PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
5月28日 母が亡くなって35日
49の法要のため 菩提寺である保国寺『愛媛県西条市)へ
『11時からなので15分前には着く様に』
なのに又しても ぎりぎり (11時6分前)
寺の駐車場に着くや否や携帯が
『今着きました』 『遅くなってすみません』
皆を待たせてしまいまいた
ご住職さんも もうスタンバッていて
私たちが座ると同時にお経が始まり
慌てて数珠を・・・
完璧と言えるほど みごとに人生の最後を演じた母の娘として
反省ですm(__)m
何はともあれ無事 法要と その後すぐ側にある墓に納骨も済ませました
安らかにお眠り下さい ・・・・・・・・ 合掌

保国寺の参道・山門から 本堂 ご本尊が一直線上にある構え
(一本の筋を通すと言う意味でしょうか)
臨済宗東福寺派 ご本尊 阿弥陀如来
何年か前に改修されて綺麗になりました
庭園は室町前期 庭園文化の最盛期 四国で最古の
池泉観賞式の名勝です
ぎりぎり着で写真撮る間もなくて折角の名園お見せ出来ないのが
残念ですが 又の機会にと言う事で・・・・・・・