万年筆のひとりごと

万年筆のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

万年筆2004

万年筆2004

カレンダー

2006年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、GWはいかがでした?

今年はとても天気がよかったので最高のGWでしたね。

わが家は、今までにないGWでした。

まず、私と家内と三男は、28日の夜から九州に帰省しました。
今回も前回同様車での移動でした。
車での移動でいいところは途中でいろいろと立ち寄れること。

さて、今回のコースは・・・

東京 → 米子市の 水木しげる記念館 出雲大社 妻籠宿 → 東京のわが家へ

全3300キロメートルでした。

前回は、3600キロメートルだったので少し短かったですね。

実家では、色々と用事が多く、すっかり英語はお休みしてしまいました。
もちろんDUOも洋書も持っていたのですが・・・

そして、どこにいってもインターネットがないのでブログもお休みしていました。・・・・

明日からまた、気分一新です。

さて、お留守番の長男と次男は、スカウトのキャンプで下田まで自転車で移動しました。
全長180キロメートルでした。
伊豆の踊子のたどった道のりを2泊3日で移動したのですが、坂道が多く「死にそうだった~~」とのこと。

帰路は自転車をトラックに積み込んで電車で数時間で戻ってきて、ちょっとショックだったとのこと。



私たちが留守の間、長男と次男は休まず学校にも行ったし、キャンプの準備もしたし、なんと、帰ってきて洗濯もすませていませていました。よし、よし (^^)

ところが、掃除までは済ませていなかったので私たちは帰ってきてすぐに、掃除しました。「誇りで死ぬことはないから」とはいうものの、足の踏み場のない程でした。

出かけるまで少し心配でしたが、みんな無事に家に戻り食卓を囲んだ風景は、とてもよいものでした。

こんな調子のわが家のGWでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月07日 23時18分29秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

万年筆2004 @ Re:いい風(02/17) いし(^-^)さん >ほんとですね。 >洋書…
いし(^-^) @ いい風 ほんとですね。 洋書も簡単に買えるし紹…
万年筆2004 @ Re:ラブラブね~☆(02/10) ほしのきらりさん >お年寄りが、手をつ…
ほしのきらり @ ラブラブね~☆ お年寄りが、手をつなぐのは、ラブラブだ…
万年筆2004 @ Re:ひえ~~っ!(02/02) ほしのきらりさん >哲学! > >日本…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: