From the east coast USA

From the east coast USA

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mamoUSA

mamoUSA

Calendar

Comments

中村oii@ Okra オクラって初めて見ました。フィリピンか…
CN_jh3oii@ Re:9/11(09/10) 回想ありがとうございます。あの時は夜帰…
birdynyc@ Re:ニューヨークでも野菜は日本!(07/20) きゅうりごちそうさまでした! あまーく…
岡田史子@ 中性脂肪 どなたかにお聞きしたいのですが、中性脂…
下仁田@ ハズレです。 後でモロヘイヤの写真送ります。大根など…

Freepage List

2010.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ipad.jpg



ipadの画面はとても見やすく使用感は悪くありません。疑問なのはこれだけ機能が充実しているのに、独立性にかけるのです。ここまで大きく育ったのに「親」がいないと困ることがあるのです。ウエブやメールはこれだけで送受可能です。オフィス相当の文書作成、プレゼン、チャートのソフトは安く購入可能で、ベータですがiWorkというサイトを使っての文書などのリモコン操作も可能です。相関性はテストしてませんが、かなり便利な機能でしょう。

ところが単独で移動してカメラやビデオ撮りをして簡易編集をしてアップしようとするとカメラからあるいは映像ファイルをiPadにいれるには「親」がいるのです。ウエブ経由でいれるという手はありますが、直接いれられないと「親」がついていかないといけなくなります。プレゼンもそうですね。ソフトをつかって編集はできます。そして実際に使用するとなるとどうやってつなぐのか。「親」がついてこないと動けないということになってしまいます。USBが直接つなげるかあるいはブルーツースがあるのでそれを利用してとか方法はあるような気がします。あるいは私が気がついていない機能があるのかもしれません。

電子書籍の機能もなかなかいいです。アマゾンのキンドルもソフトがあり使用可能です。カラーで読めるので楽しいですね。重さはやっぱり気になりますが、机の上において読むのであればそれほど気にはなりません。

移動性はいいので外付けアクセサリーに期待したいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.14 12:29:32
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: