2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
いよいよ2校目の受験日が近づいてきました。やはり1校目の初受験と違い、私の緊張度はかなり低いです。テンション上がるのはこれからかな?今は、妙に落ち着いています。まあ、受かっても落ちても仕方が無い、という感じでして・・。ところで、私のスケジュールがハードすぎることに、たった今気がつきました。東京自宅発 ↓千葉の試験会場へ ↓子供試験中に、東京へ戻り願書提出 ↓千葉の試験会場へ戻る ↓娘と合流、都内の塾へ直行 ↓母、職場へ何を間違ったのか、15時で仕事のアポをとってしまいました。ひぇーー!仕事、、間に合うのか??娘の昼食の時間が無いしっ!どーすんだぁ~~?当日、パニックになりませんように。娘のことも心配だけど、自分の無理なスケジュールが無事にこなせるか心配な母なのでした。全く、トホホです。2校目もがんばります。※受験前から、合否結果については公表しないという約束を娘とかわしたため書けません。ごめんなさい~~。本命に受かりましたら、うれしさのあまり書いちゃうかもしれません~~。
2007/01/19
コメント(6)
一校目、終了しましたぁ~♪しかし、噂には聞いていた、校門での「大手塾講師陣激励花道」W,S,E,I,N などなどの講師陣うようよいました。娘は、すっかり圧倒されたようです。うちは、現在大手塾では無いのでね。先生はもちろんいらしてません。3~5年の途中までは、大手塾EやSに所属していましたので、知ってる講師はいるかな??と思ったんですが、いなかったみたい。というか、そんな顔を見る余裕はありませんでしたね!さて、二校目、三校目に向けて、レッツらゴーです!そして、本命!!受験生のみなさま、2月本命の方がほとんどでしょうか。がんばりましょうねぇ~~。
2007/01/13
コメント(4)
あけましておめでとうございます。ほんとに、ほんとに・・あけちゃいました!!どうしましょ??と慌てても仕方ないんですね。ところで、最近、少し時間が取れるようになったので、娘の勉強を見ることができました。過去問を見てみると・・うっかり間違いの多いこと多いこと・・というか、ほとんどそうなんです!正しいものを選びなさい。正しくないものを選びなさい。間違っているものを選びなさい。全て選びなさい。往復の距離を求めなさい。2つ選びなさい。などなど・・ ことごとく読まずに笑っちゃうくらい指示と逆の答えを書いていたりします。もう、これ・・癖になっちゃってるみたいです。今頃気が付いたんですけどね。今から修正できるものなのでしょうか。読んだら線引きしなさい と言ったのですが、実際、テストに入ると忘れちゃうんだとか・・(´ヘ`;)ハァ、もう、そんなところで、何点落としてるんですかっ!!いやいや~。私も、親に同じように怒られていたことを思い出しました。DNAの影響でしょうか・・トホホ。 本番まで、できるだけ監視しなくちゃ!さてさて、体調管理を万全に乗り切っていきたいと思います!
2007/01/01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
