
コドモがいることによって、近所付き合いは避けられない。当り障りのない付き合いなら楽でよいが、保育園→小学校時代と保護者の付き合いというのが始まる。ワタシは働いてるお陰(?)で、小学校ママとの近所付き合いが少ない。(・・・というより、皆無に等しい(^-^)v)しかしムスコが去年の11月から地域のサッカークラブに入ったため、その母親同士の付き合いが始まった。ココにも書いたが、運営が母親主体であるためハハ同士の結束が固い。4年からは毎週土日が練習(若しくは試合)で、当番ではない人もグラウンドには行っている。ワタシは月一度のハハの会以外は行かなかった。連絡事項は不定期に携帯メールが回ってくるし、必要を感じなかったのだった。・・・しかし、これが顰蹙を買っていたらしい・・・(;¬_¬)4月から役員が一新され、学年委員の方が親切(?)にも教えてくださったのだ。不幸にも、このクラブに同じマンションの下の階の子も入っていて、その母親もいる。専業主婦のこの人により我が家の家庭事情を広められた過去があるためどうも苦手なんだけど、学年委員のヒトよりも、この天敵オバサンに、キツイご指摘をたくさん受けてしまった(;.;)主な内容は↓のとおり、1、練習・試合当番以外にも応援に行き、手伝いをする。2、試合で朝が早い時は、集合場所まで行き、手伝いをする。3、母の日の会合が終わってからも情報交換(=井戸端会議)があるから残って参加する。・・・1と2 については、私も反省している。しかーし、「3」については、どうよ?私は井戸端会議をするほど、ヒマじゃない。(つか、そゆ話はキライである!)何を話してるんですか?と聞けば、バーゲン情報などで、サッカーで使う靴・バックなどの安値で買える情報をシェアしているようだ・・・(-_-;)「ワタシはムスコにバーゲンでなんて買ったことありません(^^)」と言ってやろうかと思った。(怒)また、「ムスコが日曜日しか練習に行けず選手になれなくてもいいのか?」とか・・・いい加減、余計なお世話である。思うにこのヒト(=天敵オバサン)は仲良くしておけばソンはしないだろうと思う。・・・これも無償だけどビジネスだと思って諦めよう・・・>ぢぶん
2006年04月30日
コメント(4)
今日は4年生最初の授業参観日でした。今年はお子の担任が初任ということで興味津々で出てきました。初任というと卒業後すぐ教師となったのかと思ったら、2年ほど経験があるようだ。(それなのに、初任・・・?(゜_。)?(。_゜)?)(・・・ま、いいや・・・)若くて元気で、いわゆる好青年という印象だった。初めての授業参観で緊張はしてるだろうが、授業はスムーズだったと思う。(漢字の書き順が間違っているのが、気になったワタシである・・・(;¬_¬)ただ初任ということで、研修が多く彼のサブで何名かの教師が代替として用意されていた。一年前もそうだが、今回も同じようにPTA役員が決まってしまった。ああ、来年は小学5年かぁ・・・。(来年こそは、役員やらなきゃ・・・。)
2006年04月25日
コメント(8)
何だかココ最近、とっても忙しい。。。会社でネットも出来ない。(当たり前だ!>ぢぶん)ブログも全然更新できてない。。。(涙)お子もワタシもダンナも、毎日とても忙しく生きている。
2006年04月24日
コメント(4)
一月からの懸案事項だった案件がとりあえずcloseできた。今年より組織が分かれたために、DBを分割し、そのサーバ移管が出来ずにいたのだけれど、先月末よりやっと動き始め、やっと先週末に移行、今週テストを行い、今日から本番稼動となった。(それはそれで、これから忙しいのだけれど・・・)業務内容は大して変わらないのに、タワー毎に独立採算制だから仕方ない。コスト削減とはいえ、組織の違いからくる無駄な出費が実に多い。でもまぁ、きっちりと独立したのだから、これでスッキリした。頑張って仕事しよう・・・>ぢぶん
2006年04月21日
コメント(0)
オットの帰宅が深夜という日が続いていると、それがフツーになるわけだが、今日も遅いだろう。。。と思っていたら、23時前に帰宅したりして調子が狂う。(まぁ、それでも決して早いとは言えない時間帯ではあるが。)珍しく平日の夜にワタシがPC立ち上げたりしてるので、(キッチンテーブルでPCを上げている為)邪魔にならないように自分で夕飯の準備して食べた後、明日のワイシャツにアイロンをかけ終え、今から風呂に入るようである。(お茶も出さない悪妻は誰だ?>ぢぶん)ワタシは帰宅後ムスコを風呂に入れ、勉強のおさらいをした後、彼が寝た後に夕飯を食べてネットしつつ今に至る。・・・今日は風呂を先にしたのでお子を21時に寝かせられたので良かった。帰宅後を比べると、オットはジブンの世話をすれば良い訳で楽だと(ワタシは)思う。仕事が大変だと言うけれど、ワタシ的には仕事の拘束時間が長いことを理由にして欲しくない。会社の文化の違いだけれど、弊社では残業するのはジブンの仕事の効率が悪いという理解。・・・同僚が残ってるから一緒に残ってるというのは、考えられない。でもオットの会社はそーではないのよね。(タメ息)まぁ、元気でいられることが一番だから、留守でも良いのかな。
2006年04月19日
コメント(4)
桜も散り、4月も半ばを過ぎていくというのにワタシの服装は相変らず冬支度。。。ちなみに本日は、タートルのセーターをインナーに上下はスーツ。。。社内にいると、人口密度が高いので暑くなるのだけれど、ワタシは別に暑くない。半袖ニットの人もいるけれど、ワタシはいたって冬支度のまま。家を出る時は寒いくらいだし、そのまま電車にのるとさすがに暑い。・・・んで、電車から降りて地上に出ると、自宅付近と服装が違うのだった。(やっぱり都内は暑いのだろーか?(゜_。)?(。_゜)?)さすがにコート類は着てないけれど。。。(-_-;)時代について行けないのかな。
2006年04月17日
コメント(6)
今日はムスコのサッカーの日である。4年生になると毎週土日は両方ともサッカーの練習が入ってくるが、ココにも書いたが、お子に打診したところサッカーは日曜日のみで良いとのこと。4年時からは、土日の両方に試合が入ることも多く、土曜日の試合は普段選手にならない子も積極的に試合に出る事ができるとのこと。しかしムスコ自身は別に選手にならなくとも良いらしく、遊びの延長で全く上昇志向が無いようだ。こういう子って一生懸命やってる子からすれば、ムカツクだろうなぁ・・・(ぼそり)
2006年04月16日
コメント(1)
・・・ああ、またひとつ年を取ってしまった .。o○
2006年04月14日
コメント(10)
4月から通塾を始めたため、ムスコの一週間は忙しい。月:5時間授業の後、塾火:6時間授業水:6時間授業木:5時間授業の後、塾金:6時間目クラブの後、英語土:午後 スイミング日:午後 サッカー純粋に予定の無い火曜日、水曜日はキチンと6時間授業だったりする。そすると、帰宅が16時を過ぎるわけで、その後に宿題をやったりすると早18時、我が家は19時にはムスコの夕食時間となるわけで、必然的に遊べない。更に塾のある月・木は、帰宅が15時半であるが、現在補講のため16時までに塾に行かねば行けないため、学校の宿題なんてやってるヒマはない。平日は時間に追われることになる。(まるで我らと同じじゃないか。。。(T_T)4年生でこれだと、今後が心配である。
2006年04月13日
コメント(2)
4月から妹の会社が移転し、ワタシの会社の近くとなった。今日は何気にランチに妹を誘ってみた。方向音痴のワタシは何度聞いても彼女の会社の場所を覚えられないでいたが、本当に目と鼻の先という位の距離だった(゚o゚)ギョ会社がお休みの日など、時々妹とランチをすることがあるが、あくまでお休みなわけで、リラックスしている。しかし勤務中のランチなので顔がこわばっていたりして落ち着かなかった。同じ部署のおやぢ達は社員食堂で済ませるヒトタチなので、会うことは無いのでよいのが、ランチの相手が家族だと仕事に戻るというのがとても億劫になる。でもまぁ、家族と職場が近いと何かという時に良いのかな?(でも何か?とは、一体何だろう・・・ぼそり)
2006年04月12日
コメント(4)
金曜日が始業式の学校もあったようだが、お子の学校が今日から新学期だった。いつものように通学班で登校し、始業式→HR(とは言わないか?)→昼前に帰宅となる。16時から補講を兼ねた塾があるため、それまでの間にとドリルを机の上に置いて私は出社した。しかし別件で自宅に電話をするとムスコの友人の声が・・・(-_-;)・・・雨で外遊びが出来ず、家に集まっていたらしい・・・(-"-)ムスコにとっては、まだまだ優先順位は遊ぶことの方が高いのだった。それはそれで仕方がないとは思う。動機付けをどうやってしていくかが、今後のワタシとオットの課題だなと痛感している。(話を戻そう・・・)今度の担任はなんと初任者の男性教諭である。正直、『大丈夫だろうか?』と不安も無きにしもあらずだが、『新人だし熱意もあるだろう。』と良い方に解釈し納得する私である。一年生からずっと女性教師だったムスコには、初めての男性教師(それも若いし)で、親近感があるようである。(遊んでもらえると思っているのだろうか・・・うーみゅ .。o○)今月末にはPTA役員決めを兼ねた授業参観もあるだろうから、その時に分かるだろう。怪我の無いように楽しい学校生活を送ってもらいたい。(勉強には期待していない)
2006年04月10日
コメント(12)
金曜日の今日は在宅なんだが、どうしても断れないMTGが入り出社した。例の懸案事項の件である。(ワタシが担当となっているから仕方ない。)自宅からのテレコンというわけにも行くまい。(春休みでムスコもいるし、その中で集中できるかと言うと無理だろう>ぢぶん)本来なら今日は自宅に帰るはずの義母だけど、ワタシの出社のためにサポートしてくれた。もし無理だったらファミサポにお願いするつもりだったが、前日というのは難しいだろうからホントに助かった。ムスコといえば、春休み最後の平日で一日中、外で元気に遊んだようだ。(義母談)・・・かえってワタシがいない方がのびのびしてるかもしれないわ・・・
2006年04月07日
コメント(4)
一昨日の補講はあったものの、実質今日からムスコの通塾がスタートした。授業が始まる前に、施設内の説明等の時間を取ってくれたようだ。(保護者ではなく子どもに対しての説明回である。)授業内容は・・・なんとテストだったらしい。昨夜、算数の担任より電話があったが、学習カレンダーを間違えたとのコト。(涙)出来なくて当然だと言われたが、ムスコはどう思ったかしら。。。?4月から始めればいいわと思っていて実際に今日からスタートしたわけだが、塾の新学年は3月からのカリキュラムで進めるわけだし・・・可愛そうだったかな。・・・でもまぁ、先生もしばらく早めに登校してもらい補講をしてくださるそうだから、ムスコには頑張ってキャッチアップしてもらいたい。。。(無責任かしら?>ぢぶん)
2006年04月06日
コメント(2)
リンクさせていただいている丸山さんのあなたの成分をやってみました。入力したものが何の成分から出来ているのだろうという占いのようなゲーム感覚で楽しめました。しかし意外にも当たるのでワタシだけでなくムスコとオットもやってみた。☆makorinko(ワタシのHN)の成分解析結果 : makorinkoの 53%は信念で出来ています。makorinkoの 34%は野望で出来ています。makorinkoの 9%は回路で出来ています。makorinkoの 3%は情報で出来ています。makorinkoの 1%は祝福で出来ています。☆makorinko(ワタシの本名)の成分解析結果 : makorinkoの本名の89%はマイナスイオンで出来ています。makorinkoの本名の9%は努力で出来ています。makorinkoの本名の1%は勇気で出来ています。makorinkoの本名の1%はかわいさで出来ています。☆ムスコの成分解析結果 : makorinkoムスコの72%は野望で出来ています。 ←意外。。。makorinkoムスコの25%は柳の樹皮で出来ています。 ←納得。。。makorinkoムスコの1%は言葉で出来ています。makorinkoムスコの1%はスライムで出来ています。makorinkoムスコの1%は株で出来ています。☆オットの成分解析結果 : makorinkoオットの半分は利益で出来ています。makorinkoオットの28%は世の無常さで出来ています。←ワタシのせいか?makorinkoオットの9%はミスリルで出来ています。makorinkoオットの6%は陰謀で出来ています。←腹黒いヤツだ。makorinkoオットの5%は回路で出来ています。makorinkoオットの1%は知恵で出来ています。makorinkoオットの1%は歌で出来ています。
2006年04月04日
コメント(2)
タイトルのムスコと携帯メール~☆と書いていて我ながら恥ずかしくなった。今月から通塾を始めるムスコに携帯電話を持たせることにした。塾の終わりの時間が18:50なため、彼の塾の日は19時には駅に到着するように、そして駅で待ち合わせて一緒に帰宅するように連絡用に携帯を与えたのだ。最近もムスコと同じ学年の男の子が被害となった痛ましい事件もあり、物騒な世の中、1人で帰宅させるなんて心配で絶対出来ない。こんな事件が起こらなければ、ワタシの帰宅が遅い場合はバスかタクシーという手も考えたけど。メールには必要最低限の番号を登録しダイヤル禁止とした。彼の持つ携帯は、着ぐるみケータイである。(お店の人に勧められた。)こちらとしては必要最低限の機能がついていれば良いのだが、最近のはそうも行かない。一応カンタンにメールの送付方法や電話のかけ方なんかを教えたけども、あっという間に覚えてしまった。カメラの操作やアラーム機能、表示文字の変更などもお手のもの・・・って感じ(^_^;会社帰りに、『今日の塾の補習はどうだったか?』とメールしてみると、内容には全く触れない回答であった。。。↓温泉気持ちよかったね。パパが忘れ物しなきゃ良かったね。ところで塾の帰りはママが遅かったらどうしよう ←カラーの絵文字入り・・・ま、慣れの問題だろう。。。
2006年04月03日
コメント(8)
ムスコも春休みなので、4/1から一泊で家族で熱海に行って来ました。家族で熱海に来たのは3年ぶり位だと思う。(ワタシの記憶が正しければ)お天気も良く花見日和なので写真をたくさん撮ろうと思っていたのに、オットがワタシの大切なカメラを不注意で無くしてしまいガッカリ。。。熱海港でフィルムを交換し、そのまま港周辺を散策し周遊バスに乗り熱海城に行って初めて気付いたというオットである。。。(呆)どうやら港のベンチで交換した時に、そのままリュックに仕舞うのを忘れたらしい。ヤツがこれまで紛失したものを数え上げればキリがなくワタシの頭も茹るので話を変えよう。なので熱海城から一旦、港まで戻りカメラを探したが見つからず、ヤツはそのまま交番に行き、ワタシとムスコは次の周遊バスで熱海城まで行き、花見の続きをして、その後、周遊バスでぐるりと車窓見学をして熱海駅に到着。ヤツは、交番で忘れ物届けをした後、周遊バスに乗り我々の待つ熱海城に来るつもりが、周遊バスに乗り遅れ、1人で熱海駅に徒歩で行く羽目に・・・(自業自得)・・・仕方ないので携帯で撮影した画像を貼り付けてみた。。。m(_ _)m
2006年04月01日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1