全653件 (653件中 1-50件目)
このたび、まことに勝手ではありますがアメーバーブログにお引越しすることにしました。「不良主婦な日々」 http://ameblo.jp/maman-yamazato/こんなブログでも見ていただいた皆さん、ありがとうございました。新しいブログもよろしくお願いいたします。ちなみに、こちらも閲覧用に残しておきますね。
2010年07月03日
コメント(2)
![]()
たまたま図書券があったので、 今日本屋さんで購入・・・・。 本日、ギター練習もお休みして読んでます(爆) う~ん、ヤバイ・・・ 今日中に全部読んじゃうかも~(^▽^;)【ポイントUP祭り10倍】告白価格:650円(税込、送料別)
2010年06月29日
コメント(0)
今宵は”りりィ”さんの歌が聴けました。 りりィさんといえばヒット曲の「私は泣いています」。 若い人は知らないかな~(^_^;) 今は女優さんのお仕事もよくされています。 それも雰囲気のある役どころが多いですね~。 歌のほうは、今は公私共のパートナーの洋士さんと、 ”ツインボーカル”のユニット「りりィ&洋士」を組んでライブ活動をされてます。 去年も来ていただいたので、今回が2度目。 前回も思いましたけど、りりィさんの歌声はとってもステキです。 決して低いキーではないんだけど、 ハスキーでしっとり落ち着いた、 耳にすぅ~っと心地よく入ってくる歌声。 けっして力んでるわけでもなく、 でもけっしてか細い歌声じゃなく・・・。 洋士さんのしぶ~い声とギターに溶け合って、なんともいい感じです。 ギター1本の「私は泣いています」のアレンジもカッコよかった~♪ 八代亜紀さんの「舟唄」のカバーも、 とってもりりィさんの雰囲気に合ってて素敵でした。 これぞ大人のライブ!!ですね~ (^^♪また来年も聴けるかな~♪
2010年06月26日
コメント(2)

豆苗です。 先週、スーパーで買ってきてごま油で炒めて食べました♪ でもって、残った水耕栽培の根っこ・・・ 手ごろなタッパーに水を数センチ入れ、 そこに根っこを突っこんで、 日の当たる軒先に放置すること1週間。 写真くらいに成長しました~(^_^)v 買ってきたときよりはちょっと茎が細いけど、 食べるには十分~♪ さて、今宵は収穫といきますか(^O^)/<追記>この豆苗くん。購入時よりは、かなり細くなったんで~(^_^;)ネギのかわりに中華スープの彩りとなりました~♪
2010年06月25日
コメント(2)

勤務先のオーナーにこんなギターが届きました。以前からYairiさんからオーナーに「モニターを・・・」という話はありましたけど、このギターは「店に飾って、使ってください」とのこと。Topの図柄がなまめかしい・・・(爆)和風なうちの店の本業をイメージして選んでいただいたようです。オーナーにお願いして、早速弾かせてもらってきました(^^♪私のYairiによくにてるけど、低音がよく出てる。ほんの少しだけボディの形が違うからか・・・・。でも、まだまだ若い音。これからどう音が変わっていくか楽しみ~♪
2010年06月19日
コメント(0)
・・・のハープお買い上げです!(爆)だって~スキマの大橋君の「ありがとう」・・・原曲キーのCじゃ低いんだもん~(^▽^;)かといってDじゃ一番高いとこが歌えないΣ(; ̄□ ̄A 楽○ポイントも1,000円分貯まってたから思い切って買っちゃったよ~(笑)この曲以外での出番はあんまりなさそうだけどね・・・┐('~`;)┌さて、練習しなくっちゃ・・・
2010年06月17日
コメント(0)
さっきギターの練習してたら・・・見つけてしまった・・・・ボディにクラック(ひび割れ)が数箇所!( ̄□||||!!小さいクラックは2,3箇所。2mmくらいしっかり割れてるところが1箇所。幸いどれも板までは到達してないけど・・・・なんでだ~~~???ぶつけた覚えもないのに・・・(T_T)今度のレッスンで師匠に見てもらおう・・・(ノ◇≦。) !!
2010年06月14日
コメント(0)
買ってしまいました(^_^;) 今日、ふらっと入ったハー○オフで目に入ったもの・・・ 村下孝蔵さんのLPレコード「初恋」 あまりの懐かしさに、手にとってしまいました(笑) 好きだったな~♪ ウチにレコードプレーヤーあってよかった。 (旦那よありがとう~♪) さて、聴いてこよう~(^^♪
2010年06月08日
コメント(0)
昨日ウチの息子が家を出て行きました(_ _。)・・・ちょっと寂しい。・゜゜・(>_
2010年06月07日
コメント(1)
今日はレッスン日。本日もしっかりしごか・・・鍛えられてきました(笑)うん、やっぱり弾いてるのは楽しい♪上手く弾けなくて凹むことも多いけどね(ーー;)最近、夜毎某所で正やん(伊勢正三さん)の動画集めてます。「風」が全盛期だった頃は、まだ私は高校生。その頃はライブ(あの頃は”コンサート”?)に行くなんて出来なくて、数年で「風」は解散しちゃって、正やんの曲を聴くことも無くなって・・・。でも、自分でギターを弾くようになってやっぱり「風」の音楽が好きな自分に気づいて・・・・最近はありがたいことに、正やんが弾いてる姿が目に出来る。でも・・・見れば見るほど・・・・生で見たい、聴きたい2年ほど前「風 復活ライブ」が企画されて私も名古屋公演のチケットは購入済みでした。そこに大久保君が倒れて公演中止・・・との知らせ。泣きたくなるくらいショックでした。それがきっかけで、正やんは今は「風~ひとり旅~」というツアーで全国をのんびり回ってます。この秋は”九州編”らしいです。早く愛知近辺にも来てくれないかな~♪待ち遠しい・・・
2010年06月01日
コメント(2)
昨日はZepp Nagoyaで、 馬場さんのアコースティックサーキットでした♪ お天気はいいけど・・・・ 風がビュービューで・・・ メッチャ寒いんですけど~ (((゛◇゛)))カタカタ 寒い寒いと言いながら、 名駅から一緒に参加の仲良しさんとZeppまでテクテク・・・。 Zepp裏で黄色いトラック発見! もちろんコブクロのツアートラックだった”5296号”(^^♪ なんだか懐かしい気がするのは私だけ?(笑) 仲良し音楽仲間とも合流。こちらのお二人。今回は1列目・・・。うらやましすぎる~! さて、開演時間になり各自の席へ・・・・ 私は2階席だけど、Zeppは狭いから十分な近さです♪ 1曲目は、馬場さんとBABIさんの二人で。 「明日へのフリーウェイ」 うん? あれ~? ギターのBABIさんTaylorだ\(◎o◎)/! あの形は14ceタイプだけど・・・ 何百番台かさすがにわからない(^▽^;) (1列目だった某お方によると714らしい・・・) 今回はBABIさんは、コーラスもフル参加。 いい仕事してましたよ~♪ 何曲かのあとMC・・・。 馬場さん・・・やってくれました(爆) 「Zepp FUKUOKA~!」 お客さん、一瞬絶句ですヾ(≧▽≦)ノ☆ そういえば、コブクロも似たようなことしてましたね(笑) さて、相変わらずのゆる~い馬場トークです。 (名言「さまざまな性別」も健在:笑) ライブのほうは最高でしたd(>_< )Good!! ピアノ・ベース・パーカッション・ギターと 馬場さん入れて5人編成でしたけど、 カホンがあったり、ガットギターがあったりと アレンジはアコースティックになってます。 いつもはあまり見れない馬場さんのストロークもしっかり見てきました(^^♪ 私のレッスン曲の「ただ君を待つ」。 う~ん、ああいったアレンジでくるとは・・・。 もともとがフォークっぽい曲なのに、 わざとそれをはずしたようなアレンジ・・・。 しっとりとちょっぴり大人な雰囲気になってました。 私の大好きな「海を渡る風」。 噂には聞いてたけど・・・ラテンでした。 馬場さんとBABIさんのツインギターの掛け合いが カッコいい~(ToT)弾きたい!!(まだとても無理だけど・・・爆) 今回、いつもの真っ赤なサンバーストのギブソンダブは「ボーイズ・オン・ザ・ラン」だけでした。 やっぱりアコースティックライブだからかな? しかも馬場さんのハープ、初めて聴きました♪ いい感じ♪ <セットリスト> 明日へのフリーウェイ 草野球 クロノス ただ君を待つ 軽井沢 ひとつだけ 明日の旅人 一瞬のトワイライト スタートライン 海を渡る風 明日に咲く花 勝利の風 働楽~ドウラク~ ボーイズ・オン・ザ・ラン 待ち合わせ ♪アンコール♪ 君はレースの途中のランナー 君がくれた未来 主人公 次の6月9日も参加します(^_^)v 今度は馬場さん・西海さん・渡辺さんの3人編成。よりアコースティック色が強くなるでしょうね。しかもギターの西海さん。伊勢正三さんに「”風”の曲を”風”よりも”風”らしく弾く」とまで言わせる方。正やんの”風ひとり旅”ツアーにもサポートで参加してます。な~んてこともあって、こちらもとっても楽しみです(^^♪
2010年05月27日
コメント(0)
最近ギターの課題曲の練習が多くて、こちらの更新がなかなかできませんね~(^▽^;)練習できるときは2時間くらいは弾いてるんで夜はTVなんかほとんど見ない生活になってます(笑)さて、来週の私はなんだか忙しい・・・・土曜日は勤務先でライブ(仕事)日曜日は仕事終了後、名古屋でいきものがかりライブ。月曜日は勤務先でフリーライブ(仕事)火曜日は名古屋でカラオケオフ会に参加(ギター弾き語り有)水曜日は名古屋で馬場俊英さんライブ。あれ~?練習できん・・・(;^_^A 大丈夫か・・・暇みつけて10分でも弾こう・・・p(´∇`)q ♪
2010年05月20日
コメント(2)
最近なぜだか筋肉痛になってる・・・ 運動とかしてるわけでもない・・・ 思い当たるのは・・・・ ギターか?( ̄~ ̄;) ウーン ギターを習いに行くようになって 弾き方を根本から変えられているからか・・・ 足もしっかり踏ん張って弾かないといけないし、 かといって力んで弾いてもいい音にはならない・・・。 しなやかに力強く・・・難しい~( ̄へ ̄|||) ウーム 今まで手先だけで弾いてたのを 体全体を使って弾いてる感じになってるから 練習した後の脱力感がすごい(爆) 3時間レッスンしてもらった後なんて もうグッタリ・・・・(^▽^;) なかなか言われたことが出来るようにならないけど 自分で練習してて、少しずつコツが分かってくるようになると やっぱりウレシイ♪ だから、ガンバロウ~(^^♪
2010年05月12日
コメント(2)
先日からギターのレッスンに通ってます。 月に1、2回都合のいいときに教えてもらうことにしました。 先生はギターをリペアしてもらったリペアマンさん。 自分でもライブ活動をされているんで、 ステージに向けての練習が主になります。 先日、初めてのレッスンに行ってきました。 そこでチェックされたこと ・6弦と1弦をきちんと弾く・・・今更ですが、出来てない(^▽^;) ・ベース音をきちんと強調して弾く・・・メリハリがない(T_T) ・ストロークで余分な力を抜く・・・音が硬い ・コードチェンジが遅れないように・・・テンポがずれる ・コードをしっかり押さえる・・・ダウンチョーキングのようになってしまってる ・ボーカルはもう半音上げて歌うこと・・・声の張りの一番いところで歌うこと まぁ、嫌になるくらい自分でも分かってるけど直せないでいたことばかりΣ(; ̄□ ̄A とりあえず、ベース音をしっかり弾く練習のために ベース音だけで歌を歌う練習を言い渡されたので まずはそれからやらないとね。 もうひとつ、コードチェンジのスピードUPのために、 1拍ずつでコードを変えていく練習もやります。 メトロノームもちゃんと使って練習しなくっちゃ~(ーー;) コードの押さえ方を確認するために 鏡で移しながら弾くこともしなくっちゃ~。 あ、最大の課題を言い渡されたんだった・・・ 「最低1曲は暗譜するように」とのお達しですΣ(; ̄□ ̄A ライブで譜面ばっかり見ててはダメってことです。 前向いてお客さんの顔をみて弾くようにと・・・。 そうでなければ伝わるものも伝わらないし なによりカッコ悪いと・・・( ̄□||||!! さて覚えるように言われたのは、馬場俊英さんの「ただ君を待つ」。 明るい曲だから、譜面なんか見ないで楽しそうに弾きなさいとのことです。 ひえ~、暗譜苦手なんだよね~(ノ◇≦。)!! 19日のレッスンまでに覚えなくっちゃ~Σ(; ̄□ ̄A 昨日から練習してるけど、まだ3分の1くらいしか覚えれない~(T_T) 初回からいきなり3時間。 内容濃すぎて、疲れ果てました(爆) でも楽しかった・・・d(>_< )Good!!
2010年05月07日
コメント(0)
本日のライブは”加川 良”さんでした。 いや~、相変わらず味のあるいいライブです♪ こんな時は、「ここで働いててよかった~」って思いますね(笑) ちょっと今日の加川さんは違ってました。 いつもはYAMAHAのギターで歌ってくれますが、 本日はMartin・・・・。 「めずらしい・・・\(◎o◎)/!」 しかもOM-45?らしいです。 高いだろうとは思ったけど、 値段調べて、想像通りの値段に二度びっくり(爆) 年式は分かりませんでしたけど、 すごくインレイやバインディングも綺麗で、当然いい音のギターでした。 とってもMartinらしい音・・・。 PAを通さない生の音を聴いてみたかったですね~。 いつものYAMAHAのイメージが強い加川さんなんで、 今日はちょっと優しい感じ・・・かな? そういえば、加川さんの持ってるトランク。 とっても古くて味のあるカッコいいトランクなんです♪ ただの真っ黒な四角いトランクなんですけど、 加川さんの歌のようなしぶ~いトランクです(笑) またそれが似合うんですよね~(^_^)v 素敵な方です♪
2010年05月05日
コメント(3)
春になりました。 春といえば、 ワンコたちには注射の季節・・・ じゃなくって毛換わりの季節。 ウチは外飼いなんで、しっかり換わります。 ただいまモコモコ冬毛からさっぱり夏毛に変身中♪ 庭のあちこちに毛が漂っております~(^▽^;) そんな庭のあちこちに小鳥がやってきます。 ヤマガラやシジュウカラなどなど・・・・ 何をしに来ているか・・・ 「巣材集め」です(^_^) ワンコの毛なんて最高らしいです(笑) 小さなくちばしに一杯くわえて飛んでいきます♪ 時にはオートバイにかけてある毛布にまで穴を開けていきます(ーー;) 石垣に生えてる苔も最高な巣材のようで、 時々ひきちぎられてます(^▽^;) これも自然界のリサイクルなんでしょうね~(^^♪ 6月くらいになればヒナがあちこちで生まれるんでしょうね~♪
2010年05月01日
コメント(0)
痛い(T_T)昨日からちょっと歯が浮いた感じがしてたんだけど、今日は・・・痛い( ̄□||||!!痛み止め効かない~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!明日、歯医者に行こう....苦手だけど・・・・ε=( ̄。 ̄;)
2010年04月26日
コメント(2)

とうとう入りました(笑) しかも・・・ かなり気に入ってる? 私が帰ってきても小屋から出てこない・・・(; ̄□ ̄A
2010年04月21日
コメント(4)

ウチの母犬、ハナちゃん。 こいつの母親です。クロとハナは徳島に住む野良犬でした。 ボランティアさんに保護されて ネットの里親探しサイトが縁でウチにやってきました。 ハナがやってきて1年半。 犬小屋があまりになんだかな~状態になってしまいました。 両サイドの壁はぶち抜き・・・ 重みに耐え切れず、床も抜け落ち・・・・ 屋根までかじられてました(爆) なので~新居を購入♪ 娘が出資してくれました(^^♪ なんとも立派な豪邸~ヾ(≧▽≦)ノ☆ テラス付です(笑) ただ・・・・・ 気に入らないらしい・・・( ̄◇ ̄;) いつも使ってる毛布を入れてやっても 外に引きずり出して、その上で寝てます( ̄ー ̄?).....??アレ?? 雨でも降れば入るかな~?(^▽^;)
2010年04月18日
コメント(0)
先日、名古屋に向かうために猿投グリーンロードを走行。 枝下の料金所を通るとしばらくは対面通行になってます。 藤岡のサービスエリアも通り過ぎたあたり・・・・ 対向車線を1台の車が・・・・ 前の車を追い越し・・・( ̄ー ̄?).....??アレ?? そのままこちらの車線を直進してくる~~~~( ̄Д ̄;)!! 寸前で、自分の車線に戻っていったけど・・・ 運転してたおじいさん・・・ こっちにらんでるよ? あの~、間違えてるのそっちなんだけど・・・ 死ぬかと思ったわ!!! ((( ̄へ ̄井)
2010年04月16日
コメント(2)
只今、PC再インストール中。あぁ~先は長い…とりあえずネットだけはつなげなくちゃ…(-o-;)
2010年04月14日
コメント(0)
昨日はフリーライブに出演してきました♪ 演奏したのは、 「家に帰ろう」(竹内まりや) 「勝手にしやがれ」(沢田研二) 今回はバンド編成で、6名の大所帯。 ステージが狭いから大変なことに(;^ω^) メンバーそれぞれが近すぎです!(笑) 隣のリードギターさんのアンプの音で モニターの自分の音がさっぱり聴こえない~(゜∀゜ ;) 勘で弾いてました(爆) そして、案の定「勝手にしやがれ」のエンディングで お笑いバンドに変身しましたよ┐(´~`;)┌ でも楽しかったです(^^♪さて、タイトルの話・・・・ ウチは基本的に各自PCを持っております。 (みんな仕事で使ってるんで・・・) なのに、先日ウチの娘が私のPCを借りていった。 そして、なにやらインストールしたらしい・・・・。 返ってきたらエクセルは起動しないし、 セキュリティーソフトも起動しない・・・(@_@;) なにやらかしたんじゃ~! ゴルァ━━━(メ`皿´)━━━!! エクセルは動くようになったけど、 セキュリティソフトはなんともなりません(T_T) これはシステムが壊れたかも(゜∀゜ ;) う~~~ん、 再インストールしたほうが手っ取り早いか・・・。 面倒なんだよね~。 ネットやワークグループの構築も 0から設定しなおしだし、 バックアップしてメールやお気に入りも入れなおし。 今使ってる状態に戻すには時間がかかりそう~(T_T) 今日はバックアップを取ったんで、 明日はWindowsの再インストールかなぁ~(;´д`)=3トホホ・・
2010年04月08日
コメント(2)
今日は仕事がヒマだったんで 早上がり・・・・ なかなか行けないんで 美容院にいってパーマをかけてきました。 私はほぼ直毛なんで パーマかけてないとツンツンと お坊ちゃん刈りのようになっちゃいます(笑) なんで、フワフワとパーマでふんわりヘアーにしてきました。 帰宅して、私を見た娘が一言・・・ 「寝癖?」 ガァ──(_△_;)──ン 息子には・・・ 「髪の毛クルクルじゃん(爆)」 ┣¨━━━((゜Д゜;))━━━ン 旦那・・・ まったく気づかない(*`ロ´ノ)ノ ほんっとに! どいつもこいつも! ゴルァ━━━(メ`皿´)━━━!! いいもん! どうせ仕事中はキャップ被ってるもん! ・・・・・(T_T)
2010年04月03日
コメント(2)
そういえば・・・今日は結婚記念日だったな~でも夜も仕事だから、私が帰るころは旦那は寝てるな(爆)24回目の結婚記念日もとくに何事もなく終りそう。来年は銀婚式?そう思うと、なんだか年とった気がするのは私だけ?(゚∀゚ ;)
2010年03月29日
コメント(4)

懐かしのYAHAMA FG-450 旦那が21~22歳くらいの頃、 3万円出資してやって義弟が買ってきたらしい・・・。 だから購入金額は3万+?円なのかな・・・ 当時の旦那の給料も10万もあったか無かったくらいだから 高級といえば高級ギターになるのかな?(∩_∩;) ボディをぶつけたらしく、 YAMAHAのシールで誤魔化してある(笑) テイラーのリペアしてもらったのに引き続いて YAMAHAもリペアしてもらいました。 ネック調整・ブリッジピン調整 弦高調整・全体クリーニング・ケースクリーニング ヘッドもつやつや♪ ケースは白っぽくなってたのが、黒光りしてます(爆) そして・・・・ ついでに買ってしまった・・・(∩_∩;) まだCとGだけですが・・・(;^ω^)
2010年03月27日
コメント(0)
先日の三重は東京タワーでの コブクロ好きの仲間たちとの楽しいフリーライブ♪ ビデオ録画してくれた友人から音源が届きましたので 恥ずかしげもなく某所で公開中です(^^♪ 年甲斐もなく・・・・ ”いきものがかり”なんかにチャレンジして 思いっきりコケました(爆) 「万里の河」は、急遽ハモリ好きの友人がハモってくれました♪ かげぼうし(いきものがかり) http://musictrack.jp/musics/17062 万里の河(チャゲ&飛鳥) http://musictrack.jp/musics/17061 よろしければ、聴いてやってください♪
2010年03月23日
コメント(0)

昨日は姉のおごりでランチしてきました(^^♪ 場所は姉の家の近所のイタリアンレストラン。 前菜の盛り合わせ。 バケットの上のクリームは、紫芋とクリームチーズが合わせてあるのかな? 藤色でほんのりお芋の甘みもあって美味しかった♪ サラダは、ベビーリーフとカッテージチーズ。 あっさり系のドレッシングで・・・。 メインは、姉がストロガノフでワタシがピザ。 ピザの上のタマゴが半熟でトロトロで美味しかった♪ さて、お待ちかねのデザート。 ワタシは2種類のティラミス盛り。 姉がアーモンドタルト。 ティラミスは濃厚なんだけど、 しつこくなくって美味しかった~♪ 久々のランチ♪ しかも姉のおごりということで、リッチな気分を楽しんできました~♪
2010年03月18日
コメント(2)
ウチの旦那が若い頃買ったという、 YAMAHA FG-450 (写真がない・・・写してなかった~) 年数と粗末な扱いの割にはそれほど傷んでいませんでしたけど ペグの動きが悪いのと全体にくすんできている。 しかも今時のブリッジピンの太さがこのギターのブリッジの穴とあわず 飛び出してカッコ悪かったんですね~(∩_∩;) 前回テイラーをリペアしていただいた方を 友人が紹介して欲しいということで ついでにウチのYAMAHA君も入院させることにしました。 テイラー同様に、全体のクリーニングと サドル・ネックの調整。 ブリッジピンの調整。 このYAMAHA君、サイドとバックはハカランダ合板らしい・・・。 かなりでっかい音で鳴ります(;^ω^) ただ、ネックの太さとボディがイマイチ重いので いまひとつ演奏性がよろしくないようで 当時はそんなに人気は出なかったみたいですね~(∩_∩;) この頃は結構いい材が使われていたんで 大きなトラブルがなければ、 充分今でもいい音で鳴ってくれるんですよね~♪ 当時45,000円のギターですが、 リペアではビンテージ扱いになるそうで、 ホントは割り増し料金がかかるそう・・・・(゚∀゚ ;) 2本目のリペアということで通常料金でおまけしてもらいました(^^♪ 弾きやすくなって帰ってくれば 私もガンガン弾いちゃお~(^o^)/
2010年03月13日
コメント(0)
![]()
今日、ネットで注文してあったCDが届きました♪秦 基博くんのアコギ弾き語りベストアルバム。 「best of green mind '09」 全てアコギでの弾き語りアレンジになってます。 (一部シンセは入ってますけどね) 通常のCDのアレンジと違って アコギの音がバッチリ( ≧▽≦)b ! ライブでの音源では、 ブルージィーでロックな、 カッコいい~アレンジもあったり((o(´∀`)o)) コブクロがカバーした「Layla」みたいに、ガツンとしたロックもカッコいいけど、 このアコギ1本での表現の広さがカッコいい~(^^♪ ストロークも、強弱のコントラストや ベース音の使い方、高音弦の使いかた・・・ それを使いこなせることで めっちゃカッコよく曲が生きてくる。 こんな風に弾けたらなぁ~ 秦坊みたいには到底弾けないけど、 メリハリのあるギター弾きたいなぁ~(^^♪ あ、もちろん歌も上手いですよ~♪ 自然体の力んでないノビのある歌声が アコギの音と一緒になっていい感じです(^_^)v しばらくは秦坊といきものかがりモードになりそうです(笑)
2010年03月02日
コメント(0)

ワタシの勤務先の今年のイチオシメニュー♪大河ブームに乗っかって・・・竜馬ラテ(爆)
2010年02月26日
コメント(4)

今日、こんな可愛いアイテムGET♪ 布雑貨のお店をやってる友人の作品。 「Lucky Omen」 http://lucky-omen.oops.jp/ 横から見ると・・・ なんとも長~いたてがみの持ち主(笑) 名前は何故だか”斑川さん”(爆) 携帯ストラップのはずなんですが・・・ 携帯よりデカイぞ~(゚∀゚ ;) ・・・・ギターケースにぶら下げよ~っと♪
2010年02月24日
コメント(2)
俳優の藤田まことさんが亡くなられましたね。 学生の頃は「必殺シリーズ」が好きでよく見てました。 中村主水のカッコよさが好きでしたね~♪ 大人になってからは、「はぐれ刑事純情派」。 派手なアクションなどはないドラマだけど好きでした。 リアルタイムで見れなくても、再放送とかでよく見てました。 76歳だったとか・・・ 先日亡くなった私の父は75歳。 そんなお年だったんですね。 TVではもっと若く感じてました。 合掌
2010年02月18日
コメント(2)
![]()
5月に諸事情により行くことになった いきものがかりのライブ。 ほとんど聴いたことがなかったんで 某所で動画をききあさり・・・ その勢いで、ついポチッとしてしまいました。 「My song Your song」 と 「ハジマリノウタ」 (このCDは某所で初回版を30%オフで購入♪) 今、「My song~」を聴いてます。 そして、つい連鎖的に 「My song~」の譜面までポチッと・・・ いや~、アコギの音が気持ちよくって つい弾いてみたくなりまして(笑) こういうのを大人買いって言うでしょうかね~(∩_∩;) 弾けないくせに・・・ 譜面ばっかしたまっていく・・・(゜∀゜ ;)
2010年02月09日
コメント(2)

父が亡くなって、あっという間に2週間がすぎました。明日は三七日忌で夜実家までお参りに行ってきます。気持ちも落ち着かないうちに仕事は忙しく例年通りのお雛様イベントが今日から始まりました。ウチのお雛様が店に展示されてます♪3月7日までやってますよ(^_^)忙しくしてるほうが気がまぎれていいですね。
2010年02月06日
コメント(0)
ちょっと暗い話題なんですが。。。 24日の朝、実家の父が急死しました。 通夜、葬儀と終わって やっと一息つけました。今でも実感がわかないんですが、こうやって書くことで自分に言い聞かせているのかも。。。 同居している兄から連絡が入ったときは、 すでに救急車で運ばれて、 心停止で心臓マッサージしている状態でした。 私が到着するのをまって 1時間以上マッサージしても蘇生しないということで 10時10分、死亡確認となりました。 75歳でした。 もともと、糖尿病も患っていて 心筋梗塞で入院していたこともあって 今度倒れたら危ないとも言われていました。 それでもここ数年は調子も良くて お正月には一緒に中華料理を食べに行ったんです。 本当にあっけなかった・・・・ いつも「ぽっくり逝きたいな~」って言ってた父でしたけど 言葉どおり、誰にも”さよなら”も言わずに逝きました。 母を早くに亡くしているので、 祖母が逝き、父が逝って なんだか自分のルーツであるべきものが すべて無くなって ココロにぽっかり穴が開いたみたいな寂しさです。 自分たち兄弟より上の直系の血筋がみんな消えて、 1本の線の一番上に自分たちがなってしまった・・・。 すごく不思議な気がします。 自分を生み出してくれた人たちが全ていなくなるという事が これほど大きいとは想像していませんでした。 今頃は母や祖母と空の上で久しぶりに会ってるのかな? 父の老けた顔に母が驚いてるかも(笑) 1つ違いだったはずが、30才以上も離れちゃったしね・・・。
2010年01月27日
コメント(4)

先週からリペアに出していたTaylor君。 本日、受け取りに行ってきました♪ リペアマンさん曰く・・・ 「いい音になりましたよ~」 弾いてみたら、ビビリも治っていてボディはピカピカ♪ もちろんペグもピカピカ♪ ペグリング周りが白変していたのが気になってはいたんですが 治らないかなと諦めてたので 特にリペアは依頼してなかったんですけど、 目立たない程度までに手を入れてくれてました♪ ロッドカバーはネジ穴がダメになっていてグラグラしてたんですけど 穴を埋めて、新しいネジ穴を作ってくれたので しっかりと固定されてます。 ナットも人工象牙に替えたんですけど、 サドルの色に合わせてセピア色に染色してあります。 ネック調整にサドルも調整してくれたので、 ビビリは治っているけど弦高は変えずに維持してくれました。 私が手が小さいのを考慮して、 かなり弦高には気を使ってくれたようです。 弦も新しい弦にしてもらったけど、 ERNIE BALLのブロンズ弦ミディアムライト張ってもらったら・・・ 太くてしんど~い(゚∀゚ ;) やっぱり私には無理だったか(爆) さっそくネットでライト弦注文しました(笑) でも、このギターにはブロンズ弦の音が合う~(^^♪ 今はフォスファーブロンズ弦が主流になってるけど マホガニーにはブロンズ弦がいいようです。 音の切れがいい♪ でも甘い優しい音♪ 今回お願いしたリペアマンさん。 ギター教室もされているそうで、 私の弾き方を見て、いろいろアドバイスしてくれました。 ・ストロークのピッキング ・バレーコードの押えるコツ ・メトロノームは使って練習すること ・アレンジのコツ などなど・・・・ レッスン代も払わずに教えてもらっちゃいました~(^_^)v さぁ、教えてもらったこと忘れずに 頑張って練習するべ~(^o^)/
2010年01月20日
コメント(2)
明日は勤務先の7代目の結婚式♪近くの八幡様で結婚式をするそうです。彼女は美人だから、キレイなお嫁さんだろうな~(^^♪でも・・・・お店番しないといけないから見にいけない・・・(T_T)
2010年01月15日
コメント(2)
な~んてね そんな大げさなもんじゃないけど・・・(笑) 今日・・・ 私のTaylor君入院いたしました。 購入当初から4・5・6弦がかなりビビってて どこかで修理してもらおうと思ってました。 なにしろデリケートなギター。 ヘタなリペアマン(修理を専門にする方)には頼みたくない・・・・。 ウチの店に来る常連さんにも相談してみたり・・・。 そしたら、やっと見つかりました♪ しかも、お隣の市に! この方、去年の秋に大阪からこちらに来たそうで、 マンションの1室でリペアされてます。 約束の時間に訪ねて行ったところ、 駐車場までお出迎えしてくれました♪ 早速、Taylorを見てもらったところ、 「いいギターなのに・・・これじゃ可哀想だね」と。 この言葉・・・すごく嬉しかったです。 今まで私が悩んでた部分を分かってもらえて・・・。 Taylorにも詳しくて、よく扱ってるそうです。 そして「じゃ、弾いてみてください」と言われ、 コブクロの「風」のイントロを弾いてみました。 ちゃんと”クセ”や”プレイスタイル”を確認して、 どうなふうにリペアすれば、その人に最適なのか・・・。 それを確かめないと自信を持って作業できないと言ってました。 リペアされた他のギターも弾かせてもらいましたけど、 よく鳴っていい音でした♪ この人なら安心して預けられます(^^♪ ナットを人工象牙に代えて、 ネックの調整をしてもらって、 全体のクリーニング。 クリーニングは、ペグも全てはずして ボディの中にはオイルコーティングしてもらいます。弦はサービスでオススメのを張ってくれるそうです♪ これ、全部で15000円。 安いです(@_@) 来週には、生まれ変わったTaylor君が帰ってきます(^_^)v 実は・・・お宅に2時間もお邪魔してました(爆) ギターも凄腕な方で、 しかも・・・ かなりの正やんフリーク! 全部1コーラスですけど・・・ 「海岸通」 「冬京」 「22才の別れ」 「そんな暮らしの中で」 「星空」 「海風」 「置手紙」 などなど、目の前で弾いてもらっちゃいました(^^♪ う~ん、贅沢~♪ Taylorそっちのけで、 しばしLive&フォーク談義に盛り上がっちゃいました(爆) しかも・・・、 私が「コブクロ好きなんですよ~」って話したら、 コブクロの昔からのスタッフのGさんのギターを 何度もリペアしてて親しいとのお話・・・。 もう、これだけでも信頼してリペアしてもらえます♪ 来週のお休みに引き取りに行ってきます。 どんな音になってるか・・・・ 楽しみだ~((o(´∀`)o))
2010年01月12日
コメント(0)
仕事始めから大掃除です。 年末は忘年会シーズンでバタバタしてできなかったんです。 6日と今日・・・ 2日とも脚立に登っては雑巾がけで腕上げっぱなし。 朝の10時から夕方4時までずぅ~っと(゚∀゚ ;) 休憩はお昼ご飯の20分のみ・・・。 脚立にあがったり下がったりの繰り返しで 足腰は痛いし、肩もパンパン(-_-;) でも、まだまだ終らない・・・ お客の合間を見ながらの掃除の日々が続きそう(T_T) あ~、肩と腕がダルダル~~~~ お風呂にゆっくり入ってほぐしてこよ・・・
2010年01月08日
コメント(0)
本日は、バンドの相方主催の新年会♪ いつもの音楽仲間たちがギターを持ち寄って 飲めや歌えやの大騒ぎ~♪ 主催者の相方も、 朝からお料理を沢山作ってくれてたみたいで も~お腹いっぱい♪ 感謝♪感謝♪ ギターも久しぶりにいっぱい弾きました♪ 普段は一緒に弾くこともあんまりないような人たちと 入れ替わり立ち代り 色んな曲をいろんな人と伴奏したり歌ったり・・・♪ 相方もタンバリンを持ち出したり♪ 「傘がない」 「帰れない二人」 「夢の中へ」 「もう1つの土曜日」 「落陽」 「I LOVE YOU」 「あの日に帰りたい」 「涙そうそう」 「サラダの国から来た娘」 「眠れぬ夜」 「さよなら」 「酒と泪と男と女と」 「ささやかなこの人生」 「季節の中で」 「家に帰ろう」・・・etc 私が絡んだのだけでもこれ以上あったかも~(;^ω^) 古いフォークばっかしだけど(笑) 歌本から初見で弾いたのもあったんで、 1番でのみで「やめ~」ってのもあったけど(笑) でもリードギターも入って気持ちよかった(^^♪ たまには気ら~くにダラダラ弾くのも楽しいですよね~♪ 楽しい弾き始めでした(^_^)v いつも楽しい新年会をやらせてくれてありがとね!感謝してます、相棒~(^o^)/
2010年01月03日
コメント(4)
明けましておめでとうございます(o^∀^o)まだ昨日のお返事してませんが、取り急ぎ新年のご挨拶を…。起きたら大雪でした(°□°;)正月から雪かきかい…( ̄○ ̄;)
2010年01月01日
コメント(6)
この年末の押し迫った時に・・・ 車ぶつけました・・・ ガ━━━(||゜ω゜||)━━━ン 26日の夜、仕事終わって帰るときに いつも仕事で停めてる駐車場で、 隣の車のバンパーに当てました(゜∀゜ ;) 今朝、相手の方と警察に届出に行って来ました。 警察には「やった日に届けにゃ~」って 嫌味言われちゃいましたけどね(∩_∩;) まぁ交通課のおまわりさんは優しかったです。 う~~~~ でも・・・相手の車・・・ BMW バンパー交換になりそう~ 外車だから高いだろうな~ まあ相手の車は対物保障でいいけど、 保険の等級が下がる~(T_T) しかも古い車だから車両保険入ってなかったし~(T_T) 結構、助手席と後のドアがベコベコと凹んでる・・・・ 修理するべきか・・・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン 「直せよ~」と旦那にはチクチク言われ・・・ (あんたにはバイク買ったからいいじゃんか~!) 息子には「らしくない」とか「年のせい?」とか言われ・・・ 年の瀬に気分は↓↓↓せめてもの救いは、相手の方が優しい人だったことかな(;^ω^) これで厄落としになればいいけど・・・ 年内最後の日記がこんなワタクシですが、 来年はいいスタートが切れますように・・・♪ みなさんも、いいお年をお迎えください(^o^)/
2009年12月30日
コメント(4)
音源公開です(笑) 先日の年忘れLiveパーティの音源が届いたので いつもの場所で公開してます。 よかったら聴いてやってください♪ 「手紙」(コブクロ) http://musictrack.jp/musics/10954 「涙のキッス」(サザンオールスターズ) http://musictrack.jp/musics/10953 ライブなんで、 お客さんの話し声や、 お皿の音など、 臨場感もお楽しみ下さい(笑) ちなみにタンバリンの音は、 お客さんのお子さんです(;^ω^)
2009年12月27日
コメント(4)
今日は私の勤めている店で、私と常連のお兄ちゃんの二人で企画した「年忘れLIVEパーティ」の日でした~♪夏ごろに話が盛り上がって、音響が少しだけ出来る二人が幹事となっていつも一緒に音楽を楽しんでる仲間たちで・・・食べて♪飲んで♪歌って♪・・・の大騒ぎ~(^o^)/いや~、楽しかった♪会費の管理参加者集め出演者への交渉などなど、いろいろ考えることも多かったけど、みんなも楽しんでくれて嬉しかった♪お店の売上にも貢献できたし~(爆)遠くからもコブクロつながりで知り合った音楽仲間たちが参加してくれたし(^^♪(人数に制限があったから、たくさんの人に声かけられなくってゴメンなさい)またこんな楽しいイベントできたらいいなぁ~♪
2009年12月23日
コメント(6)

今日はさっぶ~い((´д`)) ブルブル… こんな日はあたたかい鍋でも・・・ 昨日届いたタジン鍋で、 今夜は「豚バラと野菜の蒸し焼き」です♪ もやし、キャベツ、えのきを盛った上に 適当に切った豚バラを並べて中火で20分。 いい感じに蒸しあがりました~♪ ポン酢でさっぱりと(^^♪ これだけじゃおかずが足りないから・・・・ 「海鮮かた焼きそば」 水菜・玉ネギ・キャベツ・えび・いか・あさり・・・ ニンジンも入れればよかったなぁ~ 色合いがイマイチ・・・(∩_∩;) 今日の我が家の晩御飯でした~(^^♪
2009年12月18日
コメント(2)
![]()
タジン鍋、ご存知ですか?モロッコの家庭料理だそうで、それを作る鍋もタジン鍋というそうです。ほとんど水を使わずに料理できる陶器製の無水鍋。前々から気にはなっていたし、 お正月にお客さんに出す料理で使う予定で、 楽天で可愛いクローバー模様の鍋見つけてポチッ・・・・。 そしたら・・・入荷が1月半ばとの返事(゚∀゚ ;) それじゃ~ってことで、 同じ店の違うタジン鍋を頼んだら、 それも入荷未定とか・・・(-_-;) 他の楽天ショップも売り切れのところが多くて ようやくちょっと大き目の26cmのタジン鍋見つけて購入。 こちらは在庫もあったようで一安心・・・┐('~`;)┌ 【楽天最安値!?】イシガキ タジン鍋 大 26cmそれにしても、最近TVとかでよくやってますもんね~。 ここまで売れてるとは・・・。 そういえば、この前イオンにも山積みされてたな・・・。 チキンのトマト煮にチーズやタマゴ振ってオーブンで焼いても美味しそう~♪蓋をとれば、そのまま食卓に出せるしね~(^^♪届いたら、さっそく”鮭のちゃんちゃん焼き”でもやります(^_^)v
2009年12月15日
コメント(6)
ウチの旦那様・・・実はバイク乗りです。(最近はあんまり乗ってないけど・・・)90ccのカブとカワサキの650ccのサイドカー所有。ちなみに息子も大型免許保有者。スズキの400ccに乗ってるけど、只今ウチにいないからほとんど乗ってない(-_-;)で、ウチの車庫には3台のバイクが居座ってます。車が入りきらんのですが・・・(゚∀゚ ;)ちょっと前から、男ふたりで「どの大型バイクがいいか」なんて話してたり、125ccのカブに買い換えたいとか言っておりましたが、聞き流してきました(爆)そしたら本日、旦那が言いました。「650ccのバイク買いたい~♪」・・・・ん?(; ̄Д ̄)なんですと!!私「それは・・・新車かい?」旦那「あたりまえじゃ!」う~~~~~ん・・・・ボーナス入ったら冷蔵庫を買い換えようかと思ってたんですが(-_-;)でも私もギター買ったしな~(笑)通勤用の車は軽トラックでガマンさせてるしな~そんなこんなで、イマイチ、旦那にダメと言い切れない・・・(゚∀゚ ;)こりゃ、当分冷蔵庫には頑張ってもらわんとダメか(爆)さて、この攻防・・・決着はいかに・・・つづく(笑)
2009年12月09日
コメント(2)
5月に息子の部屋にエアコンをつけました。その際のエコポイント・・・遅ればせながら、ようやくさっき申請書つくりました。このエコポイント申請は、ネットで必要事項を入力してプリントアウトできるので便利です。あとは必要書類を添付して、郵便で送れば行政からメールで連絡が届きます。さぁ、プリントアウトは出来たから署名・捺印もしたし明日郵送しよ~っと♪ちなみに・・・7000ポイントイオンのWAONにしちゃいましたもちろん、旦那は知りません~(爆)服でも買っちゃおうかな~♪♪♪
2009年12月07日
コメント(0)
紅葉の名所のわが町。 今年はメッチャあったかくって、葉っぱの色もイマイチ。 そのせいか、例年に比べ混雑もイマイチ。 おかげでウチの店もイマイチ(゜∀゜ ;)タラー そんなヒマヒマな11月も終り、 忘年会&大掃除で大忙しの12月がやってきました~(-_-;) 本来、火・水休みのはずが 水曜出勤があったり、 宴会の予約の日は8時間~10時間くらいの勤務時間になるけど、 予約がいくつか入ってたり・・・。 その合間をぬって、 冬用のメニューをPCで作らないといけないし~(^_^;) 普段掃除しないようなところを掃除しなきゃいけないし~(-_-;) 顧客に出す年賀状も300枚くらい印刷しないといけないし~(´Д`;) 店のHPの更新もしないといけないし~(汗) クリスマス用に多めにシフォンケーキ焼かないといけないし~(´゚∀゚`;) クリスマスのディスプレーも飾らないといけないし~(゚∀゚ ;) クリスマス終ったらディスプレーかたずけないといけないし~(~_~;) もちろん店番もしないといけないし~(;´・ω・) 今月中に全部終るのかな~(´゜Д゜`) 自分の家の大掃除・・・・ 今年もできんかも・・・・(T_T)
2009年12月04日
コメント(2)
最近、この曲練習しております。 きっかけは、5月に行った瀬戸での陽水のライブ。 2曲ほどアコギ1本で歌ってくれましたけど その中の1曲がコレ。 意外と知られていないんですよね。 清志郎さんとの共作です。 もう今ではどちらがどの部分を作ったか分からないとか・・・。 清志郎さんが居なくなってしまって 「もう彼には聞けないし・・・」ってMCで寂しそうに話してました。 以前から好きな曲でしたけど、 久々に聴きました。 しかもアコギ1本のみ・・・・。 良かったです♪ イントロがなかなか弾けなかったけど 最近はちょこっと弾けるようになってきました。 でもイントロ弾いてると歌えない・・・・(゚∀゚ ;) まだまだ練習せねば・・・・ http://www.youtube.com/v/UsLLSQIIAkc&hl=ja_JP&fs=1&
2009年12月03日
コメント(0)
全653件 (653件中 1-50件目)

![]()
![]()