++ PetitLantern ++

++ PetitLantern ++

PR

プロフィール

.maria

.maria

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

.maria @ おひさしびりです*^^* らりーのさん、おひさしぶりです。 コメ…
2013.06.29
XML
カテゴリ: ドラム式洗濯
シャープのES-V530。

rblog-20130629001035-00.jpg

いままで縦型の洗濯機を使っていたので、ドラム式はこれが初めて。石鹸洗濯が出来るのか心配ではあったんだけど、公式マニュアルに石鹸が載っていたので(例はミヨシのそよ風だった)決めた。いま家で使ってるのはねば塾しらかば。これで洗濯から乾燥までトライしてみようと思う。

まず、石鹸量だけれども、3kgあたり20gが例として載ってた。しらかばはどうなんだろう?
袋をみると30ℓあたり40g。んー?

試行錯誤してまずはタオルを洗濯。

やり方はネットで調べたように、ドラム内の洗濯物に直接粉をパラパラとふりかけるって方法。少し多い?とか思ったけど、泡が窓に見えてて成功。すすぎもネットを参考に3回にした。この時は洗いだけ風呂水だった。乾燥まで無事完了。

次。衣類を洗濯。こちらは先程のタオルよりも倍くらいの分量。石鹸量は先程の分から計算して増量投入。が、しかし泡立ない。液体せっけん(今日慌てて購入しといた液体のそよ風)を足しても泡立たない。焦って一度終了してしまった。再度やり直したら今度は含んだ水の重みでU05(確かこれだった。回転が変なときに出るやつ)のエラーが。なんとか脱水までさせたけど、エラーは出るし乾燥もおかしい。なんだか異常に時間が延びる。仕方ないので乾燥は15分だけにしてまだ湿ってるまま出してしまった。まぁ、いつものようにハンガーかければいいんだけど、敗北感が半端ない。

さて、3回目。石鹸量を見直す。
マニュアルをみると合成洗剤の分量の図が載っていて30ℓあたりとあるので、やはりそこはkgではなくて30ℓあたり、で計算し直す。



石鹸量は割り出した量のままで液体せっけんは足さない。粉を直接入れるのではなくマニュアル通りに2ℓのぬるま湯できちんとといて洗濯物をよけながらドラム内に投入。すすぎは標準の2回のまま。脱水と乾燥も自動のまま。

襟のあるシャツも入れた。シワシワにならないかなとかちゃんと洗える?とかゴワゴワしないかな?とか一抹の不安もあったが、そのままスタートした。

そして約2時間後。無事乾燥まで終了!

しかも!シャツがふわっとなっててあまりシワになってない。ハンガーかけたのと変わらない。すごい。紛れてたタオルもふわふわだ。

これだ!

なんだ、標準のマニュアル通りで上手くいくんじゃないか。色々心配してたけど、無用だったのか。

毎回洗濯終わるとドア内側を濡らしてよく絞ったタオルで拭くのと乾燥ネット?の綿ごみと糸くずのとこの掃除。それと洗剤入れを軽く濯いで拭くのを忘れないようにしよう。

これからよろしくね♪( ´▽`)


【送料無料】SHARP ES-V530-NL [ななめ型ドラム式洗濯乾燥機(10kg/左開き) ゴールド系 高濃度プラズマクラスター7000搭載]


ねば塾しらかばリサイクル粉石けん / 3kg 【洗濯用石けん・洗剤】【いまじん】


ミヨシ石鹸 液体せっけんそよ風 ボトル 1200ml






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.09 11:50:33
コメントを書く
[ドラム式洗濯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: