全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日ダンナは土曜だけど出勤、お隣さんはゴルフ、そのまたお隣は出勤ということで、ママと子供達計10人がお隣ん家に集まり、ピザ作りをしました。 たまたま家には、ネットオークションで安く手に入れたホームベーカリーがあったので、生地作りをし、トッピングするウインナーやゆで卵、オニオンスライス、ツナ、ジュースなどを持参した。家が持っていった生地で、2枚作れるので、あと2枚は、隣の奥さんの指導の基、それぞれの家の上の子が、パンをテーブルに打ち付け、生地づくりをした。 とっても高そうな具たーっぷりのピザは、すごくおいしかった。子供達のお腹が満腹になるまでは、ママ達は味見程度だったけど、遊びに入ると、ママ達は、よっこらしょと腰をおろし、白ワイン⇒赤ワインをそれぞれ1本づつ3人であけてしまった。私も飲める口だが、奥さん2人のピッチは早い早い!お見事でした~! 3人で、飲み、食べ、いっぱ~いしゃべりまくりましたとさ!
2002/11/30
コメント(0)
遅い朝食を終え、洗濯物を干し、ベランダの花をいじっていると℡があった。単身赴任している弟のお嫁さんからで、遊びに行ってもいいか?という内容だった。特に用も無いので、OKの返事をして、あわてて布団をダンナにあげてもらい、掃除機をかけたら、ピンポ~ン!2人同時に「早い~」とハモッてしまった。 そう、義妹と、お子チャマ(男の子)は、車で5分とかからないところに住んでいる。近いのだが、たまたま実家で出会ったり、スーパーや、スイミングスクールですれ違ったりする事が多く、遊びに来るなんてのはめずらしい。 弟ん家の子も、男の子なので、休みをゆっくり過ごしたい私としては、わざわざ家の中を今以上ににぎやかにしたくはないから、今まで呼ばなかったのかも知れない…。姉の所からも、たまに遊びの誘いや行っていいかの℡があるが、私から「今日遊びに来て」というのはほとんどない。何だなんだ?私は誘い下手だったのか!?そういえば、友達も、必ず私を家に呼んでくれるが、私から呼ぶのは、必ずといって良いほどその後だ…。ガ~ン!誰が来てもいいように!今日ははりきって掃除しよう!なんて掃除しても、私から誘わなきゃ誰も来てくれないじゃあないか!なぁんて私ってばお馬鹿なんだ…。私がずっ~と仲良くしてた友達は、「今日、遊びに来て!」とか、「今日、遊びに行っていい?」って聞いてくれる気のいい人たちばかりだったのかぁ~!今まで気付かなかったなんて…ホント落ち込む…。誰とでも結構話せるなんて思ってたけど、社交的ではなかった自分に気付いてしまった今日でした。 昼は楽してピザとったけど、ついつい食べ過ぎてしまい胃にもたれているぅう。胃炎だったのに…しまった~(>ー<)
2002/11/24
コメント(0)
久々に、カラーリング&カットに行った。 白髪は無く、髪は茶色い方だが、最近は周りの人たちが茶髪にしてるせいか、自分の髪の色が重く思えてしまう。一度染めてしまうと、染めた部分がなんだか、メッシュを入れた様に見えて、もしかしたら、しらない人は、私の事をヤンチャな人なのかと思ってしまうかもしれないと思ってしまう…。それで、また、カラーリングを繰り返し、今回は、かなり明るめの茶色になった。落ち着いたブラウンなら、地毛だし、わざわざ高いお金を払ってまでというのがあって…、少しずつ色も明るめになり、電気の下でみると、なんだかすごくオレンジっぽい…。 にーにに、「ママ、頭の色どう?」って聞いたら、「なんかぁー、前の方が良かった!そこらにいるオバサンっぽくなった」だと…(´∇`)あんまり期待してなかったけど、お金かけて前よりオバサンぽくなって…ハハハ…笑うしかないわね~。まぁ、子供は、正直で、よろし~ワ!ハン!ダンナには、聞けね~!
2002/11/23
コメント(0)
コレといったウサも無かったが、バーゲンに行ってきました!久々にオシャレ(若いママ達と、打ち合わせしたようにブーツに半そでニット)をして行ってまいりました。 りょうぽん連れだったが、りょうぽん友達もいたので、子達はそこらでかしこ~く?遊んでくれていて、結構予定していた物よりたくさんの物を利口なお値段で購入できた。(*^0^*)腰痛や胃痛はあったが、買い物中は忘れていた…。 たくさん買いこんで、「これで、正月が迎えられる~!」と、真剣につぶやいてしまった…。子供達に着せる正月用の服なんて無かったから、これはホント!うちの実家にも、だんなの実家にも、私ばっかり新しい服着て!なんて思われないようにしなくっちゃあと、に~にとりょうぽんの上下(お揃い)、私のスカート2着(半額)とニット(千円)パパのネクタイ(本人購入希望)と、冬用のトイレタリーセット…。 満足満足…、でも、買い物が終わったとたん、胃は気持ち悪いは頭はガンガンするわ…友達の車に乗っけてってもらったから、なんだか酔うわで、最悪…帰ってりょうぽんと寝ようとしたら、に~にが帰ってきて宿題のプリントを学校に忘れただと…。まったくぅ~と思いつつ、 2人の子を乗せあわてて車で学校に行き(あ~過保護)ましたとさ…。外の空気を吸って、頭痛もどこかにぶっ飛んでってしまいました。 めでたし、めでたし、ふぅ~~ (=ε=#)ゞやれやれ
2002/11/19
コメント(0)
ギックリ腰の調子はいまいちだが、今日は頑張って家事してみた。天気はいいし風があったから‘こりゃ乾く!’と、通常の洗濯のあと、タオルケットやバスタオルなんかの大物を洗ったし、布団だってベランダまで運んで干したし、掃除機だってかけたし、料理だってちゃ~んとした。(当たり前かもしんないけど) でも、なんだかず~~っと胃が痛いし、存在感がある…イテテとさすってみるとす~っとするが、夕方には船酔いのような気分…もしかしてもしかして妊娠したかも?っと思ったり、ただの胃炎のような気もするし…。頑張りすぎて疲れちまったかな(-∇-)ゞ 悩んでいてもしょうがないから薬局で妊娠判定薬を買おうと決心したが、外はあんまり寒そうだし、明日は、今日‘今月もダメだった’(子作り)とメールを送ってくれた友達と、買い物の予定が入ってるから…もう少しだけ待ってみよう。妊娠ならとってもうれしいが、想像妊娠だったりして…。3人目は欲しいけど、子作り頑張ってた訳でもないし、これでもしできてたら授かった~という感じだな。もしできてたら、私を不妊症だと言ってりょうぽんができる前すっごく簡単に‘排卵誘発剤’を勧めた医者に言ってやりたい!不妊症じゃなくって、タイミングの問題なのよ!って…。 でも、今腰痛いし、これで妊婦になったら辛いな(>0<)ホント、あちこち痛すぎるよ~妊娠してたらレントゲンだってとれないし、薬だって飲めないじゃ~ん! ヽ(〇 ̄0 ̄)/ もうお手上げ…妊婦になったら寝て過ごしてやるぅうううーーーー。ふぅー。
2002/11/18
コメント(0)
今日は、朝5時起きしてダンナはゴルフに出て行った。 昨日にーにが久しぶりに熱を出した。ホッペが腫れているが、おたふく風邪ではなく、反復性耳下腺炎といって、にーには熱を出すとたいがい左耳の下辺りを派手腫らして痛がる。一応薬をもらいに医者に行った。幼稚園時代には何度かおたふく風邪かも…と、幼稚園を休まされたが、本当のおたふくの時は、両頬が腫れたっけ。という事で、に~には今日も家でおとなしく寝ていた。 私の腰は、少しよくなったかと思えば骨盤まで痛くなったして、一度座ると立ち上がるのが辛い。医者は安静が一番というが…主婦に家事をするなといっても、それは 無理というもの。シップ薬をベタベタ貼りはしているものの一日中たったり座ったり…台所で料理しているだけでもしょうゆ一つだすにも一々痛く、いつもこんなに何度もしゃがんだり立ったりしていたのか!と自分でも驚いている。 そんなに調子悪いくせに、先日りょうぽん友達ん家で借りたビーズづくりの本を見ていて、つくりた~い気持ちが高まってしまった。以前ふつうのビーズで指輪やなんかを作ったことはあったが、今度はスワロフスキー!お値段も高めだけど、ふつうのビーズよりも高級な感じがするし、これからの季節、セーターの上にハートのペンダントなんて、いいじゃないですか♪っと言うわけで、時間を忘れて没頭してしまっ た。ママ友達の中には以前から結構はまってる人が何人かいたが、私には無理だろうと思っていた。でも、やってみると結構楽しい。指輪や携帯ストラップ、ペンダントトップ などなど、次々作ってしまった。 あぁ~なんてキラキラしてきれいなんだろ~!私に女の子がいたら、い~っぱいいろんなもの作ってあげるのにな~!これは全部私のスワロよ~ん☆☆☆ しばらくは、は・ま・り・そ・う だんなは、ボロボロだ~っと、夕方ゴルフから帰ってきた。練習全然してないもんな~、あたりまえやん(‐ε‐)って思うママでした。
2002/11/17
コメント(0)
今日は、ず~っと家の中に居た。腰は、相変わらず痛いが、シップ薬を貼った時だけは、スースーして痛みが和らいだ気がする。医者は安静にといったが、ダンナを口だけで動かすにも限度がある。に~にも、ママにこき使われてちょっとかわいそうだったかな。 でも、昨日、ゲームのソフト買ってあげたからゆるしてね♪ 夜、ニラをいっぱいいれて、チヂミを焼いた。りょうぽんが大好きなウィンナーや、チンしたジャガイモを輪切りにしてベーコンととろけるチーズをかけたのなんかをホットプレートで焼いたり、焼きソバもしたっていうか、ダンナが下ごしらえして、私は座ったまま焼きに徹した。腰は痛いが、立たずに落ち着いて焼きながら食べられるのはうれしかった。反対にダンナは食べる時間よりも立っている時間の方が長いような気がした。まっ、たまにはいいだろうと、意地悪な私…。ビールはやめておいた。クゥ~、治ったらのんでやるぅうう! 明日はにーにの学校の参観日…おじーちゃんにいってもらおうかともおもったが、にーにがママがいいそうなので、一応、行かねばと思っている。母は、時には痛さに耐えねば…。
2002/11/10
コメント(0)
私のギックリ腰は、治るどころかますます悪化…立ち上がる時や寝返りの時などは、いちいちズキッズキッと痛む。(>_<)イテテテと言いながらも、昨日はどうにか家事をこなしたが、今日は、予約していたインフルエンザの予防接種…休みのダンナに子供達を病院に連れて行ってもらおうかと思ったけど、私も(外科ではないが)シップ薬を出してもらおうと一緒に行った。 30分程順番待ちして、にーに、りょうぽん、私の3人で診察室に入った。まず、にーにがイスに座ったので、内診のあとチクっと注射をしてもらった。注射した所にドラえもんのシールを貼ってもらって嬉しそう…。が、その様子をじ~っと見ていたりょうぽん…自分の番だと感じ取り、さっき行ったばかりなのに「おしっこ~」と、待合室のダンナの所に出て行ってしまった。先にわたしの腰痛の事を医者に話し、少しみてもらったら、椎間板ヘルニアかもしれないと言われた。痛み止めの座薬を出すと言われたし、とっても欲しかったが、もしかしたらもしかしたら…妊娠の可能性が100㌫無いわけではないので薬は使えない事を先生に告げ、シップ薬だけだしてもらう事にした。 ドアから嫌がって泣き出したりょうぽんを抱えたダンナが入ってきた。ドアが開いたままなので、待合室の人たちの視線が突き刺さる…。とにかく、早く済まさないと…ダンナにりょうぽんを抱いたままイスに座ってもらい、泣き叫び暴れるりょうぽんの手首をしっかりつかむように言った。私も腕を掴んで、暴れても動かないようにした瞬間、先生が看護婦さんに「消毒!」と言い、ものの3秒で注射は終わった。のに、りょうぽんは、それからもうぇんうぇん泣いた(>0<)パパにもママにも裏切られたように思ったのかも知れないし、いつも行く病院と違ったからかもしれない。清算するまで時間があったので、パパとりょうぽんには外に出て気分転換してもらうことにした。 あ~やれやれ、なんとか終わった。に~にの注射の様子をじっとみ真顔で見てたから(・ー・)エッ?もしかしたら嫌がる?ってかんじだったが、あんなに泣くとは…ホント驚いたわ&疲れたわ、ふ~。 帰り、ついでに買い物に行ったら、まるで待ち合わせしたかのようにオモチャ屋の前で仲良しの友達2人に会った(〃*∇*)眉毛も書かない素顔で、朝1で病院に駆け込んだのを悔やんだが、今更しょうがなかった。 帰ってダンナにシップ薬を貼ってもらい、半日布団の中で過ごした。だんなに下ごしらえしてもらったしゃぶしゃぶは、ダシは自分で味を調えたが、とってもおいしかった。(^ー^〃)
2002/11/09
コメント(0)
筋肉痛もまだ治らないのに、夕方、りょうぽんが抱っこをせがむので、やってしまった…ギックリ腰去年の年末、ビデオデッキを座ったまま持ち上げてやってしまってから調子悪かったのに…最近腰がビリビリしびれていたのに、気をつけていたのに…またやってしまった… (TοT)トホホ 痛いよ~~~!
2002/11/06
コメント(0)
昨日アスレチックで年も考えずはりきり過ぎたせいで、案の定今日、ママは筋肉痛…イテテ「次の日痛いのは、若い証拠よ!」なんて、ダンナには強がってみせたけど、どこも痛くないダンナは何者?本人いわく、「仕事で、荷物運んで上半身鍛えてるしな、ハハハ」だそう…。今日は、おとなしく家事して、近くにできた新しいスーパーに買い物へ…。業務用食材スーパーというだけあって、おいてあるものはみんなデカデカ♪アメリカンサイズ!スーパーのお惣菜は、これを揚げただけなのね…ってものがいっぱいありました…。でも、なんか、温めるだけでできる冷食をいっぱい買い込んでしまった…。ここに来たら、ほとんどレトルトに頼ってしまいそう…。でも、バラ売りしてるものもあるから、たまには覗こうかな。料理好きの私には、調味料の種類の多さに惹かれたが、サイズがでかいので、買わずに帰りました。夕食は、レンジでチンばかりで済ませました…。なんか、料理した気はしませんでした。あたりまえか。まぁ、一食ぐらいいいかナ…。筋肉痛だもん。夜は、友達に借りたダークエンジェルのビデオ見まくりました。はまりそう…。
2002/11/04
コメント(0)
最近、休日にはママ(私)とパパが交代で出かけていたので、久しぶりに子供達を喜ばせようと、 (〃^ο^)「遊園地にいこうか!」 と持ちかけた。が、にーに(小1の長男)は ( ̄ε ̄)「車に酔うから嫌!いかない」と即答。あっけなく拒否されてしまった…。そういえば、遊園地に出かける度に車酔いしてたっけ…。 (〃^‐^)m「でも、せっかく明日も休みやし!…酔い止めの薬も飲めば大丈夫!天気いいし、外に行こうよ!…遊園地が嫌やったら、アスレチックなんてどう?希望が丘なんて広いからボール遊びもできるやん!気持ちいいと思うけどな~、1時間もかからんよ!」 (^∇^)/「アスレチックに行きたい~!」という訳で、すぐに酔い止めを飲ませ、急いで洗濯物を干して、滋賀県にある希望が丘へG0!車も思ったよりすいていて、1時間足らずで現地についた。 風は強かったけど、天気は結構良かった!見渡す限り、山、芝生、空…。*^-^*う~ん、きもちいい♪子供達も、すっかりはしゃいで芝生を走り回ってるし、転げている…う~ん、来て良かった♪お金もあんまりかかんないしね♪ どんぐりを拾ったり、トランポリンではねたり、滑り台をすべったりで、みんなニコニコ ^∇^〃おにぎりだけの昼ごはんの後、アスレチック!!!!!はりきって、1時間半、丸太を渡ったり、綱をよじ登ったり…日頃使ってない上半身の筋肉を思いっきり使ってしまいました。と~っても疲れたけど、楽しかった☆☆☆☆☆帰りに、どんぐりをいっぱい拾っている子供達は、トトロのメイちゃんのようで、かわいかったなぁ♪ 夜は、今日お誕生日、83歳になる私のおばーちゃんを迎えに行き、ファミレスで夕食!食が細くなったおばーちゃんも、ひ孫といっしょのせいか、けっこう気分良くいつもよりたくさん食べてくれました。 とっても楽しい、思い出に残る一日でした。カメラを持っていかなかったことが悔やまれます…。
2002/11/03
コメント(0)
ダンナの実家に去年亡くなったダンナのおばあちゃんの一周忌に行った。家でもお参りして、その後納骨にお墓に行った。 お墓の中に、骨壷から骨を移すんだという事だったが、おば~ちゃんのお骨を素手で一人ひとかけらずつさらしの布の上に置いた…。 私は、お墓参りというものには、物心ついてから行ったことはなかったし、お墓という場所がとても苦手…。 ただでさえお腹が痛くなっていたのに、はじめて人の骨を触ってなんだかクラクラしてしまった。 に~にとりょうぽんは、お墓を走り回っている…バチあたりな!はじめてのお墓参りが、納骨だったんで、私にはちょっときつかったが、どうにか無事終わった。お墓を眺めて、私も、多分死んだらここに骨となって入るんだろうな…と思った。 帰りの車の中で、何気なくダンナのおかあさんに聞いてみた。「おかあさんは、自分の親の墓か今日のお墓のどっちに入りたいですか?」って…お母さんは、「そりゃ~自分の親のお墓やわ」と即答。思わず‘私も!’と思ってしまったが、‘子供達と同じお墓がいいかな’とも思った。その後に、おかあさんはすぐ「私は小さいときに親を亡くしてるからな~、姑もいい人やったし、やっぱり今日のお墓に入るやろ~と思うよ~」と話を続けたですが… それを聞いていたダンナが一言「死んだ先の事なんて考えたこともないわ!」と、バカなことを話してるともいいたげに私達を鼻で笑った…。 ふん、男と女は違うのよ! のほほ~んとしているあなたとは違って、ダンナの実家とはいつもうまくやっていこうと思ってみんなに気を遣って努力してるのョ!死んでまで気を遣いたくないやん! まぁ、口には出して言わないし言えないけどね…。まあ、私の骨は、海にでも撒いてもらいましょうかネ~、できれば南国の…そう、新婚旅行で行ったハワイなんていいかもね~!ダンナの骨は、今日のお墓にきちんと入れてあげますからね! ダンナより長生きすると思い込んでいる私より!
2002/11/02
コメント(0)
朝から降り続いていた雨が上がったと思ったら、りょうぽんの‘自転車にのりたい病’が始まった。に~にが学校から帰ってくる時間だったから、‘中庭(マンションの)で遊んでます。来てね’というメモを新聞受けに貼り付けて外に出たが、みつけた顔見知りがすぐに帰っちゃったので、りょうぽんはつまらなそう…。 ママ「おやつ食べにお家にかえろ~か!」 りょうぽん「嫌~!もっと遊ぶ~」(>ε<*) ママ「だって、に~にだって帰ってくるし、水たまりあるのにスピード出したら危ないやん!」 りょうぽん「じゃ~、あっち行く」と、エントランスを抜けマンションの正面玄関へ…。そこで学校帰りの近所の女の子から、に~にがもう少し後ろにいたという情報を仕入れたので、 ママ「に~にのお迎えに行こうか!」 りょうぽん(目を輝かせ)「うん!お迎えに行く♪」と、りょうぽん初の自転車でのお迎え(公道もはじめて)がはじまりました。 ママもりょうぽんもなんだかワクワクしてどんどんすすんでいきました。田んぼの間のあぜ道(一応アスファルト化されているが凸凹)を抜け、坂を登り、坂を下り、細道を抜けて…。アレレレ??に~に、いないじゃない~!もう15分は歩いてるのにおかしいな…いつも道草をくっている辺りまで来たのに…。 りょうぽん&ママは今来た道をいそいそと引き返しました。 マンションを見上げると、隣の奥さんが、ベランダから「もう30分くらい待ってるよ~!半泣きやで~」とに~にの様子を教えてくれました。 やっぱり…行き違いだったんだ。 半泣きのにーに謝って事情を話たら、女の子は、に~にが自分の後ろにいると思い込んでいたのが大きな勘違いで、に~にはその女の子を途中で抜かして帰った事が判明…女の子はお喋りに夢中できっと気付かなかったのでしょう…。私達がマンションを出た頃には、に~にはもう、マンションの中にいたという事でした。 たまーにむかえにいくと、こんなことになっちゃうんだよな~。(―ε―)ゞ前にもあんまり帰りが遅くて心配して見に行った時もおんなじだったな…。変なジンクスができてしまった。トホホ。に~にが喜ぶ顔が見たかったのに…反対に玄関の前で半ベソかいて待たせてしまうなんて…。 そういや~、ごていねいに‘中庭に来てね!’なんてメモまで残してたんだっけ…(^∇^υ)ゞ ハハハ忘れてたゼ~・・・ まぁ、こんなことも、あるわな!
2002/11/01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


