全878件 (878件中 1-50件目)
日曜日、ABCクッキングに行ってきましたー。 ぽんちきさん二回目です。 スタッフさんも覚えててくれたので、リラックスして楽しんできたようです😄 オリジナリティを駆使しながら、ピングーのちぎりパン完成! 温かいうちにいただいちゃいました😄 ぽんちきと私と、帰ってからうーくんにも。 また作りに行こうかな⤴
2018年05月30日
ぽんちき、10才になりました😁 うーくんは4月から中3受験生です。 …早いものです💦 先週の土曜日、新体操の練習の合間にABCクッキングに初参加してきました。 たまたまスマホでみつけて、ソッコー予約。 もともとクッキング好きなぽんちきだけど、なかなか一緒にしてあげられなくて😅 でも今回は、バレンタインのスイーツ作りを一緒にがんばった熱が冷めないうちに、がんばってみようかと。 揚げないカレーパンに挑戦! かわいいカピバラさんたちが完成しました🎶
2018年03月01日
今日は、ぽんちきの新体操のクラブ杯試合がありました。 徒手とボールの2種目。 徒手はいろんなイベントで何度も発表してるけど、ボールは初舞台。 試合前の意気込みは「五位以内に入る」。 練習で指摘されてた、ルルベの高さ&笑顔&首を伸ばして肩を下げて…もちろん投げは落とさない、広く演技して四つ角を取ること、と頑張りポイントが盛りだくさん! 徒手は、やはり四つ角取るのは厳しく、もっと大きく演技できる余裕が欲しかったところ。 ボールは、最初、なんでもないところで滑り落としそうになったけど、一つも落とすことなくキャッチできてました。 最後、曲が余ってしまって無理やり締めのポーズを繰り返したけど、評価コメントで「曲余り」とバレバレ。 結果は、上位三位すべて他クラブの子に持って行かれてしまい、以下の順位発表はなし。 審判4人のコメントをもらって帰ってきた。 「手具が近い」 「腰を柔らかく」 「ひざを伸ばす」 などなど。 最後にコーチに個別にダメ出ししてもらいにいったら「もっとひざを伸ばして、一歩一歩の足の出し方をきれいに。腹筋で体をきれいに支えて。柔軟とバレエの基礎もしっかりとね。」と言われました。 課題だらけ😅 でも、コーチに「いつもどおりの力を出せてたのは、ぽんちきだけ。」と高評価ももらえました。 緊張しすぎて固くなってた子も多かったのかな。 帰り道、賞状もらえなくてしょげてるかと思ったら「できてないのに誉められてもうれしくない。できなかったところを注意されておかないと、成長できない。」と。 精一杯の強がりか、アスリート精神か。 自主練で頑張ってた投げが取れたことは誉めて、指摘された足はこれからの練習で頑張っていこう!とぽんちきに話しました。 明日のバレエで、きれいに見せる身体の使い方を学んでこようね。 次は23日の個人演技会。 時間は少ないけど、少し成長した姿をコーチに見せられるといいね。
2016年11月14日
ぽんちきの食べ方、シュール😢
2016年11月02日
うーくんが小5になった4月に学校から帰ってくると、手にサッカークラブのチラシがありました。 JSNサッカースクール 第一期生募集! まずは体験。 公園の片隅に何人か集まり、練習。 サッカー初心者のうーくんには、少人数でゆっくり教えてもらえそうな感じだったので、即入会。 練習日時や場所は、メンバーが集まり次第みなさんの都合を聞いて決めますと。 6人くらいかな、入会したところで日時が決まり、練習場は体験とは違う公園でスタート。 一年間の間には、大会やキャンプなどがあり、とても楽しんで参加していました。 大会で勝てないと悔し涙を流したり、メダルをもらって次へのモチベーションにつなげたり。 私が仕事で送れないので、毎週学校帰りに自分で歩いて通っていました。 そして、六年生になった4月。 コーチが代わり、いつもの公園で練習していると、市役所の人がやってきて公園でボールは使用禁止なので即練習をやめるように言ってきた。 練習場がなくなってしまったので、コーチは次の場所を探す時間を下さいといい、経過は連絡しますと言って、その日は解散。 翌週、コーチから「場所が見つからないので、とりあえずいつもの公園でやりましょう」と連絡あり。 大人に注意されて、練習中断になった場所でこっそり続けるつもり?って聞いたら、電話をかけ直してきて、やっぱりやめておきます。って、あたりまえじゃん! その後、コーチからの連絡がみんなに行き届かないは、場所が探してるけど見つからないの一点張りで練習がないまま1ヶ月。 ようやく見つけた場所は、とてもじゃないが通えない遠方。 近くが見つからないうちは通いたくても行けない子供が続出してしまい、近くが見つかるまでの辛抱と、行ける子だけはなんとか親が何人かを乗せて連れて行くようにしてみたけど、いつまでこの状態が続くのか、この先どうなるのかと子供たちも不安を覚えだしたので、近くの会議室を借りて責任者を呼び出す。 どうしても近くの練習場がない。 それなら、新しいところは遠いから送迎してほしいといっても、本部はダメといっているので無理です。 きちんとした練習場を用意しないまま、月謝とってたなんて詐欺まがいでは? 通えなければやめれば?って感じだし、退会は2ヶ月前に申告してもらわないとならないので、今辞めても未来の月謝も払う必要があると。 人数が減って教室が維持できなくなれば、即閉鎖。 すべてがクラブ側の言い分ばかりで、サッカーを続けたいという子供たちの気持ちはないがしろもいいところ! 責任とって必死で場所を探してほしい! 無理なら運転手雇ってでも送迎してほしい! 何度も訴えたけれど、結局は無理ですと。 諦めました…。 うーくんには申し訳ないけど、こんなクラブにしがみついても将来性がない。 せめても、年会費や月謝の返金と未来の月謝は支払うつもりはないことを要求すると、後日、本部と相談して了解をもらいましたと返事。 あたりまえ! 結局は1ヶ月以上まともな練習がないまま、無駄に時間をかけさせられ、なにもメリットがなかったわけで。 コーチからの電話で、これで閉鎖ということです。とさらりと報告があって、あーきっとこれでめんどくさいことから解放されるわーってことなんだろうなと思ったら、涙がでそうになりました。 うーくんは、サッカーやりたいのはもちろんだけど、みんなが残って続けられるのが一番で、辞めてしまう子がいるなら、無理に続けたいとは思わないと言っていた。 せめて仲間同士、顔をあわせる機会を作ってあげたくて、試合に参加させてあげてほしいとコーチに伝えると検討しますと返事。 翌日電話があって、退会月と試合の開催月があわないので、本来は参加資格がないのですが、休会扱いにして試合に出られるようにしますと、なんとも恩着せがましい言い方。 休会費は請求しませんが、試合の参加費は払って下さいとのこと。 子供たちへのお詫びのつもりで、無料招待してくれないの?って聞いてみたけど、それは無理ですと。 ダメもとで聞いただけだよっ。 いまだにうちと同じ様な環境で練習しているチームもあるんだとか。 でもきちんとした練習場を探すという動きはまだしてませんってさ。 いい加減だね! いつまた、同じもめ事がおきるのでしょうね。 そのたびに可哀相な思いをする子供を作りたくないから、うーくんのチームで起きたことを文書にして、全国の全チームに出しなさいって言ったら、本部が準備してますって…嘘臭い~。 ネットの口コミをあちこちみてたら、かなり古い日付のから最近の日付のものまで、同じもめ事で泣いた話がでてました。 きっと、ここがダメなら次。 もめても閉鎖したら済ませられる。 月謝をいくらかでももうけられれば、十分っていう会社の方針なんじゃないかって疑いたくなるわ。 でもクラブのモットーは、挨拶、礼儀とか言ってんのよね! うーくんが、せめても試合でいい思い出が作れることを祈るばかりです。 どっか訴えるところ知りません? 消費者センターは…扱いがちがう?
2015年06月06日
ぽんちきが小学二年生になり、うーくんは最高学年の六年生! 新しいクラスに早く慣れるといいね😉 ぽんちきは三年目となる新体操で、選手育成というカテゴリになりました…というか、バレエも始めたので必然的にそうなったというか。 で、今日はいくつかの新体操クラブが集まる近畿交流会という行事に初参加してきました。 コーチからピンクのレオタードを1000円で借りて😁 母も慣れない雰囲気にオロオロ💦💦 ぽんちきはというと、徒手の演技をする予定がいつの間にかボールに変更。 しかも一番に登場! 試合っぽい枠のあるマットの上での演技。 フロアに入るとき、選手の子は手を挙げて「はい!」と颯爽と。 ぽんちきは全然知らない上に一番なので、挨拶なし。 仕方ない😥 でも緊張するようすもなく、ボールもころころ落とすこともなく、頑張って演技してました。 いろんなクラブと年齢の子たちが、個人演技と団体で創作演技を見せてくれました。 ぽんちきも創作演技に参加。 細かいところはなにもできてないけれど、振りはぼぼOKだったかな。 帰りに「試合に出てみたいなぁ」と。 向上心旺盛ね😁 来年は兵庫県でするらしいので、どうやっていこうかな💦💦
2015年04月13日
今日はぽんちきの参観でした。 一年生も終わりに近づき、入学式で新二年生として迎える側になり、歌とハーモニカで新一年生を歓迎するため、毎日練習してきた成果を見せてくれました。 入学式は見に行けないから、学校からの計らいってところかな。 入場の音楽聞いただけで感無量! 一年前を思い出すというか、泣きそうになりました。 泣いてたママさんもいましたよ。 立派に披露してくれました。
2015年03月07日
うーくんは小4となり、ぽんちきは保育園の年長さんで、私はぞろ目の年になりました。医療事務の仕事も四年目に突入。充実はしてるけど、いろいろ大変です。またポツポツと書いていこうかな。今日のところはこれから仕事なので、おしまい(*^_^*)
2013年07月20日
てんこ盛り!
2012年08月20日
今日、手作り市でスイーツデコ作りの体験があったので、子供たちと参加。 前にも同じお店で作ったことがあって、スタッフさんに「前にもきましたよね?」と言われてしまいました。 かなり前にも関わらず、覚えていたのかしらん。 うーくんが、ストラップにデコリながら「結婚記念日って終わった?」と聞くので、「7月3日にだったけど?」「ふ~ん」 で、お風呂上りに「結婚記念日過ぎちゃったけど、プレゼント!」と言って、渡してくれました。 あとで写メとらなくては。 うーくん、相変わらす優しいなぁ〓 母はメロメロです。
2012年08月18日
最近、ぽんちきが新体操を始めました。 ぽんちきの幼児クラスのお手本と自分たちの練習も兼ねて、小学高学年あたりのお姉さんたちもきていて、そのなかにうーくんの学童仲間の子が一人いるんだけど、男女の違いもあるせいか特に仲がいいわけでもないみたい。 今日はそのAちゃんが、練習の途中で気分が悪くなったようで、どうもトイレで少しもどしたみたい。 コーチと話してる会話から察するに、持ってきた水筒は空っぽらしい。 私「うーくん。お水買ってきて。」 お茶やポカリは好みがあるだろうし、新体操をしてる子だから、カロリーも気になるかもしれないので、無難にお水をリクエストすると、うーくんも状況を理解して買いに行ってくれた。 買ってきてくれたお水を、渡しに行ってとお願いすると、ちょっと嫌そうな困った顔をしつつも、Aちゃんに届けにいくものの、なにも言わずにパッと置いて戻ってきた。 意味がわかなかったのか、Aちゃんは背をむけてマットにすわってるうーくんにむかって、ペットボトルを転がしてご返却。 練習に戻っていったスキにもう一度届けに行かせると、タオルにくるんで隠し置く作戦に。 再び休憩に戻ってきたAちゃんが汗をふこうとタオルをつかむと、お水がゴロン。 またまた背をむけているうーくんのところに返しに来た。 うーくん「またしんどくなったら大変だろ?せっかく俺の金で買ってきたんだから、ちゃんと飲めよ。」 ちょいと聞きました? 背中越しにカッコいいこというじゃないの~。 俺の金、は私の入れ知恵ですがね。 Aちゃんも「じゃあもらっとく」みたいにいいながらようやく受け取り… イッキ飲みして、空っぽのペットボトルを返却してきました。 素直じゃないなぁ(^O^) 私だったらメロメロになっちゃうところだぞ。 息子だけど。
2012年07月27日
最近の出来事を書き留めておかないとと思いつつ、つい先伸ばしにしてしまってます。 あぁ、忘れてしまうわ~〓 いまは、子供らのスイミングにお付き合い中。 この間、ぽんちきが言った一言。 「ご苦労様」と言いたかったのが、ヒアリング力が悪いせいか、自信満々に「ごくどうさま(極道??)」。 昨日は、うーくんが我が家に荷物が届いて、玄関先で宅配便のおっちゃんから受け取りながら「クロネコヤマトの宅急便~♪」 でも、来ていたのは、佐川急便さんでした。 「それ、違うよ~(^_^;)」と苦笑いしながら、おっちゃんは去っていきました。 以上、ネタ2つでした~。
2012年03月18日
水色のくまちゃんの名前をぽんちきが決めました。 「男の子だから、たかやしくん!」 保育園に、近い名前の子はいないらしく…どこから思いついたやら。
2012年01月24日
今日はうーくん二年生の運動会。 天気が微妙でハラハラしたけど、金曜日の雨でぐっと気温が下がり、上着なしでは頼りない朝でした。 ぽんちきと三人で、懐かしい幼稚園ルートで登校。 体育館前にシートをしいて荷物置場確保。 敬老席もゲットし、準備オッケー。 9時になり、運動会開始~。 とはいえ、全て立ち見なので、最初の入場やらラジオ体操は、プログラム一番の一年生パパママたちで埋まってるので、離れたところから全体を見るだけ。 うーくんはどこやら。 赤組だけどわからね~。 うーくんの出番は、かけっこ、ダンス、競技の3つ。 最初のかけっこは、前日まで「どうしても勝てない相手がいるから、練習でも二位にしかなれない」と言っていたので、「目指すは一位だけど、二位は絶対キープだよ」と約束。 ところが、入場して順番を待ってる間、「ママ!絶対一位とるよ!」宣言。 そして宣言どおり、ぶっちぎりで一位でした。 すげー!! 私は入場姿を見て、またまたうるっとしてましたが、うーくんは一位直後、嬉し泣きしてたそうです。 ダンスは嵐のハピネスにあわせて、カラーのビニール袋を使い、元気いっぱい踊ってました。 私に手を振る余裕あり。 でも袋に空気を入れてゴムでしばるのがうまくいかなかったのか、最後はくたくたになってました。 競技は二本の棒でボールをはさんで運ぶというもの。 うーくんもペアの子も落としまくり。 でも最終的に赤組が勝ってめでたしでした。 うーくんのかけっこ一位はほんとにうれしかったね。
2011年10月02日
♪な~べ な~べ そ~とむき
2011年09月21日
毎日、学童と保育園に行っている子供たちなので、私もあまり夏休みの感じはなかったけど、いざ夏休みが終わりになってくると思うと「ああ、学校にいくようになるとまたあわただしいなぁ」なんて感じてしまうのでした。最後の日曜日は、スイミング。テストには二人とも不合格。また来月がんばりましょう。そのあと、図書館にいくついでに、手作りイベントへ。うーくんが、以前誰かになにかのプレゼントを買うと言っていて、それなら手作りイベントで作ったら?と誘っていたので。目当てはスイーツデコ。7月のイベントで見つけていたお店では、ストラップやマグネットなど、デコらせてくれるので、今日そのお店に真っ先に行ってみた。うーくんが「友達へのプレゼントにするので」といって注文したのは、ストラップ2つ。ん?誰にだろう?1つはたぶん初告白したかのんちゃんのはず。ぽんちきもするというので、ストラップを1つ作ることにしました。ショップのスタッフさんと話をしていて「どうも好きな子にあげるみたいです」というと「相手は?」とスタッフさんも興味深々にうーくんに質問。「中学生」「きゃーまじで?じゃあ1つ多く飾りを選んでいいよ。」とサービス♪かのんちゃんの趣味をよく知っているようで、こうもりの飾りをつけたりしてました。うんうん。そんな感じだよね。それぞれ作ったところで「もう1つ、大切な人に作りたい」と言い出したので「じゃあお小遣いから作ったら」ということにして、マグネットをデコることに。「大切な人って?」と聞くと「ママには知られたくない」というので耳をふさいでいると、親指で後ろにいる私をこっそり指しながらスタッフさんに話しているうーくん。ばれてますけど。遠まわしに「ママだったらどれがいい?」なんて聞きながら作ってくれました。良い子だねぇ。その後、羊毛フェルトで肉球ヘアゴムを作ったうーくんは「ぽんちきにあげる」と言っておりました。
2011年08月28日
ぽんちきの保育園友達のNちゃんとそのお兄ちゃんを誘って、プールにいきました。去年、私の両親と一緒に行ったプールで、ウォータースライダーや流れるプールもあり、なかなか遊べるところでちょっとお気に入り。Nちゃん親子を同乗させて、ナビの案内に任せていざ出発!近くまできたと思ったら、なんだか怪しい山道に入り込み、しまいにはプールの裏手の行き止まりの細い道に案内されてしまいました。あほナビめっ!いきなりうーくんはウォータースライダーへ。ぽんちきも行くというので、Nちゃんから借りた足を差し込むタイプの浮き輪を持って、私と一緒にスライダーの入り口に座り、いざ・・・と思ったら、ぽんちきだけ先に滑っていってしまいました。一生懸命追いかける私だけど、軽いぽんちきのほうがスイスイと行ってしまい、コーナーごとにちら見できていたぽんちきも見えなくなり・・・ゴール直線にでたとたん、先に着水していたぽんちきが浮き輪のまま前のめりになり、シンクロのごとく足だけバタバタでている姿が見えました!!!!!きゃーっ!!急いで助けおこし、ややおぼれたぽんちきさんは特に泣く様子もなく、少ししたら「鼻に水が入っちゃった」とけろっとした顔。よかった・・・。うーくんは1日通して3回すべったようです。流れるプールでは、アンパンマンのアームをつけたり、うーくんの浮き輪を使ったり、Nちゃんの浮き輪を借りたりしながら、ひたすら流れていたぽんちき。うーくんは浮き輪を使ってもいたけれど、ほとんどそのままで流されながら、泳いでみたり・・・スイミング効果でそれなりに泳いでいました。うーくんを抱えあげてプールに放り込んだりして遊んでいた私。ふとぽんちきを見ると、またしてもNちゃん浮き輪から脱出してしまい、あふあふと顔だけ水面に出して立ち泳ぎをしていました。きゃーーーーーーー!!!!それでも「鼻に水がはいった~」で終わったぽんちきさん。これもスイミング効果でしょうか。っていうか、やはり子供1大人1の配分で行かないとプールは危険ですね。Nちゃんはというと、プールに来てすぐにウォータースライダーに行き、親子ともども豪快にざぶんと沈んだせいで「入らない!!」と頑固一徹。結局、帰るまで水に入ることはありませんでした。お兄ちゃんはママと一緒がいいみたいで、Nちゃんと一緒にいるママのところに頻繁に戻ってしまうので、ほとんど一緒にすごさなかった感じ。ぽんちきとうーくんは、もっぱら水の中。来年は一緒に楽しめるといいね。
2011年08月13日
家族そろって、いまうーくんが好きな化石を見にでかけました。大阪市自然史博物館。大化石展では、大阪で出土した化石などが展示され、となりの博物館には恐竜の化石や鉱物などが展示されていました。うーくんはワークショップに参加し、化石博士と一緒に地層の勉強をしてきました。一生懸命、ノートにメモするうーくん。「化石ってどうやってできるか知ってる?」とスタッフさんに聞かれ、真っ先に手を上げて答えてた。若干あやしい知識だったけど、なかなかの積極性だなぁと感心感心。帰りには、宝石発掘キットを購入。今度は化石発掘のイベントに参加させてあげたいなぁ。おみやげコーナーで「ぼちぼちにお土産」といって購入したガラス製のペーパーウェイト。買った後に「やっぱ、かのんちゃんにあげる」と言って、月曜日にもっていってました。かのんちゃんとは夏休みの間だけくる中学生。やさしく遊んでくれるおねえさんにべた惚れのうーくん。お土産のお礼にお手紙をもらい「お土産っていうから虫かなんかかと思ったらきれいなものだったのでびっくり。机の上に飾ってるよ。ありがとう。大好きやで。」などなどと書いてあり、にんまり。迎えにいったときに「彼氏いるか聞いてみたら?」というと、ずけずけと聞きに言ってた。返事は「いるよ」とあっさり。あらあら失恋???そう思っていたら、その後「今日でもうぼちぼちこないよ」と知ったうーくんは告白したらしく、迎えにいったときに、指導員の人に「今日うーくんにコクられた。でも彼氏いるから断ったよ。」と話していたのを聞いてしまいました。おお。人生初告白、初失恋。うーくんはあっさりしてたけどね。
2011年08月06日
うーくんの手にも赤いポツポツ出現。 私は指先の痛みから始まり、だんだんビリビリとしたしびれのような痛さになり、ハンドルやペンを持つのも痛くなってきました。 そのうち、手のひら、足のまわりにポツポツが。 足の指にもビリビリがでてきて、今日も1日が終わりました。 恐るべし。 そんなわけで、出勤停止延長で、明日もお休みです。
2011年07月14日
先週金曜日、保育園から職場に電話があり「ぽんちきちゃんが38.7度の熱が出ているので、お迎えにきてください」とのこと。迎えに行くと、事務所でぽんちきともう一人がぐったり寝ていました。「保育園で手足口病が流行っているので、たぶんそれかも」手のひらを見ると怪しい赤いぽっちが1つ。そのまま小児科に行くと「たぶんそうでしょう。口の中にも水泡があるし。スムーズに食事がとれるようになれば登園OKで、手足の発疹が出たら、かさぶたになって枯れるまでプールは控えてください。」と言われました。土・月とパパにぽんちきの面倒を見てもらい、私は仕事へ。火曜日もどうしても出勤しないとならない状況だったので、ぽんちきの状況しだいでは水曜は私が休むことにしようと、パパと職場と相談していた矢先・・・火曜の昼ごろから怪しい関節痛と微熱感に襲われた私。「大人はうつらないだろう」と思いながらも、だんだんとしんどくなる一方の体調に危機感を覚え、37.1度の段階で解熱剤を飲んでみる。マスクもしてみる。が、熱はじりじりとあがり帰るころにはふらふらになっていました。早く帰ろうと車に乗り、ふと携帯を見ると着信履歴と留守電のアイコンが。チェックするとうーくんの学校からでした。まさか?!留守電を聞くと「38度の熱があるので迎えに来てください」ひぇぇぇぇ。ふらふらのまま小学校へ向かう。保健室でうーくんを受け取り、そのまま小児科へ。1時間待ちの間、車の中でうーくんと私と「つらい~、しんどい~」とうめきながら、うとうと寝てみたり、あまりのしんどさに寝ることもできなかったり。結局、二人ともおかしくなり、あほな話をしては笑い「笑ったら頭痛いからやめて~。あはははは~。」と、はたからみたら限りなくくだらないトークを繰り広げてすごしていました。そして、診断は・・・・「やはりうつったんでしょう」ぽんちきのお世話をするつもりの休みの予定が、自分のことで休むことになるとは。っていうかぽんちきには保育園に行ってもらわないと、こんな状態ではお世話できないし。帰宅して、ぽんちきの様子を見ると、熱も下がってかさぶたになっているので、登園OK。ほっとした。職場には「伝染性があるから1週間くらい休まないとならないかも」といわれ、それはみんなに迷惑かけすぎるので、なんとか手足口病でなかったことにしたい気になりながらも、あまりのしんどさに、処方された解熱剤を二人して飲んで撃沈。水曜日はパパにぽんちきを保育園に連れて行ってもらい、1日うーくんとまったり。夜中は39.7度まであがり、かなりしんどかったのに、ぽんちきは夜中にちまちま起きてぐずるから大変だった~。そんなんで、徐々に熱は下がっているもののひたすら寝ていた私。うーくんは意外と復活が早く、手に2つくらい発疹のようなものがあり、のども痛いというものの元気にDSする1日。夕方、ただの夏風邪かもしれないしと念のため小児科受診。でものどには水泡がきちんとできているので、やっぱり手足口病でしょうとのこと。職場には手足に発疹がなければ、熱がさがって体調が戻っていれば金曜の出勤はOKといわれて、一安心。万が一、出勤停止になっても連休のカレンダーなのが幸い。うーくんは今日、学校いくのをやや渋ったけど、連絡帳にはさんであった友達からのメッセージを読んで「みんなが待ってるからいくわ」と行く気になってくれました。そんなわけで今日は私一人でまったり中です。熱は37度あったりなかったり。のどは痛いし、手先が痛いくらい。明日は出勤できるかな。
2011年07月14日
保育園で歌っているのか、お風呂で行進しながら『さんぽ』を歌っていたぽんちき。「♪さかみち~、トンネル~、くさってる~~~」・・・・(><)さすが3歳児のヒヤリング力。歌もダンスも大好きなぽんちきさんは、今日の七夕祭りで踊る『アンパンマン音頭』を数日前から何度も披露してくれていました。お祭りではやりませんでしたが、マルモリの歌とダンスも上手に覚えてきています。さぞかし保育園で楽しく過ごしているのかなと思っているのだけど、毎朝先生にお願いするときは、私から離れまいとしがみついて号泣してしまいます。2~3日前は、先生がほかの子供を抱っこしていて、ぽんちきを私から引き剥がせなく、仕方ないので号泣するぽんちきを振り払うようにお部屋においていこうとしたら、靴下のまま玄関まで下りてきてしまい、両手を差し伸べて私を追いかけながら号泣。でも、自動ドアをすり抜けてまでは出てこなかったので、そのままおいてくる形になってしまったのだけど・・・・・切なすぎました。先生に聞くと「ばら組にくるときにはもう落ち着いていて楽しんでいるんですよ」ということなんだけどね。ぽんちきに好きなお友達の名前を聞くと、何人かでてくるから一応楽しんでいるんだとは私も思うけど。金曜の夜「明日は体操教室だよ」と話すと「じゃ、保育園お休み?やった!」と一言。「ママと一緒がいいもん」と。そういってくれるとうれしいけど、毎朝大変です。さて、今日は体操教室のあと、美容室に行きました。ぽんちきが切りたがらなかったので、かな~~~り伸ばしっぱなしの髪をやっぱりなんとかしたいと思い、本人も切ってもいいといってくれていたので、気が変わらないうちに私がいく美容室でカットすることにしました。いつもは私のカット中は託児室にいるんだけど、今日は私の隣にいっちょまえに座って、ちょっと緊張顔。シャンプー台で洗ってもらったり、大きな動物ケープをかけてもらって髪を切ってもらうなどなど初めてづくし。お互い洗ってもらってからは、私はぽんちきのナナメ向かいに座ったので、顔を見ながらすごせました。で・・・・ぽんちき、カット中に夢の中へ。頭がぐらんぐらんする中、なんとかカットしてもらいました。美容師さんありがとうございました。お祭りで浴衣を着せる予定だったので、セットもしてもらいました。本人かなり大満足(^^)4時過ぎたので、急いで帰宅し、ぽんちきを浴衣に着替えさせていざお祭りへ。くじびきやスーパーボールすくいなど、うーくんと一緒に楽しみ、お祭りの締めくくりは『アンパンマン音頭』。ちょー、ノリノリでした。帰り道、車で爆睡してしまったぽんちきさん。がっつり寝てから機嫌よくおきてきて一言。「今日のお祭り楽しかった~。先生やお友達に(浴衣と髪型を)かわいいっていってもらえたから。」とご満悦。よかったよかった。楽しい時間をすごした保育園に、月曜日は・・・・機嫌よく行ってくれるから?
2011年07月02日
今日はうーくんのロング参観。3~5時間目まで自由に参観できるんだけど、午前中はどうしても仕事が休めないので、5時間目だけ見ることにしました。音楽の授業。鍵盤ハーモニカの練習をする前に、黒板に貼った鍵盤の絵にドレミのマグネットをつけてもらうというものがあり、ドの音を先生があてた子が貼り、その子が次の子を当てるという流れになっていましたが、ヤマハに通っていた実力をさぞかし発揮するんじゃないかとわが子を見ると・・・・鍵盤ハーモニカのホースをくわえ、反対側を耳にさして手をあげていました。絶対に誰もそんな子はあてませんから。相変わらず、休み時間に行きそびれたトイレへ授業中に行き、みんなで歌をたくさん聞かせてくれていたときは、アホダンスを踊って周りの子の笑いを誘っておりました。みんなが帰ったあと、先生に「いつもお手数おかけしてます」と声をかけると「いつも楽しくしてくれているので、助かってます。」とフォローしてくれました。先生と話をしていると水筒の忘れ物に気づき、うーくんは「まだ近くにいるはず!届けてくる!」と駆け出していきました。先生は「こういうところがすごく素敵だと思いますよ。」と人のためにすぐに動くことをほめてくれました。忘れ物が多かったり、みんなと同じペースで物事ができなかったりと、先生の手をわずらわせることがとても多いので心配が多かったけど、先生はおおらかに見てくれているようなので少し安心しました。でも、きちんとできるようにはなってもらわないとならないから、びしびしいかないとね。7月には個人懇談があるので、もっといろいろ話をしてこようと思います。
2011年06月29日
夕飯も終え、家でうーくんとぽんちきとまったりすごしてたら、パパから携帯に電話。「事故った。迎えに来て。」えーーーーーー?!雨降るなか、ナビで病院まで走ること20分。初めていく病院だったので、駐車場にどこから入っていいのかわからなかったりして、おろおろしながらゲートをくぐると、そこには警察車両とタクシーが1台。駐車場で事故かな~?と思っていたら、パパの事故相手でした。私が車を停めている間に、現場検証のために立ち去っていきました。病院に入ると、車椅子にのり左腕を吊り胸にはバンドを巻きつけているパパの姿を発見。近くにはタクシーの事故担当さんがいました。「このたびは・・・」とお詫びの言葉をいわれても「なにも状況がわからないので」と返事するしかない私。とりあえず、息子はさすがにびっくりしたようで積極的にパパの荷物を持ってくれたりと、一生懸命心配していました。これからどーなるやら。
2011年06月18日
前回の発熱は、解熱剤で一応下がり、でも翌日は38度前後をうろうろ。その後は37度代になり、落ち着いていきました。が・・・・保育園を休んだ日が長かったせいか、ママと一日過ごしたせいか(でもその日はぐずぐずでまったく楽しい時間をすごせず)、先週木曜日から保育園再開したものの毎日些細なことで『わがままぐだぐだスイッチ』が入ってしまうぽんちきさん。なにをするにも大人が顔色を伺うようになってしまってます。でも、それも効果なくぐだぐだです。お腹の風邪といわれたウィルスが、ご機嫌急降下ウィルスを置き土産にしていったとしか思えない毎日です。さて、話は変わり。東日本大震災があった日は、ママ実家の人たちに連絡をとるのが大変でした。家の中のものが散乱していたり、兄夫婦はそろって最近購入したテレビが落下しなかったかを心配し、ママ両親はジャスコに孫二人を連れて買い物中で、これまで経験したことのない揺れに歩くこともままならない状態で孫を連れて館内を右往左往したという話。私は職場のNHKの映像に愕然としていました。そして、なにか自分にできないかと思うものの、支援物資を送るにもなかなか窓口が設置されなかったり、必要物資が把握できなかったり、結局なにもできない自分に苛立ちを感じていました。被災地に行って、微力でも手伝いたいと思うけれど、関西からは遠く、仕事もあり小さい子供もいては連れて行くわけにもいかないし・・・。そんな言い訳みたいな考えしかできない自分にも腹が立ったり。はがゆい気持ちでいたとき、TVで『野菜サポーター』のことを目にしました。神戸のNGOの方々が、新燃岳の噴火で出荷できなくなった野菜を募金で買い付け、それを東北の炊き出しに使ってもらうために送り届けるというものでした。別々の困っている人をひとつのプロジェクトで救済するというすばらしいアイデアに感動し、ぜひとも協力しなくてはという気持ちでいっぱいになりました。すでにご存知の方も多いかもしれないし、いまさらな情報かもしれませんが、もし興味のある方がいましたらHPをのぞいてみて下さい。http://www.pure.ne.jp/~ngo/http://miyagijishin.seesaa.net/article/190241580.html私も少しですが協力させていただきました。直接的な支援ができないのが相変わらずはがゆいのだけれど、自分でも続けていけることを探していきたいと思います。
2011年06月05日
木曜日の帰り、保育園の先生に「お腹が痛いと言ってました」と言われたぽんちき。 前日は大人顔負けの便が出て、若干切れたのかおしりが痛いと言っていたけど、超快便だったし…と思いながら帰宅。 金曜日、また先生にお腹をいたがったと言われ、帰りの車内で「お口が苦い。げーでそう。」というぽんちき。 なにごともなく帰宅したけど、なんだか不安で、小児科へ。 うーくんは妹想いのお兄ちゃんになり「ぼくが見ててあげるから、ママは先にごはんを食べて。ぽんちき、ぼくがお世話してあげるからね~。なにしてほしい?」と、せっせと看病してました。 金曜日の小児科では胃腸風邪と言われ、吐き気止めと整腸剤を四日分処方。 高熱出るかもと言われ、解熱剤をお守りに3つ。 吐き気止め座薬も1つ。 で、いま、うーくんの宿題を見終わって下に降りたら、真っ赤な顔したぽんちきが寝てて、計ったら40.8! あまりの数字に、脇と頭を冷やし、解熱剤の座薬を投入。 嘔吐は小児科帰りに一回あっただけで、薬が効いてるのか、咳も目立つけど、嘔吐はなし。 昼間ゆるい便が二回。 先生は、吐かせない、下痢させないと言っていたわ。 そんなんで、薬で押さえ込まれたウィルスが、出口がなくて熱にいったのかな? がんばれ~、ぽんちき!
2011年05月29日
ジャパンに「二重飛び名人」というなわとびが売っていて、思わず購入。 早速、うーくんに試してもらいました。 手持ちに重りがついているのが、飛びやすい秘密みたいで、なんとか一回飛べていました。 私もうーくんのおさがりなわとびで、二重飛びに挑戦! 小学生時代は、体育苦手でも人並みには飛べてたなわとびだけど、身体が重いっ!!! 二重飛び、二回連続が限界…。 まぁでも、うーくんより一回多いから、なんとか面目保てた様子^ロ^; あやとびも前はできるけど、後ろ飛びはさっぱりできず、衰えを実感したmamaでした。
2011年03月06日
今日は家族4人で保育園へ。 ぽんちきの参観は、小麦粉粘土でお子様ランチ作り。 最初の歌の時間中、うーくんは園庭でサッカーしたり、遊具で遊んだり。 制作のときには、一緒に粘土してました。 ぽんちきは、ひたすらトマトを作り、その後はおもちを作ってました。 お子様ランチ?? 参観のあとは、パパが買い物あるからとJoshinへ。 キッズコーナーで子供たちと遊んでいたら、買い物終わりのパパ登場。 手にはノートパソコン。 ? 「ママにプレゼント」だって。 ひそかに計画していたらしい。 誕生日でもないけど? いまのパソコンがやや壊れ気味なっていたので、うれしいけど。 あまりのサプライズに「???」がいっぱいでした そのあとは、ぽんちきリクエストでりんくうタウンの観覧車へ。 乗り込んだ箱には、どでかいプーさんが先客に! ぽんちき上機嫌。 うーくんは観覧車が苦手だから、ヘロヘロ。 観覧車を降りたらボーリングの看板が目に入ったので、パパにお願いしてボーリングをすることに。 うーくんのためにとキッズレーンにいたら、私もかなりそれに助けられました。 ぽんちきと一緒にボールを投げず転がして参加。 ぽんちきもかなり楽しんでました。 うーくんは結構スペアとってて、なかなかの成績。 また行きたいね。
2011年03月05日
2月中旬にお雛様を出した我が家。 ぽんちきは「おししぇしゃま~」と上機嫌。 3日はパパ実家に行く用事があり、夕飯に手巻き寿司をごちそうになりました。
2011年03月03日
数日前から、おたふくでは?!と言っていたうーくん。 クラスで2人がおたふくで休んでいて、自分も耳の下が痛いと。 夜、小児科に駆け込んでみるが、腫れてる様子もないけど、痛がる場所がおたふくと同じだから、たぶんおたふくだろうという見解。 念のために、痛み止めと解熱剤用にと薬を処方してもらい、学校を休んで2日様子を見ましょうということになった。 翌日、パパははっきりしないから、学校に行かせようとしたものの、本人は痛がるから、二人で相談してもらうことにして、私はぽんちきを送りながら、車で出勤。 結局、休ませるならパパが一日うーくんと家にいる予定が、実家に預けて仕事にいき、連絡帳には「おたふくの疑いあり」と書いてしまった。 次の日も念のため休ませ、うーくんの様子はというと、なんとなく右が腫れてるようにも見えるような見えないような感じ。 夜、小児科行くと「腫れなかったから、リンパにばい菌が入ったのかな」ということになり、抗生剤を処方してもらいました。 と、そんなこんなで、2日休んだら、入学式で二年生が披露するお迎え式での役どころが別の子になってしまっていたらしい。 おたふくの疑いってあったら、先生もびびるわよね。 うーくんは「仕方ないさ」とカラッと話してたけど、残念だったろうなぁ。 ところが。 本日の参観で、お迎え式でする歌や群読や合奏を見せてもらえることになっていて、うーくんは最初の予定通りお役目をもらえていました。 新二年生127人が体育館の舞台に並び、グループわけされたみんなが次々にセリフを言っていくとき、何ヶ所か一人の子が次のきっかけをいう役がいて、うーくんは群読の前に「次は」と言う役になっていました。 体育館に入場してくる姿をみて、うるうるきちゃいました。 いつもは「ちゃんとふざけずにできるかしら」とか心配してしまうから、感動する余地がないんだけど、今回初めて、なんだか成長を感じたみたい。 大きな声でセリフも歌もできていて、練習をあまりしないハーモニカもきちんとできていました。 大きくなったね!
2011年03月01日
ぽんちきに感想を聞いたら 「かぼちゃみたい~\(^O^)/」 人生初のショートは、やや不評でした。
2011年02月19日
フラフープのことを「くるくるさんじ」というぽんちき。 かれこれ1ヶ月近くとびひに悩まされています。 もも組さんで流行っていたらしく、ポツポツ赤いなぁと思っているうちにあれよあれよと言う間にあちこちに散らかり、掻きまくった右胸と指と頬が痛々しいことに。 小児科に行って、抗生剤の粉薬と、リンデロンをもらい、小さいポツポツは比較的すぐなくなり、やれやれと気を抜いていたら、またまた広がってきています。 粉薬はおいしいと粉のまま自分で袋を逆さにして服用。 保育園では飲めないから、晩だけでも毎日飲んでいたんだけどね。 明日また小児科行こうかな。
2011年02月15日
学童で、その家の娘さん(大学生)から手作りチョコをもらったうーくん。 義理チョコね。 学校ではチョコをもらった子もいたらしく「SはKちゃんからチョコをもらってたんだよ~」とうれしそうに語っていました。 悔しくはないらしい^ロ^; 帰宅して「そうだ!えりねぇからもらったチョコをた~べよ♪」とぽんちきの目の前でカバンから出してしまい、うーくん痛恨のミス。 自慢したかったんだろうけど、欲しがられてしまい、断られたぽんちき号泣。 結局、私に一つあげるように言われ、しぶしぶあげていました。 優しいにーさんだ。 貴重な二つぶのチョコなのにね。
2011年02月14日
ぽんちきが、大好きなどうもくんの番組で見た絵かき歌を歌いながら書いた絵。 ピエロさん♪
2011年02月12日
今日はゆうべから雪がふり・・・朝にはどうやら積雪5センチはあったんじゃないかというくらい、大阪ではめずらしいほどの降雪。そんな日は、外で雪合戦したり雪だるま作ったりしたいけれど、今日はぽんちきの生活発表会。朝からパパが雪道をドキドキしながら車で会場まで連れて行ってくれました。licはびきののホールを借りての発表会。すごい、立派な大舞台!!大丈夫か、ぽんちきさん。練習はしっかりがんばっていたようで、家でもたくさん歌を聞かせてくれたり、フリを見せてくれたり、カスタネットのリズムを叩いたりしてました。先生からも「セリフを教えるとすぐにきちんと言ってくれるんですが、この年齢ではなかなかできないことですよ。」とお褒めの言葉をいただいて、ママもうれしい限り。発表会の内容は「ノンタン」。ブランコでケガしたノンタンが注射を嫌がるのをみんなが応援してあげるというお話。ブランコの順番を守ること、ノンタンを応援してあげる優しい気持ちを劇を通して学んでいくのがねらいなのかな。ぽんちきの役どころは「おさるさん」。あれ?ノンタンにおさるさんいたっけ???さて、会場に9時に到着するとたくさんの親子がきていました。2歳ももぐみさんの中には、慣れない場所のせいか、ママと離れるのがイヤなのか、集合のときに泣く子もちらほら。そんな中、ぽんちきさんは元気にハイタッチ!プログラム4番。ももぐみさん。舞台にぞろぞろでてくると、目の前最前列におさるさん発見。おさるさん、1人しかいない。(当日、もう一人のおさるさんはお休みだったらしい)なかなか目立つ衣装とポジションだ。おさるの耳がついた被り物が目立つ目立つ。舞台のぽんちきは所定の場所に立つと同時に客席の私たちをすぐさま発見。余裕で手を振りまくり。かといって脱線してはしゃぐでもなく、カスタネットを叩いている合間に私たちに手をふり、自分がうつときはきちんとリズムをとるという・・・やるな~ぽんちき。一人でセリフをいう場面もあり、なかなか活躍していました。踊りもばっちり、歌もばっちり、演奏もばっちりと100点満点って感じの発表会でした。午前の部は0・1・2・5歳が出演。他の子供のときにはうるうる泣きそうになった私だけど、やっぱりわが子のときは泣くより、楽しんで見てしまいました。なんで感動じゃないんだろうね。お土産にアンパンマンのまとあてをもらいました。帰りにラーメンを食べ、帰宅してから雪合戦と雪だるまつくりをしたけれど、もうかなり溶け溶けで残念。そうそう。発表会をそつなくこなしたぽんちきですが、保育園では「ラブ注入~」と踊っているらしく、ぽんちきが最初に始めたらすっかりもも組の中で流行ってしまったそうです。ああ。あほなにーちゃんが近くにいるから・・・。ぽんちきの評価はいかに?!
2011年02月11日
冬になってお布団が恋しいせいか、夜寝るのが少し遅くなっているせいか、朝の寝起きが悪いぽんちきさん。私が起こして寝起きが悪かったりすると、なかなか仕事に出かけられなくなってしまうので、最近はパパに託してこそっと先に出勤しています。でもパパの出勤時間が早い日は私が保育園に連れて行かないとならないので、そんな日がぱらぱらはさまるとぽんちきもリズムがくるうのか、私でもパパでも朝はぐずぐずで大変・・・。保育園のお部屋の前で私の足にしがみついて号泣することも。なんとか機嫌よくしてもらおうと、毎朝“必殺いちご作戦”を決行。ま、ただ朝食にいちごを出しているだけなんだけど、おかげで冷蔵庫にいちごがない日がありません。そんなぽんちきさんも1月は誕生日で3歳に。ここへきて「イヤイヤ期まっさかり」です。お着替えしよう! イヤお風呂にはいろう! イヤお風呂からあがろう! イヤ、パパがいい(まだ帰宅していないのに)すべてに対して、まずは「イヤ」のお返事。逆手にとって「ぽんちきはご飯食べないんだねー」なんていってみても「うん」なんていうし。(そういうときはイヤっていわないんだから)でもややこしいことばかりでもなく、できることがたくさん増えて、よくも悪くも成長を実感。去年の夏からうーくんのおねしょをなんとかしようと、夜用パンツをやめて夜中に起こしてトイレに行かせたり、カレンダーに成功した日にシールをはる作戦を実行してみたりしていたら、ぽんちきが「なんで私はおむつなの?」と言い出したので、思い切ってぽんちきも寝るときはトレパン(←それでもややびびってトレバン)に。99%の確立で成功中。昼間もほとんど失敗なし。一方うーくんの夜は、90%の確立で失敗中。5%くらいは起こして成功。のこりの5%は自分で起きてトイレに行ったり、朝までいかなくても成功したりといった感じ。がんばれ、にーちゃん。保育園でもおしゃべりが上手なお友達を好んでいるみたいで、でもほとんどケンカもなく、取り合いをしても上手に対処しているようす。反面、にーちゃんは・・・・でもまあ落ち着いてきたほうですね。そんなぽんちきの将来の夢は「おししぇしゃま」=お姫様保育園で大好きな男の子は、こうたくん。まだまだ幼さが残るタイプの子なので、ぽんちきは母性本能がくすぐられるタイプのほうが好みなようす。最近のお気に入りは「おおかみと7ひきのこやぎ」の絵本。保育園で去年の生活発表会のビデオを見たのが気に入ったようで、うちにある絵本を読んでくれます。もちろん「シンデレラ」もお気に入り。それと私が気に入って購入した「たまごさんがね」の絵本もすっかり覚えて読んでくれます。にーちゃんと一緒にウノで遊んだり、カルタをしたり。数字は50くらいまでなら数えてくれるかな。しまじろうの英語に興味を持っていて、ちょこちょこ英語を話したりとものすごい吸収力。4月になったら、うーくんの体操教室に一緒にいれようと考え中。そこは新体操に力をいれているから、そのまま続けて新体操したらいいのにな~。ちなみにうーくんは、ただいまばくてんの練習中。跳び箱もてんかいとかいいながら跳び箱の上で逆立ちしてます。まさかうーくんも新体操?!
2011年02月11日
携帯でちょこっと更新するくらいの隙はいつでもあるんだろうけど、書きたいことはたくさんあるし、あとでゆっくり・・なんて思っているうちに早や数ヶ月。ちゃんと元気にしてますよ~♪さかのぼってクリスマスの話でも書こうかと思ったら、日記のカレンダーがさかのぼれなかったわ。去年のサンタさんプレゼントのリクエストは、うーくんはマリオパーティーのDSソフトで、ぽんちきは私の独断でシルバニアファミリーに決定。日曜日のスイミングの合間に、トイザラス経由でサンタさんにお願いしにいって手配完了。たいてい、我が家には23日の祝日にあわてんぼうのサンタクロースがやってきます。毎年のようにクリスマスの夕食をし、ケーキを食べた頃に、シャンシャンシャンと鈴の音が・・・。今年はぽんちきのタンバリンをトイレに持ち込み、シャラシャラと鳴らしてみると、うーくんが「ママ!なにか鳴らしてる?」とトイレのドア越しに聞いてきた。「ママじゃないよ。サンタさんがきたんじゃない?」といいながら、タンバリンの音を鳴らさないようにトイレの上の棚の箱に隠す。子供たちが玄関のドアをあけると、いつものようにプレゼントが!!!さっそくうーくんはゲーム、ぽんちきはシルバニアの幼稚園セットで遊び始めると、うーくんもいつのまにかシルバニアで遊んでました。その晩、うーくんが一言。「今度のクリスマスはママが先にプレゼントを見つけておいて、夜中に枕のところにおいてくれる?」朝、プレゼントを見つけても保育園や学校にいくんじゃすぐに遊べないのにと思って、23日の夜にサンタさんを呼んでいるのに・・・。「朝、わくわくしてみたい」らしい。子供の考えと大人の考えは違うみたいですね。
2011年02月11日
写真は、ぽんちき画伯の作品。 アンパンマン。 なぜか、髪の毛が生えてます。(笑) さて、クリスマスプレゼント。 悩みますねぇ。 うーくんは、なんとしてもWiiがほしいけど(ドラクエのアーケードゲームがなくなったからね)、高いから却下。 しかもおねしょが治らないから、誕生日までに完璧に治ったらWiiを買うことにして、期間延長。 欲しいものがないわけじゃないけど、なかなか決まらなく、双方のじーばーからと親からとサンタクロースからの3つのリクエストを決めるのに悩んでました。 マウンテンバイクも欲しいみたいだけど、まだまだ距離乗らせたくないしね。 で、結局、 今日、スイミング帰りにトイザらスで、イナズマイレブンの人生ゲームを買い、あとのリクエストはDSのマリオパーティーとかせきホリダーに決めた模様。 さて、ぽんちきですが、何日か前からサンタクロースのプレゼントを聞いてみると、答えは決まっていて「ウィンナーとパン」。 叶えてあげるつもりです♪ じーばーからと親からはなににしようかと、今日もトイザらスで興味の向くものを観察してたけど、一位はぬいぐるみで、二位がズーズーペット、三位がままごと道具。 ぬいぐるみは沢山あるし、ままごともそろってるしなぁ。 ズーズーペットは私が趣味じゃないし。 あとは、おすべりとブランコの大型遊具に夢中でしたが、いまさらジャングルジムと一体化した折り畳みの遊具を買っても長く使わなさそうだし、置き場所ないし。 日常的に好きなものはしまじろうなので、春から英語のしまじろうにしようかと考え中。 普通のしまじろうはうーくんのがあるし。 なので、じーばーから預かってる予算をしまじろうの教材費にあてちゃおうかな~と考え中。 とりあえず、今日はパパじーばーからのプレゼントとして、シルバニアファミリーのようちえんセットを購入。 なにせ二人とも、普段、学童や保育園に行ってるから、家のおもちゃで遊ぶ暇がないからね~。
2010年12月18日
写真は、風呂上がりにぽぽちゃんのベビーカーに座るときかないぽんちきが、すっぽんぽんのまま、無理やり乗り込んだの図。 帰宅途中の車内にて。 保育園のお友達が今日、お休みだったそうなので、お手紙を書こうということになり、ぽんちき一言。 「しゃのんちゃんうって書こうね♪ おしいっ! "う"じゃなくて"へ"ですよ^ロ^;
2010年12月06日
前回の日記に書いていたひざのケガも2週間で抜糸をし、もうすっかり痛みもなくなりました。でもブラックジャックなみの傷跡が残ってますが・・・。ああ、お嫁にいけない(笑)2学期に入り、うーくんはしばらくだらだらモードでした。朝、学校に行く時間になると「送っていって~荷物重い~」とぐだぐだ。最近は少し落ち着いたかな。ぽんちきは、さらにおしゃべりが成長し、ぬいぐるみ相手のごっこ遊びもさまになってきた感じで成長を感じます。そのせいか、最近は「ママがいい~~~~」とごねることが増え、パパはちょっとさみしそう。2学期といえば、運動会。でもうーくんは春に終わってしまっているので、主役はぽんちき。さくらまやちゃんの「大漁まつり」にあわせた親子おゆうぎは毎日練習してくるせいか、家でも着メロをかけながらたくさん踊って教えてくれました。かけっこの練習風景も家で再現してくれるので、頼もしい限り。当日は10月10日が雨模様だったので11日に順延。おかげでパパも会社。義弟だけが一緒に見にきてくれました。そんなわけで急遽カメラマンをうーくんに任命!三脚たててお願いしたけれど、一生懸命ママとぽんちきを探す声や、空や、人ごみがたくさん映っていたけれど、まあそれもご愛嬌かな。親子お遊戯はばっちり撮ってくれました。そんなうーくん。最近、私のことを「マツコ・デラックス」と呼びます。まあ・・・決してやせてはいないけどさ。マツコはないでしょう。友達のママたちにもしきりと「ママはマツコ」と宣伝。「もっとマツコになったらいいのに」とさらに付け加える。なんでそんなにいうのかと聞いてみたら「マツコになったらパパが結婚をやめるから、そうしたらうーくんとママが結婚できるでしょ」うるうるうる~~~~~。そんな作戦があったとは・・・。いつまでこんなかわいいこといってくれるのかしらね♪10月からは二人ともスイミングに通いはじめました。フットサルも考えたけど、夏が終わっても「プールプール」と二人が騒ぐので、スイミングにしました。これでヤマハも終わりだね。
2010年10月16日
タイトルの言葉を、今日仕事先の看護師さんに言われました。 なぜかというと… 今朝、玄関先で荷物を運んで出たり入ったりしていたら、玄関内に向かって派手に転倒!! 普段、聞いたことのないママの「うわっっ!!!!」という叫び声に、パパもうーくんもぽんちきも、なんだなんだとやってきた。 膝を打ったなぁと思いながら、擦り傷のひとつでもあるかとズボンのすそをまくると、ぱっくり開いた傷を発見。 …なんだか、傷の内側にぷりぷりしたものが見える~。 傷口からあふれでそうになる血をなんとかしようと、パパにガーゼを探してもらい、ガーゼの上からタオルを巻いて押さえる。 パパに「縫わないとならないだろ?」と、仕事どころではないと言われたけど、行き先は病院だし、朝の7時過ぎから近所で開いているところもないから、出勤することに。 ぽんちきがおとといの晩から38.9もの発熱があり、今日も義実家に預かってもらう予定になっていたので、ぽんちきを車に乗せて出発。 うーくんは、パパに学童まで連れていってもらう。 出勤の車内。 ときどき痛みがきつくなったりするものの、激痛がないのでなんとか運転してるけど、右足なのでアクセルとブレーキの操作がつらい。 職場につき、副師長さんにまともなガーゼで応急処置をしてもらい、副師長さんの手配で朝イチで整形外科を受診させてもらいました。 Drいわく「テープでとめられなくもないけど、動かせられないし、傷の場所が場所だから、縫ったほうがいいよ。」ということなので、出産以来の縫合となりました。 局所麻酔が痛かったよ~。 先生は「局所麻酔はムラがあるから痛いところもあるかも知れないから、痛かったら言ってね。でも動かないでね。」と言いながら、チクチク。 最初、痛いところもあったけど、すぐに3針縫いおわる。 抜糸まで二週間。 明日も消毒。 ぽんちきも熱は落ち着いたし、明日も日常が始まるよ。 みなさん、朝はゆとりが大切ですよ^ロ^; ケガしたら、家族みんなが心配してよってきてくれたのは、うれしかったな~♪
2010年07月21日
今日は私の誕生日。 朝、パパに「今日はなんの日だ?」とクイズを出されたうーくんは、寝呆けた頭で悩んだ末に… 「バレーボールの日?」 マメ知識ふうに言いましたが、たぶん違うと思うけど?^ロ^; パパに耳打ちされて、ようやく「おめでとう」と言ってくれました。 でもね。 昨日、うーくんが学童仲間と出かけた公園で、しろつめ草の花束を作って、一足先にプレゼントしてくれてたから、私はすでに大満足だったんだけどね~♪ 遊びの中で、私を思い出して「ママに」と持って帰ってきてくれる優しさに十分感動。 たとえそれが、だんごむしだとしても(^-^) 誕生日DAYの本日は、仕事でした。 先週から、1人で受付を担当することになり、毎日あたふたしてたけど、今日の午前中は比較的患者さんも少なく、気持ちに余裕を持って対応できました。 午後は、フロア向かいのブロック受付さんが半休だったので、1人で2ブロックの診療科受付をしてました。 仕事に就いて、ようやく1ヶ月。 慣れたところは最初に比べればスムーズにこなせるようになり、反対に、慣れた気持ちになってゆるんだミスもちらほら。 でもまだわからないことがいっぱい。 でも、向かいのブロックの仕事も覚えないとならないから、まだまだ気が抜けません。 明日も、がんばるぞっ\(^O^)/
2010年07月13日
ゆうべ、自分のベッドから私のベッドにいつの間にか移動してきたうーくん。その存在は、私の足元にむにっとした感触があって気づきました。その後、足元からごそごそと動いて横にぴったりとくっついてきたうーくんの腕が、やけに暑いように感じ・・・。寝苦しいほどにむっとしてるせいかな?といたけれど、朝おきてもやっぱり暑いので熱を計ると37.5!むーーーー。学校にいかせるかどうするか。本人は行く気になっていたので「しんどくなったら先生にいいなさい」とだけ伝えて送り出しました。が1時間目が始まるころに学校の保健室から携帯に電話があり「38.4あるので連絡ください」とのこと。でも、仕事中に携帯を身に着けていなかったのでお昼休憩で初めてその留守電に気づいた私。10時過ぎにも2回目の留守電。その後パパからの着歴。パパにかけると、実家に連絡して迎えに行ってもらったということだったので一安心。実家に連絡すると頼みのばーちゃんが買い物で不在だったので、じーちゃんがタクシーで迎えに行って、そのまま小児科まで連れて行ってくれたらしい。「早く帰ってくれるかい?」とじーちゃんに言われたけれど、2人しかいない同じ部署の先輩が午後早退になっていたので、無理とお返事。夕方、ぽんちきを迎えにいき、うーくんのいる実家へ。熱は37.8くらいに少し落ち着いたけど、食欲はほとんどなくバナナ1本のみ。でも、DSで遊んでいて、機嫌もよくて特に気になる様子もないから、小児科でもらってきた抗生剤を飲んだらすぐ落ち着くだろうと思い、夕飯をごちそうになったあと・・・じーちゃんが「右頬がはれてないか?」と言い出した。よく見れば、もともと丸い頬が右だけ2割増しくらいにぽってりしていた。「おたふく????」お隣の看護師さんに診てもらうと「たぶんおたふくだね」とのお見立て。ぽんちきの保育園の同じ組で、1週間前くらいにおたふくがでました連絡があったけれど。いつどこでうつったんだ?さっそくPCで検索してみると、おたふくは片側から腫れはじめて、中程度の発熱と頭痛を訴えるとある。合致している。10日ほどしたら登校できるようになるんだとか。今夜は実家にとまりたいとうーくんがいうので、着替えたっぷりとアイスノンと図書館で借りてた本を持ち込み、ジュースやゼリーやヨーグルトをどっさり買って、今晩と明日とお願いしてきました。今日から10日、連日お泊りの完全お預かりしてくれないかなぁ・・・。とりあえず、明日、おたふくかどうか改めて診てもらうために小児科に連れて行ってもらうお願いをして帰ってきました。でぽんちきは・・・・どうなん?そういえは、先週の土曜日だったか。はじめて土曜日保育をした朝、そんな日に限って37.2の熱があり、でも登園見合わせの37.5までまだ余裕あるし、本人めちゃめちゃ元気で機嫌いいので、そのまま登園。熱も土曜の夜にはすっかり平熱におさまってました。これって不顕性感染とかっていうの?実はおたふくにかかっていたのかなぁ?血液検査をしたら抗体があるか調べられるらしいけど、採血はかわいそうだしなぁ。でもうーくんとぽんちきを近づけたくないから、やっぱりこのまま10日は完全お泊りでお願いしたいわぁ。そうそう。このときの発熱で、ぽんちきが私に「うつしたらごめんね」と言っていました。人に気を遣える2歳児?おそるべし。
2010年07月01日
今朝、朝ごはんを食べていたうーくんがぽつりといったセリフ。 「大きくなったらサッカーするひとになる」 突然ね^ロ^;
2010年06月18日
前回のブログで「仕事決まった~」と書きましたが… 転職いたしました^ロ^; ハローワーク難民的なことになってたおばさんを、快く採用してくれた会社には大変申し訳なかったんだけど。 その会社は、土日祝休みだし、子供を送り出してから出勤しても余裕だし、帰りも保育延長しなくてもお迎えできるし、マイカー通勤可でガソリン代は支給されるし、職場のおっちゃんたちはみんな優しいしで、恵まれた条件だったんだけど…喫煙に耐えられなかった(>_<) がまんして頑張ろうと、2日出勤したところで、ニチイから連絡がきて、病院の仕事を紹介してくれることになり、面接の結果、即採用。 勤務先の病院は、隣市だけど電車の乗り継ぎが悪く、マイカー通勤は不可で、土曜日が隔週出勤あり。 …こなせる?私 かなり悩みました。 家族会議をした結果、毎朝、だんなに子供たちの送り出しの協力してもらうことにし、土曜日や夏休みは保育園や学童や義実家に預けて乗り切ることに決定。 先行き、履歴書に「実務経験あり」と書いて、近場クリニックに転職できるように、実務経験を積むぞ~~!
2010年06月12日
14日に私の仕事が決まり、心は揺れるものの、初出勤日はもう明日。そんな中、ぽんちきさんに変化が?!先週末あたりから「日中泣くことがなくなりましたよ」と先生からの報告。いつもは朝の着替えを嫌がり、車に乗るのを嫌がり、それでもなんとか落ち着いて出発するものの、途中で保育園ルートをわかるや否や「保育園いかない」と号泣。駐車場にとめ、シートベルトをはずすと、そのベルトにしがみついて「行かない~」と大泣き。8時30分過ぎ。強引に抱っこしてお部屋に入れると、後ろ髪ひかれないほうがおかしいと思うくらいの泣き声が聞こえる毎日でした。その後、先生に聞くと10時くらいまで延々泣き続け、散歩や給食のときには気がまぎれるのか泣き止むものの、お昼寝でまた泣き出し、寝る日もまちまち。午後は思い出しては「ママは?」と先生に尋ね、そのまま「ママいく、ママいく、あんちゃんこといく」と、先生がノドが痛くならないかしらと心配するくらい、呪文のように唱え続けていたらしい。そんなぽんちきさんが、日中泣かなくなったとか?!すごい進歩。そして18日は、機嫌よく朝出発し、車内でもなくことなく、すんなり到着。自分から給食バッグを持ち、保育園まで歩いていく。自分のマークのところにカバンをかけ、早出チームがいるゆり組のお部屋まですたこら。入り口で「がんばってね~、タッチ!」と儀式をして部屋のドアをあけてあげると、さっさと行ってしまいました。まじでぇぇぇ????こんなに突然??私の仕事が決まったことを察知しているのでしょうか?泣かずにいってくれるようになって一安心だけど、突然の成長についていけない母なのでした。
2010年05月20日
地域の活動で、毎年幼児から小学生を中心に、自分でお店を出しておまつりをする『こどもまつり』というイベントがあります。一度、幼稚園入園前だかにうーくんを連れて行ったら「うーくんもお店する~!」といっていたので、今回一年生になったので出店することにしました。うーくんは、ポケモンやドラクエのカードが大好きなので、集めたカードでダブった分をお店の景品にするつもり。でもそれだけでは景品として少ないし、どんな遊びにするかも考えないとならないし。以前エコイベントで、ペットボトルのキャップを使ったゲームがあり、なかなか面白かったので、幼児でも遊べる内容に変えてゲームを作ったらとうーくんに提案。「いいねぇ」わかってる?自分で作るんだよ?うーくんはくじびきにしたがったこともあったけど、くじをつくるのも、その番号ごとに景品を準備するのも大変だし、ある程度ほしいものが選べて、でもどれがあたるかわからないドキドキも残したゲームにしたいから、却下。こどもまつりだからうーくんの自由な発想を大事にしたい反面、ある程度みんなが面白いと食いついてくれる内容にしないと、お客さんもこないし。いろいろ考えたけど、結局、私の思ったゲームをパパに工作してもらい、景品もカードや使わないおもちゃや本、マクドナルドの景品などを集めて、なんとか150個ほど用意。前日まで「おまつりで買い物するのにドラ券を500円分買わないとならないんだけど、うーくんとぽんちきの分を1つずつ用意したらよい?」と聞くと「オレは店長だから遊びに行かないよ。ドラ券はぽんちきの分だけでいいよ。」となかなかの店長ぶり発言。そして当日。スタッフから割り振られた出店場所にシートを敷いて準備を始めていると、うーくんがとなりのお店に釘付けに!なんとドラクエや遊戯王のカードが盛りだくさんのくじびき屋さんがお隣に出現。「店長、自分のお店を準備してください」というものの聞く耳もたず。開店前にもかかわらず、となりのお店の前に座り込んで品定めに夢中。おいおいおい。10時になり、こどもまつり開店~!となるやいなや「ママ、オレのドラ券頂戴!」なんですと?「うーくん、店長でしょ。自分のお店をまず始めてから遊びに行きなさい。」「1回だけだから!」しかたなく50ドラを渡して1回くじびきさせる。ほくほく顔で戻ってきて一言「3回やらせて♪」だめですから~~~~~!!!あなた店長ですから~~~~!!!結局、4時間のまつりの間、半分くらい店長して、あとの半分は隣のお店でくじ引きしまくって、売り上げに貢献していたうーくんなのでした。おいおい。でも、店長していたときは「1回10ドラですよ~」ときちんと呼び込みをしていたし、お客さんがきたら親切に遊びかたを教えて景品もすすめたりしていたので、一応はなまるかな。超がつくくらいの晴天にめぐまれ、たくさんのお客さんがきてました。うーくんのお店にもたくさんきてくれて、たいしたことのない景品だったけど、ゲームを楽しんで遊んでいってくれました。意外にもリピーターが多くて、ちょっとうれしかったかな。お店の単価が10ドラから150ドラに範囲を決められていて、どのくらいが相場かわからなかったけど、子供が何度も楽しめるほうがいいかなと思い(景品もたいしたことないし)最低の10ドラにしたのがよかったみたい。未就園児もキャップをコトコト落として遊んでいってくれたし。300円の出店料に対し、本日の売り上げは2300ドラ(=2300円)。そんなに売り上げでるとは思わなかった~。ちょっとくせになりそう(^^)
2010年05月16日
今週に入り、ニチイの就業相談会に行ったり、ハローワークに行ったり、携帯サイトの派遣会社に登録に出かけたりと、当初から目標にしていた6月1日の就業に向けて最後のスパート。でも、連日履歴書が返戻されてきたりで、若干へこみ気味。しかも医療事務の求人は、経験者優遇でなかなか未経験者は採用してもらえず、勤務時間も夜診で10時までかかるとか土曜日は昼まで毎週出勤になるとかで、ライフスタイルとはかけ離れた実態。わかってたけどさ。医療事務にこだわって仕事探していても、なかなか求人なさそうだし、ニチイからの斡旋も期待できなさそうだし。そんなわけで、検索条件に一般事務も含めて家でハローワークインターネットサービスで見ていたら、土日祝お休みで勤務時間も融通聞いてくれるという事務職の求人を発見!時給安いし・・・マイカー通勤可だけどその分遠いけど・・・ナビでざっくり40分程度を見込む距離だけど・・・。目に留まったのもなにかの縁かと思い、さっそく先方に電話すると、あっさり面接日をとりつけられました。ああ・・・・これまで書類選考で残念な結果に終わってばかりで、面接までこぎつけられずにいたのに。なんだかとってもいい感じ~~~(^^)そんなわけで、今日の午前中に行ってきました。(ちなみに午後はニチイの一次面接。)面接してくれた場所とは5分ほど離れたところが実際の勤務地になり、そこには社員が3人だけ。事務の女性が4月に急に辞めてしまって、すぐにでも人が必要だといい「じゃ、決めちゃいましょうか。採用でよろしいでしょうか。」と面接をしてくれたおっちゃんから、あっさりと採用OKのお言葉をいただいちゃいました。6月1日からで考えていたけれど、先方がすぐにでもというので、21日(金)から勤務することにしました。これで、就職活動ともお別れねぇ♪仕事決定の帰り道、午後からのニチイの面接をどうするかしばし悩む。やっぱり勉強して一度は目指した道だから、仕事をしてみたいという欲もあるし、かといってせっかくGETした仕事を棒に振ってまで、ニチイの面接に挑戦してみる勇気もない。だって、人材課との一次通過しても業務課との二次面接が残ってるし。でも、まぁ、通るわけもないし、面接くらい受けてみてもいいかなと心をきめ、ニチイの面接に出かけてきました。面接の中で、医療機関の仕事となると髪型やメイクなどの注意点を説明され、髪も「二次面接までに黒髪にしてきてください。」といわれました。そして、新規入札で仕事を請け負うことになった病院の話になり、そこは隣の市なので車ならすぐのところが、自宅から単線を乗り継いだり、駅と駅を徒歩で移動したりしながらの通勤になるので軽く1時間はみなくてはならない。しかも8時15分からの勤務の日もあるらしく、当然土曜日も半日勤務あり。むむむむむ。これから毎日の生活で、朝がこれまで以上にあわただしく、土曜日はうーくんを習い事につれていけなくなる(パパが休みじゃないと誰もつれていけない)、ゆえに子供との時間は限りなく少なくなるのはなぁ・・・・。医療事務を考えたときにはある程度覚悟はしていたけれど、もう少し女性ばかりのスタッフという環境から相互応援的な職場になるのかと思ったけど、シフトもそんなに甘くないみたい。一応、人材の担当者に就業希望をお願いして帰宅。そして、後日、意外にも一次面接通過の連絡が!!!でも、まだ二次面接残ってるし、仕事と子育ての両立に不安を感じるし・・・。時給安くて遠いけど、両立がしやすそうな職場から採用もらってるし・・・。電話口で悩みに悩んだ末「常勤じゃないなら今回は見送ります。」とニチイにお断りの考えを伝えました。ああ・・・今でも若干後悔。一度、医療事務の仕事に挑戦してみたらよかったかな、と。ダメならもう一度就職活動するつもりでさ~。たとえ数ヶ月でも勤務実績があったら、経験者って語っちゃえたかもしれないのに。いやいや。世の中そんなに甘くない。かんたんに仕事が見つからないから、へこんだ時期もあったのに。やっぱり土日に子供との時間、普段できない家のことをする時間を確保できるほうが母親の姿かな~なんてね。でもやっぱり・・・収入もほしい~~~~~~!!
2010年05月14日
今日は、朝から体操教室とヤマハのはしごでした。 5月から習い事を土曜日に集約することにしたので、今日が第一回目。 土曜日のヤマハは女の子二人だけらしいので、火曜のときから歌で並ぶたびに「女の子にはさまれた~むふっ」とにやけるうーくんにはパラダイスのような環境。 自らタイミングをはかってはさまれるようにもっていくうーくんに対して、火曜の女子たちは寛容に対処してくれていて、あえて間をあけて待ってくれていた。 さて、土曜日は… と思ったら、二人ともお休みでした。 ちゃんちゃん! そんなわけで、大好きな先生とツーショット\(^O^)/ これはかなりのパラダイス!! 練習をさっぱりしない、たどたどしいうーくんに、先生が少しできるたびに褒めちぎってくれて、にやけるうーくん。 「そんなふうにいわれたら、なんかきゅんとしてくる~」 だってさ^ロ^; 毎日観ているピラメキーノで覚えた言葉らしい。 さすが小学一年生。 ませてくるねぇ。
2010年05月08日
うーくんの家庭訪問がありました。前日、同じ1組の子にスーパーで会い「先生は○○くんのお部屋を見ていった?」と探りを入れると、玄関でお話して終わった様子。幼稚園のときと同じだわ。それならばと、玄関周りだけ片付けて、うーくんにはうーくんのポケモンの座布団を先生勧める役目を任せて、訪問時間を待つ。2時。ぴんぽーん。「おばあちゃんよ~」なんで義母が?!家庭訪問を知らずにやってきました。あわてて部屋に招きいれ、あらためて先生を待つ。5分もしないうちに、ぴんぽーん。今度こそ先生でした。玄関内で挨拶し、うーくんがいそいそと座布団をすすめるものの座る気配もなく・・・。え?まさか部屋へご案内しないとダメ??部屋には、胃腸風邪で保育園を休んでいるぽんちきと、そのせいで会社を休むはめになったパパと、急にやってきた義母がいる。それ以上に・・・・散らかり放題ですがな。ムリムリムリ!立ち話が続く中、うーくんがお茶を入れてやってきて「先生どうぞ」。お茶まで出されたらここで座るしかなくなった先生が、ようやく座布団に座る。うーくん、ナイスアシスト!先生「うーくん、ママはおうちでどう?」うーくん「ママ、怒るとこわいんだよ~」なんちゅーことをっ!怒らせているのは誰だっ!!!のっけから先生にちくるうーくん。先生「そっかぁ。ママが怖いから、ウソついちゃうのかな?」なんですと?先生「ママに言わなきゃいけないことあるんじゃない?」そううながされたうーくんが「ウソついてごめんなさい」と謝ってきた。うーくんを部屋に戻し、先生との話を始める。先生「一ヶ月たらずの間ですが、いろんなことがあって内容が濃かったですね。」先生「プリントを後ろに回すときに必ず2枚とって、後ろの子が困るようにしたり、トラブルあっても『自分はしらない』と言ったりするので、怒られるのがイヤでウソをつくようになっているようですよ。」先生には「あまり怒らずに、怒るときはビシっと短く、そしてたくさんほめてあげるようにしてください」と言われました。「うーくんはかしこいから、その頭の回転が悪いほうに回っているようなので、お母さんがうーくんにだまされちゃだめですよ。」最近、ごまかすこととか言い訳とか増えてて、嫌な予感はあったけどね。先生に言われて確信しました。友達との関わりかたは少しよくなってきたけど、まだまだ不安だったところに、更なる課題。かなりへこんだところに、うーくんが「先生、お茶のおかわりどうぞ♪」と能天気に登場。マイナスポイントを埋めるかのように、せっせと愛想を振りまくうーくんなのでした。
2010年04月28日
4月から保育園児になったぽんちきさん。 慣らし保育中は、夜に保育園カバンを見つけると「明日、保育園いく~」と前向き発言をしたり、朝になったら行かないといったりしながらも、いざ行く時間なったら協力的だったんだけど…。 入園から二週間がたったここ2日ばかりは、夜に保育園カバンを見つけるとべそかきながら「保育園いかない~」と泣く状態。 朝はこれまた大変で、保育園の服を見れば「いかない」カバンをみても「いかない」で、着替えは断固拒否! あらゆる手段で着替えを逆らいます。 うーくんを小学校に送り出すのも、ガミガミと大変なのに、ぽんちきまで。 まあ、まだ二歳だし。 できるだけ、朝はイライラしないようにと思っても、時間がせまるとムリムリ。 ぽんちきと格闘しながら着替えさせ、着替えさせたはしから脱ぎ捨てていくぽんちきさん。 カバンの中身も出しまくり。 そんなにイヤなのかなぁ。 慣らし保育中は、くつばこの前で先生に引き渡されると、帰りの挨拶もそこそこに「いーちゃんね~、ブロックした。がんばった。きしゃぽっぽした~。」などなど、早く報告したくてキラキラしていたのにな~。 最近は、泣いてる時間が多いらしい。 お昼寝はこれまた大変らしく、寝なかった日もあるくらいで、布団に座らせることも嫌がって寝かし付けるどころじゃないみたい。 普段、おっぱい吸って抱っこで寝てるからなぁ。 家でくらい甘えさせてあげようかと思ってるんだけど、ダメなのかなぁ? 保育園では、歌やダンスや体操になると、ノリノリで参加してるらしいから、嫌なことばかりじゃないんだろうけど。 歌なんか毎日のように覚えてきたのを披露してくれてたけど、そういえば慣らし保育中までだったかも。 最近はそういう嬉しそうなのは減ったかも。 お昼寝イヤ→保育園イヤ→だっておっぱいないんだもん→ママいないからさみしいよ~、なんて図式なのかな。 たくさんお話できるぽんちきさんなんだけど、イヤな理由はいってくれないからなぁ。 無理やりつれていくのがいいのか、たまには休ませてみるのもいいのか…19日の面談で聞いてみようかな。
2010年04月15日
全878件 (878件中 1-50件目)