ある晴れた朝に・・・

ある晴れた朝に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめ1016

まめ1016

カレンダー

お気に入りブログ

中華のダイアリーver… ケンジ( ̄ω ̄ )さん
学生の強い味方「キ… キャリアの水先案内人てっちさん
砂漠で花を咲かせる… 井ノヶ崎☆ふぅさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん
東京散歩。 ずぅ。さん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:ご無沙汰しております・・・(04/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/prvcud3/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

フリーページ

2006.09.25
XML



 富士の麓に自衛隊の演習場があるのをご存じですか?
 米軍より返還されたことになっていますが、実は日米政府間の密約で年間270日を米軍が優先利用できる密約が交わされていたことがわかっています。
 今現在も沖縄からりゅう弾砲(ようするに昔からある大砲です。靖国の遊就館にも昔のやつがあるんじゃないかな)を12門持ち込んで演習をしています。

 ところで、演習が始まるとどんなにひどいかしっていますか?
 まず、演習が始まると、周辺道路は軍用車両ばかりが走ります。もっと下の方の一般道路(観光客も通るような道路)を装甲車が走ったりします(ぶっちゃけ、装甲車をあんなに間近で見たのはカンボジア以来です)。一般道路を装甲車が走る光景は異様で、「ここはどこの国ですか?」と思ってしまいます。
 ああやって、自衛隊の存在をアピールしているわけですね。


 基地の変化や演習の状況を監視して告発する市民グループというのがあります(世の中いろんな人がいますw)その人達の話によると、昔はイメージアップのためか戦車の後ろ側の土手から見せたらしいのですが、夜間訓練の際、日米の合同演習をしていることがバレて告発されてしまいました。それ以来、道路を3本挟んだ場所以内では監視できなくなりました。
 東富士の演習場では、沖縄からりゅう弾砲(これの運搬費用はあたしたちの税金です。車両60台とりゅう弾砲12門、海兵隊員(りゅう弾砲は相手の国に攻め入るときの道具なので、切り込み部隊である海兵隊が所有しています)んー何名だろう・・・が大きな貨物船(日通が琉球海運に依頼していました。陸地の運搬は日本通運です。ペリカン便ではなかったですがw)で運ばれて演習をしていました。

 重火器の放談訓練は、的はなく、山肌に向かってどっかんどっかん撃ちます。りゅう弾砲はかつて沖縄で国道を挟んだ向かいの山へ向かって撃っていたため、不発弾や的をそれた砲弾の問題があり、(国道を走っているだけで大砲に撃たれたらたまらないでしょ?)国道104号線越えの演習はしない、という約束で富士や北海道の矢臼別などに拡散させました。
 しかし、実際には104号線越えの訓練は未だに行われていて、結果的には演習場が全国にひろがっただけ。またまた米軍と日本政府にだまされたかたちとなっています。

 あたしが周辺に行ったときは、戦車ともっと大きい砲台(りゅう弾砲かどうかは未確認)が演習をしていました。
 第一の感想は・・・ 「あたしの税金が煙になって消えていくぅぅぅぅぅぅぅ ><」
 そうなんです・・・自衛隊も米軍も、演習費用はあたしたちの税金なんです。子ども達の保育予算を奪い取り、消費税で働いていない人たちからまで奪った何千億ともいう税金が、轟音と煙になって一瞬で消えていっているんですよ・・・
 安倍首相(予定)・・・北朝鮮のテポドンに当たってもいいから、自衛隊と米軍に使われている税金の中からアタシの分を差し引いてください・・・ただし、テポドンを騙った自衛隊のヤラセミサイルの場合は損害賠償を請求します!当然です!

 あ、それで演習場周辺の音なんですけど、
もぉねもぉね 心臓弱い人が演習の音を聞いたら絶対発作起こすか死にます!
 戦車砲の音ってすごい大きいんですよ。その上衝撃波がきます。この衝撃波は鳥肌が立つ感じです。しかも、見えないためにいつ撃たれるのかわからないので、心の準備ができません。北海道の矢臼別で乳牛が演習の音のストレスのためにお乳が出なくなった、という話を聞いたことがありますが、あんなの毎日聞いてたら当然でしょう、と納得しました。



 砲弾演習は、山肌を荒らすことも問題なのですが、最近では米軍が白リン弾を使うようになり、環境汚染がますます深刻になっているそうです。
 白リン弾は、発煙弾として使われていたようなのですが、いつからか殺人用にも使われるようになりました。これはれっきとした“化学兵器”で、イラク攻撃で使用されたことを証明する遺体が発見されています。
 白リン弾は、四方に広がってリンの炎が降り、皮膚につくと骨の中の水分まで奪い取り、焼け付くような痛みを伴うそうです。遺体も通常の爆弾の場合と違い、衣類は無傷で残り、中の人間は骨をさらしていたり、残っている皮膚は青白くふくれあがり、腐ることもなく、ウジもわかないそうです(化学物質に汚染されつくしているのでしょうね)。じわじわ苦しんで死んでいく、クラスター爆弾と同じくらい悪質な兵器を米軍は富士山で演習に使っています(煙の色が白いのでわかります)。

 富士山のもう一つの演習場である北富士は演習がお休みだったので、演習場に入っちゃいました(法律違反じゃないですよぉ)
 北富士は小型火器(ライフルから無反動砲くらいまでですかね。ランチャーは小型火器になりません)の射撃場や、戦車の射撃場(こちらは対戦車戦を想定して動く的があったりします。)

戦車・的.jpg


この穴に向かって何千億円もどっかんどっかん消えているんですよ!
 中は、側面に50ミリの鉄板が2枚貼られ、間にはゴムのようなものが入っていました。奥には砂の斜面が作られていて、そこには不発弾がある可能性があるそうです。

 この戦車用的の上は丘になっていて、演習場内で一番高いところだそうです。一面に広がるススキ野原の向こうに山中湖と河口湖が見えて、基地であることがもったいないと思いました。
 米軍は北富士の演習場から、河口湖を越えた山肌に砲撃訓練をしたいとの要望をだしているそうですが、河口湖を越えるということは、一般道路や河口湖畔のホテルやレストラン、おみやげ屋さんなどの普通の施設の上を砲弾が飛ぶというこになります。そんなこと到底納得できるはずありません。全く、アメリカって日本をなんだと思っているのでしょうか!プンプン!

 その丘にいるとき、自衛官がジープで来て、わざとらしくアンテナをいじっていました(壊れてないじゃんw)こちらが話しかけると(こういうときは必ずこちらが話しかけます。どうせ向こうはこちらを監視しに来てるわけですから)「あなたたちはどういう方なんですか?」というので「納税者でーす」と答えると苦々しい顔をしていました。
 実は、今富士の演習場内にFC2(だっけかな)というバーチャル訓練施設があるそうです。すべてコンピューターシュミレーションで、自衛官に端末みたいなのを付け、死亡したり重傷になったりするとランプが点滅するそうです。最新鋭のサバイバルゲームだと思うとわかりやすいかもしれませんね。こんなもので、人を撃つことだのに慣れていかせる仕組みに、軍という組織の悪質さを感じます。その施設の中では、演習場内の総ての情報を集めることができ、あたしたちの居場所もそれでチェックして来たようです。帰り際、静岡県警のパトカーが着いてきたので、自衛隊から連絡が行ったものと思われます。このシステムも、全部税金です(念のため)。
 ちなみに、サマワに行く部隊のために北富士にサマワの町を再現した訓練施設を作り、そこで演習させてから派兵したそうです。結局はやったことといえば自分用の水を精製することだけで、あとはテントの中でおとなしく暮らしていただけだったので安心しましたが・・・。

 帰り際、大昔メタセコイヤが溶岩に飲み込まれて樹の形のまま穴になったもの(名前ちゃんと聞いてなかったぁ!ごめんなさいっ><)を見ました。ある意味化石みたいな感じなんですけど、実は演習場の中にはこの穴がたくさんあるそうです。しかし、演習の邪魔になるとして、自衛隊がどっかんどっかん壊しているとのこと。日本を守るどころか、日本の環境破壊の張本人となっています。しかも、ヤツらを飼ってるのはあたしたち国民・・・ほんと、この現実を自覚しないといけませんね。

 怒りのために支離滅裂になっていますが、日本を守るべき自衛隊と米軍がいかに環境破壊をしているのかがよーっくわかりました。
 富士山のゴミを全部拾っても、コイツらが出て行かなければ富士山は世界遺産になんかなれるわけがないということもよーっくわかりました。
 明日から始まる国会で、防衛庁を防衛省にする法案が出されます。
 「平和が好き」「環境問題にはちょっとうるさいわよ」という方、防衛庁の格上げや改憲、教育基本法改定には絶対に反対して欲しいと思います。
 なんか支離滅裂ですみません・・・アタマクルンダモンッ><

eyes0003.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.25 20:12:26
コメント(16) | コメントを書く
[できれば読んで欲しいなぁ☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: