万年筆のひとりごと

万年筆のひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

万年筆2004

万年筆2004

カレンダー

2006年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、TOEICの模試をしました。

模試をするときは、家内に宣言します。「今から模試だから2時間ほど声をかけないで」
そういって、子供部屋を一つ占拠します。

余談ですが、ローンは僕の給料から支払っているのに僕の部屋はないんですよね。
どこのうちでもそうでしょうか?子供部屋はあるのに・・・・

CDスタート。
・・・・・・・・
・・・・・・・・

では、リーディング

・・・・・時間切れ

ということで、終了。

結果は、ショックでした。
前回からのびていない。

今回から新形式です。
リスニングには、「おっ。」というほど分かる問題も増えたような記がしたのですが、あまり、得点はのびていませんでした。
リーディングは、今まで苦手だった正誤問題がなくなって読み物が増えました。
特に、長い文章が増えました。
英文を一読しただけではすぐに分からず、読み返すから時間がかかる。
このため、最後まで行き着かずに「終了」となってしまうんですね。

もっともっと読むスピードを上げないと、間に合いませんね。



ハリーポッターでも見て気を取り直すことにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月13日 23時49分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

万年筆2004 @ Re:いい風(02/17) いし(^-^)さん >ほんとですね。 >洋書…
いし(^-^) @ いい風 ほんとですね。 洋書も簡単に買えるし紹…
万年筆2004 @ Re:ラブラブね~☆(02/10) ほしのきらりさん >お年寄りが、手をつ…
ほしのきらり @ ラブラブね~☆ お年寄りが、手をつなぐのは、ラブラブだ…
万年筆2004 @ Re:ひえ~~っ!(02/02) ほしのきらりさん >哲学! > >日本…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: