PR

Profile

道子mama

道子mama

Comments

道子mama @ Re[1]:いつもいつも久々(03/07) いちフアンさんへ わぁー!!! ありがと…
いちフアン@ Re:いつもいつも久々(03/07) 久しぶりに ブログによりました。 お父…
道子mama@ Re[1]:私の想い その後。(05/02) 一フアンさんへ いつも暖かいコメント…
一フアン@ Re:私の想い その後。(05/02) 急に冬がやって来ました。    ご無沙汰…
道子ママ@ Re[1]:母の命日(04/24) 一フアンさん >更新を楽しみに時々寄らせ…
一フアン@ Re:母の命日(04/24) 更新を楽しみに時々寄らせてもらっており…

Favorite Blog

Everything will be … 織葉2569さん
今からここから かず♪かずさん
登校拒否研究室 officetoukoukyohiさん
お気楽な のっぽに… maammayuさん
新米ママの育児日記… あゆたんママさん
人生気楽 天然気楽さん
いろいろ日記 らんでるさん
あらこきブログ (応月)さん
トロと旅する とろ0603さん
2009.12.17
XML
テーマ: 不登校(761)
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんな 不定期のブログにまだ足を運んでくださる方がいる・・

とってもありがたいことです

時折 不登校のブログで「一番好きです」と

人づてに聞いた時 本当にうれしかったスマイル

私も 息子が不登校になった時

色々なブログを読んで

勇気づけられたり 

前向きにさせてもらったりしたのです

読んでくれる方がいる限り

書いていきたいと思います

改めて

息子は高校三年生になりました

中学は二年の時から 完全不登校でした

昼夜逆転・暴言・金遣いの荒さ

平日のみの引きこもりとを一通りやりました

一緒にいても話もしない日々も続きました号泣

お風呂にもたいして入らない

ゲームの日々

そんな日が何年続いたことでしょうか

出口を探して・・・

私が彷徨っていたように感じます

息子は出口を自分の力で探していたのにね

色々経験して今の息子がいるのです

そして息子だけが特別ではなく みんな力を蓄えて

世に出て行く日が来ると信じています。

息子を変える事が出来たのは

私が変わったからだと 今思います。

人を変える事は難しいことです

それが 親でも子でも夫でも

でも 自分を変える事は一番簡単だと思いました

簡単とは言え・・何十年もそれで通して来たのですから

なかなか・・とね

自分自身との戦いでした

でも 親の修行だと思って口に固くチャックをしました

親と子は「合わせ鏡」

優しくしていれば

優しい言葉で返ってくる

怒れば

怒って返ってくる。

高校に行きたいのなら

私が探す!

道が閉ざされているのなら

つるはし持ってでも作ってあげる

世界が敵でも お母さんだけはお前を守るからっとね

息子も私も少しづつ変わっていけたんだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.17 22:13:35 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: