ママ絵ぴょんの毎日

ママ絵ぴょんの毎日

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ママ絵

ママ絵

Comments

ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) Oct.10さん >ママ絵ちゃ~ん、お久しぶ…
Oct.10 @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ママ絵ちゃ~ん、お久しぶり♪ お元気かし…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) *ホタル*さん こんにちは~ >ウチ…
ママ絵 @ Re[1]:頑張らなくちゃ♪(04/22) chichimamaさん 早速コメントありがとう♪…
*ホタル* @ Re:頑張らなくちゃ♪(04/22) ウチも小学校の頃がウソのように早起きし…

Freepage List

May 19, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
最近雨が多いですね~。

うちの子の学校は、運動会が春なのです。
例年なら5月は、私の大好きな季節です。
秋よりはお天気は過ごしやすく、、湿度も爽やかだから、秋の運動会よりも親子ともにとても気に入ってました。
ところがこの天気…困ったものです。

実は娘の学校では、なんと運動会の数日後には、宿泊学習もあります。

まぁこの時期というのは、多分クラス替えの後なので、集団の行事を増やして、クラス内にいまだに残る、なんとなく仲良しは他のクラスに求めてしまう雰囲気を一掃して、クラスの一致団結をい図るという学校側の意図なのでしょう。

低学年に比べると、10歳の子供は、なかなか打ち解けていくのに時間がかかるようです。



学校の意図はわかるけど、なにもこんなに立て続けにやらなくてもいいのに…と、娘には言いませんが思います。

かわいそうなくらいの忙しい日々、ちょっと数えただけでも、連日運動会の練習の他に、運動会の係りの仕事、委員会の活動、宿泊学習の部屋決め、班長会議…etc.。

本当に大忙しの毎日です。

じつは、この5月から塾を代わりました。

理由はいろいろです。
仲良しのスタッフやお友達とのお別れは、とても辛かったけど、娘の性格を考えて決めました。
不器用で、「頑張るね」と、努力することしか出来ない娘です。
塾の授業も家庭での毎日の勉強も、不慣れではあるけれど、嫌だとは言いません。

ただ、そんな娘が昨日の夜お風呂に入ると、「どうしてできないのかなぁ…自分が嫌いになりそう」なんて悲しい言葉を漏らしたのです。

うーん。私が焦っていたかも知れません。
少しずつ出来ればいいのだと言っていたのに、やっぱりどこかで結果を求めてしまうところがあったのでしょうね。


せっかく今までやってしまった失敗を繰り返したくないのに、鬼母は中々抜けません。

転塾ってやっぱりどこかで「何とかしなくちゃ!」という焦りが抜けないのですね。
いや、世間の転塾組のみんながそうだなんてぜんぜん思ってません。ただ、私の中に、どうしても心に余裕のないものがあったのでしょうね。
焦ったりしない!ゆっくりゆっくり!って言い続けたのに^^;

暫くは「目をつぶろう!」と決めたり、「多少のことは暫く我慢!」なんて言い聞かせること自体が、どこかで無理をしてるのですね…。


未履修の部分や、もし残っていたら履修するはずだった部分…「どうしよう…」って思いが消せないんですよね…やっぱりまだまだ修行が足りません。

そんな小さな胸を痛めている娘に手紙を書きました。
今日の塾に行く間に読んでくれるといいのですが。

内容は、今の気持ちを素直に。出来ることから一つずつ頑張ろうねと。
本当に、焦ったところで、せっかく今できることまでダメにしてしまうだけですよね。
いいところを誉めて、出来ないところは根気よくできるようになるまで頑張らなくちゃ。

そんなことを思う、雨上がりの午後でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2006 03:08:39 PM コメント(12) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: