ママ絵ぴょんの毎日
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
3月の平常授業の休む間もなく、春期講習が始まり、やっと先週の土曜にその講習も終わりました。その見直しをしなくちゃ!&基礎基礎基礎…!と心では思っていたのだけど、休みなしの毎日でどっと疲れが出たのは娘ではなく私の方で、講習終了した日曜日には、気持ちの緩みなのか、目を開けることが出来なかった私、久々の「二度寝」^^;その頃、娘はいつもよりは遅かったものの、起きて久々の読書を楽しんでいました。<やっぱり若さってすばらしい。と言うとまるで充実~のような雰囲気なのですが、当然それはあり得なく(爆)、春期講習の回数を重ねる度に、相変わらず「穴穴穴…」(T.T)課題の見直しをする度に、山のような穴・・・。あれもこれも、これもそれも…。そんな焦りも生じてきたり。もちろん疲れもがたまっていったのもあるのですが、特に後半の課題は大きな難関だった~特に算数(><)。実は今日も少し復習をしたのですが、「規則性」の後半くらいからは、「あれれ~」と思うような状態で、もちろん手強い問題も多く、娘の歩みはそれはまるで私のゴルフ~<おおおバンカー~!おおお川~!あ~OBだぁ~(爆)ふっ~(涙)まいった~いっても、浸る暇もないまま今日から平常授業が始まりました。あと数日で学校も始まります。そうすると本当に忙しいんですね。娘の学校では、入学式の準備にお弁当を持って行き作業するようです。今週はあいにく気温も低く、また風邪をぶり返したりしなければ良いんだけど。塾では保護者会もあり、模試もあります。次々とこなして行かなくてはいけないのに、母が立ち止まっているわけには行きません。さぁ新学年!しっかり受験本番とも向き合って行かなくちゃ。なんて…日記を書くことで無理矢理奮い立たせようとしているんだけど、ふっ~この穴…きちんとふさがなくちゃね。母の戦いはシンドイです(涙)くよくよしてばかりの母ですが、一緒に頑張っていきましょうね!よろしくお願いします。
Apr 3, 2007
コメント(10)