全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
図書館で借りた本🎵とても励みになる本ですが、少し勉強を進めた人向けかな。勉強を始める前に読むと果てしない勉強量に圧倒されてリアリティが無くてやる気を損なうかもしれません(笑)私はとりあえず単語帳12周の状態で読んだので100周も何だかいけそうな気がします(しないと思うけど)。とにもかくにも量が物を言う外国語学習。結局「簡単に」とか「3ヶ月で」とかそんなわけない。地道にコツコツ継続することが大事と教えてくれる本。元々国立大卒の著者ですが失敗談もたくさんあって割りと親近感も持てます😂私もいつかブレイクスルーする日を夢見て英語の勉強を続けたいと思います。ちょっと勉強増やそうかな…💦最高の英語学習法の見つけ方 [ 酒井 龍 ]
2025.03.31
コメント(0)
![]()
我が家の学生達も春休みに入りました。春休みの2週間を無駄にしないように中1の次女も進研ゼミと検定の勉強の計画を立てました。勝手に在宅春期講習と銘打ってます(笑)英検漢検は共に中学生のうちに準2級を目指します🎵中3は受験勉強に集中したいので中2のうちに取れるといいな💦英検は中学生向けのテキストを使用しています。まだ学校で習っていない範囲なので最初は不安そうでしたが今は落ち着いてきて学習ペースが掴めてきたかな?中学生のための英検準2級合格レッスン 改訂版 [ 旺文社 ]漢検はとりあえず範囲の漢字に「出会う」という作業中。中身は問題集というよりは漢字の練習帳という感じです😉深谷式 中学生 漢字学習ノート 準2級 (深谷式シリーズ) [ 深谷圭助 ]進研ゼミは平日にサボっているので春休み中に中1の分は終わらせたい…
2025.03.24
コメント(0)
![]()
高1の長女の高校では英単語帳は速読英単語の入門編を使っています。ところが「2年になったらまた違うのやるらしいよ」というので聞いたらターゲット1900だと。それなら1年はターゲット1200で良かったんじゃないの??と思ったんですが、どういいう戦略なんでしょうか…1年生の終わりに2年生の教科書が配布されるらしいと昨日長女から聞いたので、じゃあ春休みの単語暗記も新しい単語帳の方がいいかな??学習スケジュールちょっと変えようかなと思っています。春休みに前倒しで覚えられたら小テストも楽ちんですねちなみに大学生の次男に聞いたら高校ではコーパス?を使っていたらしいです。コーパスってあんまり知らない。でも不満だったらしくてパス単を買っていました(笑)社会人になった長男も高校の単語帳に不満だったらしくシス単を買っていましたね。ちなみに私は文単派。今準2級を12周目(笑)そうなんです、この家めちゃくちゃ単語帳がある…それぞれのお気に入りが違っててなかなかお下がりできず。種類がありすぎて単語帳を選ぶのも難しいですよね。使ってみないとわからないけどうちの場合色々試せますそろそろ私も2級の単語帳に移ろうかな~
2025.03.19
コメント(0)
![]()
とうとう英語多読を記録し始めてから5年が経ちました始めた時は1年続けられるかどうかも不安でしたが過ぎるとあっという間の5年でしたこの本で多読に出会いました。(今は中古のみ)【中古】 イギリスの小学校教科書で始める親子で英語絵本リーディング/古川昭夫,宮下いづみ【著】そしてオックスフォードリーディングツリーを全巻購入して始めた英語多読記録。ゆる多読だったので5年でも語数は少なめで私は約150万語、中1の次女は約40万語読みました。でも次女は昨年英検3級に合格。私も英語苦手を徐々に克服出来てきた実感がありますゆる多読でも成長は実感できます。月10000語読めばゆっくりですが2年くらいで成長を実感できると思います。月30000語読めると1年で変わってくると聞きましたが子どもたちはそこまで読んでくれませんでした。でもゆるくても続けた次女はちゃんと成長しました!!おうち英語のみの多読は親の根気が必要と思いますが諦めないで続けてみてくださいね早く結果を出した出したい人はコーチングを受ける方がいいと思います。多読コーチングで検索すると今はたくさん出てきます。5年の記念にというか、私の誕生日プレゼントとしてパパがマジックツリーハウスを買ってくれました。楽天BOOKSは正規品で高いですが、うちのはAmazonで販売されていた廉価版です💦1/3の値段!これからこれを読んでいこうと思います楽天の商品を貼っておきます↓Magic Tree House Books 1-28 Boxed Set BOXED-MTH # MTH BKS 1-28 BOX (Magic Tree House) [ Mary Pope Osborne ]最初に読んでいたのはこちら↓送料無料!英語多読教材におすすめ!【Oxford Reading Tree Special Pack ORT 多読 Pack 2022年版】| Book Onlyそのあと続編へのOxford time chroniclesを読みました。途中でICRやRTR、SIRなどから好きなキャラクターの本を読んだりおさるのジョージの本も読みました。DISNEY FROZEN 2:ELSA'S EPIC JOURNEY(ICR3 [ . ]CURIOUS GEORGE(P) [ H.A. REY ]
2025.03.17
コメント(0)
![]()
高校1年生の長女がようやく自分の学力について「今のままじゃヤバイかも!」と気付いてくれて相談してきました彼女は高校受験で志望校が自分の学力より高めでしたが頑張って合格を勝ち取りました!!が、やはり入ってから結構苦労しています。「進研ゼミ、もう一度やった方がいいかな」と言い出す始末。小学校高学年からサボり始めて中2で退会した長女。私は率直に「小中でダメだったら高校も無理じゃないかな」とアドバイスしました。「今進研ゼミが出来る気持ちがあるなら、進研ゼミじゃないものでも出来るはず。それなら自分の苦手なとこだけやればいいと思うよ」と。そんなわけで今何とかしたい数学と英語の勉強をすることに。数学は今持っている「やさしい高校数学」を新学期までに復習。受験では数学は使いませんが2年でまだⅡBの授業があるのでこのままにはできません英語は学校で使っている速読英単語入門編を新学期までに毎日200個ずつやって4周させる予定。学校のテストで1度はやってきているから計5周出来れば変わるかなと。英文法は学校で使っているものは書き込んでいたので新しく薄めで基礎的な問題集を購入。たまたまぎん太君ママのブログで薄い問題集を知ったのでちょうどタイミングが良かったです!昔、子ども達のサポートをしていた頃は私も薄さにこだわったんで(笑)とても共感しました最近子どものサポートしてなかったから久しぶりの教材選びでした。英語は受験でも必要なのでしっかり固めたいですね。長女の問題集を買ったついでに次女の在宅春期講習用の問題集も購入春休みの準備はバッチリ長女は時間が足りないので今週から始めます!1か月の計画表も作らせました!努力の結果が2年生で出るといいな…
2025.03.10
コメント(0)
![]()
2月生まれの次男が誕生日にリクエストするプレゼントに悩んでいたんですが…なんと、キーボードになった(笑)【別売ラッピング袋あり】 JOY MK-2100 ヘッドホンセット 61鍵盤 マイク・譜面台付き ジョイ 初心者 子供 キッズ プレゼント 楽器春休みに時間がたくさんあるから何かしようと考えて妹が小さい頃に誕生日にもらったキーボードで何か引けるように練習しようと思い立ったが幅が狭くて両手で引けなかった!といういきさつでキーボードになりました。1人でこっそり練習出来るようにヘッドホン付き😁次男は小さい頃は音感のある子だったんですが全く音楽に興味を持たなかったので放置したんですよね…もったいなかったかな😂でもこれで何かが変わるかも?とりあえず何故かトトロの練習してるので何だか私が毎日癒されてます(笑)
2025.03.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()