ままんさんちは『普通!?』です。

ままんさんちは『普通!?』です。

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ままん.M

ままん.M

カレンダー

お気に入りブログ

I'm home キッコロ0322さん
ゆっくり歩こう♪ さいころりん♪さん
☆幸せミシュラン☆ @餅乃輔さん
自己治癒力向上大作戦 たまゆら堂さん

コメント新着

ままん.M @ Re[1]:3月2日無事????出産しました(03/28) まさべえascさん ありがとうございます…
まさべえasc @ Re:3月2日無事????出産しました(03/28) おめでとうございました! 読んでて、…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2008年11月21日
XML
カテゴリ: 育児日記
明日の友人宅訪問の前に、またしても蒼の風邪症状発生。

熱もいつもより高いがひどくないし、痰と軽めの咳なので、たいしたことはないが、友人宅には小さい赤ちゃんがいるため注意が必要。

そんなわけで、昨日から早めの対処として痰きりと咳止めの薬とテープを使うことにした。

しかし、ここで 問題発生
彼は粉薬が大嫌いなのである。
無理に飲ませると、今まで食べたものと一緒にゲロゲロゲロ~~~~っと吐いてしまうのである。

体が大きくなるにつれて抵抗も大きく、私のストレスも増大。
正直しんどかった。



飲ませるに当たり、色々手は尽くしたけど無理だったので、最後の砦として薬の内容を替えてもらえるよう、小児科の先生にお願いしてみた。

ここ最近粉薬だったので、またシロップに替えてもらい、抗生剤も替えてもらった。(抗生剤はもらったけれど、今回は使わなかった。熱気になるほどは出てないし、しょっちゅう使うものではないので。)



薬局でもらったお薬表とシール
おだて作戦


以上の作戦決行により、息子の薬嫌い打破する。

仕舞いには もっともっと とまで言う始末。

息子にとって今までの薬は相当苦かったか、味が濃かったかだったのかもしれない。特に抗生剤は・・・。

今回のシロップは痰きりと咳止めなのだけれど、今までとは違い味が薄めなので、非常に飲みやすいようだった。

一気に私のストレスもなくなり、大変幸せな一日となった。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月23日 10時43分06秒
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: