全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日はだんな様の9回目の命日です。 主人は、大学で長いこと植物の研究をしていました。 私がハーブの勉強を始めたのは、主人が亡くなってからだけど、あの頃はまさか私も主人と同じ植物の世界に入るなんて夢にも思っていませんでした。 最近になって、主人がいたら、植物のこと、たくさん教えてもらって、大学とのつながりもたくさん持てただろうなーと思うと、やたらと悔やまれてなりません。 あれも聞きたかったなー、これも教えて欲しいなーって事が一杯です。 主人は頭のいい人で、植物だけではなく、インターネットのプロバイダー協会も立ち上げて理事をしていました。 写真は、主人がずっとコラムを書いていた、病院関係の冊子です。 今考えると、本当にすごい人だった。 今からでも、たくさん天国から、この弱々しい私をサポートして欲しいです。 いや、きっと、サポートしてくれてるから、ニールズヤードの講師になれたり、サロンを開業出来たり、九州HB会の仲間がいてくれたり、SMC行動医学研究所のスタッフをさせてもらえてるのですよね。 古園井先生が、私の直接の師匠でいて下さるのも、奇跡的なことですよね。 しんちゃん、いつもありがとう。 娘ちゃんは、やがて大学進学が待ってるよ。 いろいろ教えてね。これからも!!
2013年10月28日
コメント(0)
新しいカリキュラムになって、新鮮なスタートですが、皆さんと一緒に新たな発見をたくさんしていきたいと思います。情報は盛りだくさん、いつもの時間オーバーにならないように頑張るぞー!アロマの香りに包まれながら、新しい出会いが楽しみです~☆少しでも皆さんのお役に立てる私ですように。今日も感謝です(^人^)ニールズヤードレメディーズ福岡校にて
2013年10月27日
コメント(0)
だんだん次元が高い話になってきました。 しっかりついていかないと、わからなくなってしまいそうで、今がとても大事な時期に思えます。 理論と感性と閃き、全部がバランス良く必要だと思います。 こんな勉強が出来るのは本当に幸せです。 私も日々丹精に能力を練りながら、もっと貢献できる自分になりたいと思います。
2013年10月26日
コメント(0)
ハーブ仲間と飲み会 in 安土♪久しぶりに再会したEちゃんを交えて、乙女の話に盛り上がりました。負けたらあかん!酒の席では、パー!っとぐたまいて、あとはスッキリ忘れよう!!これ、私たちのポリシーね(^O^)こういう仲間と飲めるって、スッキリするわ~~(#^.^#)
2013年10月23日
コメント(0)
昨日、かさじぞうさまから届いたローズマリーちゃんを綺麗に洗いました。 お花が咲いてる所は花瓶に挿しました。 お肉を買ってきて、ローズマリーで焼いてみよ~(^O^) ハーブワインとビネガーも作ってみよ~。 ルンルン♪
2013年10月19日
コメント(0)
仕事が終わって帰宅したら、うちのサロンに大量のローズマリーが置いてありました(^O^) これは、かさじぞう様のしわざに違いない。ありがたや~(^人^) 家じゅう、ローズマリーの香りが充満してます。 若返りそう。 さて、これどうしましょう。 お肉を焼いたり、ハーブティーにしたり、ワインに漬け込んだり、チンキ作ったり、やってみよ(#^.^#)
2013年10月19日
コメント(0)
![]()
JAMHA認定ハーバルセラピスト講座は、11月29日からスタートです。もっともっとハーブの素晴らしさを伝えたいので、ぜひ学びにいらして下さい(#^.^#)とりあえず以下の日程で説明会をします。ご興味のある方はぜひに!!■説明会11月1日 10時30分〜11時30分11月15日 10時30分〜11時30分※説明会と同じ日の午後から、基礎講座も開催しますのでお待ちしてます♪■場所 ニールズヤード福岡スクール■詳しくはホームページへhttp://www.nealsyard.co.jp/school/s_fukuoka.htmlお申し込みが必要です。お申し込みは、ニールズヤードスクール事業部へ092-713-8619
2013年10月17日
コメント(0)
![]()
いよいよまた!ニールズヤード福岡スクールでアロマインストラクタークラスが始まります。私は10月27日スタートの土日祝日クラスを担当させていただきます。皆さま、この機会に一緒にアロマテラピーをお勉強しませんか?詳しくは、ニールズヤード福岡スクールのホームページをご覧下さい(^O^)http://www.nealsyard.co.jp/school/s_fukuoka.html
2013年10月17日
コメント(0)
今日は、ニールズヤード福岡でのハーバルセラピストクラスの卒業式でした。あっという間の18講座でした。とても仲の良いクラスで、卒業後も集まって試験勉強会をするとお話しされていました。ハーブを学ぶ姿勢は一生懸命で、本当に素晴らしいです。足を捻挫している私を気遣って、皆さんいつもより早くに来て、準備を手伝って下さり、帰りは全員で掃除機をかけたりすべての片付けまで付き合って下さいました。ハーブが繋いでくれたご縁は、本当に優しくて、皆さんの暖かさに深く心を打たれ、涙が出そうで胸いっぱいでした。ありがたいです。感謝です。これからも、ハーブ繋がりでずぅ~っと、地域の和を大切にしていきたいなという気持ちいっぱいです。皆さん、ニールズヤードの素敵な空間の中で、私のお話に付き合って下さって本当にありがとうございました。また、次なる後輩にハーブLOVEが伝わって行くように、また力を貸してくださいね。ありがとう!ありがとう!!神様、ありがとーーー!!!
2013年10月06日
コメント(0)
サロンにお越しのお客さま。今日はお誕生日でいらっしゃいましたので、ケアの前にささやかなバースデーパーティーをしました(#^.^#)カップに番号付きのプリンをお持ちくださって、美味しかった♪この番号には何か意味があるのかな?私からは、クランベリーの鉢植えをプレゼントさせていただきました。可愛い実がなるクランベリーは、メディカルハーブでも紹介されていますが、実は食べても美味しそう*\(^o^)/*そういえば遠い昔、私の天国へ行っちゃった旦那様が、初めてわが家に結婚の挨拶に来た時、手に持ってきたお土産が、クランベリーの鉢植えでした。彼はきっと、可愛い赤い実が気に入って持ってきてくれたんだろーなー。懐かしい思いがよぎりながら、素敵なバースデーのひとときでした。素敵なお客様へこれから、ますますたくさんの幸せが注がれてきますように。いつも、いつも、応援してます(#^.^#)
2013年10月05日
コメント(0)
今日も、私の師匠の所に学びにいきました。 先生は優しくて、メチャ厳しいけど、強力な人生のサポーターです。 ありがたかです。 自分の心に思い当たること、イロイロあって全てが学びです。 本当の意味で世の中に貢献できる自分になるために、一つ一つの出来事が、試験をうけているみたいです。 前世から今世、今世から来世へと、正しく命をつないでいけるように、日々丹精に、ただひたすら、もくもくと頑張りまっす! すべてに愛を醸しだせる私になれますように(^人^)
2013年10月04日
コメント(0)
リエコ・大島・バークレー先生の講義に参加してきました。リエコ先生の実践から生まれている英国ハーブの活用法は、すぐに日本での実現には少し距離がある部分があるとしても、ハーブを見つめる新しい視点として、とても参考になりました。チンキの作り方については、イロイロなバリエーションがあるとわかって、これから試してみたいことが山のよう♪(´ε` )ホリスティックの考え方は、日頃私が思う事と共通していましたし、今後の予防医療、ホリスティック医療、統合医療の必要性と方向性を改めて再...確認できたようで、ワクワク感が半端ではなかったです(o^-^o)リエコ先生の独特な講義の進め方は、バンバン質問が飛んでくるスタイルで、ずっと緊張してドキドキしますけど、眠くならないし、たいくつさせないし、リアリティがあってさすがだな~と尊敬しました。また詳しい事は「九州HB会の集い」やマリアリーフでもお伝えしていきたいと思います♪さて、今日は10月の講義の準備に一日はまります。まだまだ学ぶこと、ずっと、ずっと、何度も伝え続けていかなければいけないことがたくさんあります。これからがますます楽しみです♪
2013年10月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1