山里暮らしだってITしたい!

山里暮らしだってITしたい!

PR

カレンダー

プロフィール

ママン@山里

ママン@山里

お気に入りブログ

あすけお宝情報編集… あすけのたかきさん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
遊びにおいDay! どりりん。さん
アーカイブ さとうさんですよさん

コメント新着

ママン@ Re[1]:お引越し(07/03) >どりちゃん アカウントとったついでに…
どりりん。 @ Re:お引越し(07/03) w( ̄△ ̄;)wおおっ! ママンさん、お引…
ママン@ Re:目の前でぇ~(^^♪(06/26) >ようこりん いい席だったでしょ~♪ …
ようこりん@ 目の前でぇ~(^^♪ あんなに近くで聴けてラッキーでしたぁ~(…
ママン@ Re:再収穫(^_^)v >ゆうねえ かいわれでやったら腐った…(^_…
ゆう@ ね それって かいわれも できるかなぁ やってみっか…
ゆう@ おぉ!親離れ!! いいなぁ ちゃんと一人前になっていく …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2006年01月15日
XML
カテゴリ: 本・コミック
読書の秋はとうに終わりましたが、私の中では未だ読書シーズンです。


ああ息子  西原理恵子+母さんズ:著
いや~、笑わせてもらいました。
私も息子が一人いるので思い当たる事例がいくつか・・・(; ̄ー ̄A
子供を育てるって事は、親も鍛えられるってことですかね。

しかし、ウチの息子はおとなしいほうだったので助かりました。
でもそんな息子でも、一度「ひぇ~~~」ということがありました。
2歳くらいの時こと、水遊びが小さい時から大好きで

水の流れを変えてみたり、いろいろほじってみたりと
ドロだらけになって1・2時間は帰ってこないんです。
で、迎えに行ったら沢の中で寝っころがってグゥグゥ・・・(∩_∩;)
水深1センチほどの沢だったからよかったけど。
でもって、びしょぬれの息子を自分もびしょぬれになっておんぶして帰りました。
なんで小さい子って電池が切れたみたいに寝るんでしょうね。
半分寝ながら遊んだり・ご飯食べたり・・・・。
「どっちかにせい!」と何度思ったことか。

そんな懐かしいことを思い出させてくれる本でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 21時47分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[本・コミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: