♪No MuSic No LiFe♪

♪No MuSic No LiFe♪

PR

Profile

maro173

maro173

Category

カテゴリ未分類

(0)

ポルノグラフィティ

(13)

音楽

(28)

高校生活

(35)

テレビ

(15)

映画

(5)

(9)

毛玉犬

(11)

私事

(98)

聞いてほしい話

(20)

Calendar

2008.02.27
XML
カテゴリ: 高校生活
今日は初めて後期試験のための面接練習に行きました

昨日図書館行って教育関係の本とりあえず借りて借りて読んで読んで。

学部は教育学部なんだけど学科がほぼ社会福祉系だから(曖昧・笑)社会問題とか福祉系の本も読んだ方がいいかと思って借りる借りる。


1日分じゃ通用しないのは重々承知で、まぁとりあえず微妙な基礎知識みたいなもん蓄えて面接に向かふ。





・・・・・・・・・・・撃たれて沈んだよバカヤロー。

撃沈


昨日、志望動機とか長所短所とか時事問題とか、基本的な質問くらいはスラスラできるように答え考えといたんだよ。

したっけさ、用意した答え全部撃沈(笑)



「本校を志望した理由はなんですか」

「~~に興味があり、貴校の募集要項から~~~(昨日考えた通り!)」



「・・ぅえっと・・・・(や、どうしてもなにも、興味なんて、あるからあるんだべや・・・・!)」



「ゆとり教育の改善が決定されましたが、どのように思いますか」

「ゆとり教育は子供の考える力を伸ばし、一人一人の自主性や個性を伸ばしていますが、算数や国語などの主要教科の時間を削ることで学力の低下を招き・・・・・・・・・(新聞にそやって書いてあったもーん)」

「本当にそうですか?なぜ自主性や個性を伸ばしていると言えますか?」

「・・・・・・え?なぜ・・・・?えっと、なぜ、なぜ、でしょう・・・・・・・」

「・・・・では個性とは、なんだと思いますか」

「・・・個性?とは・・・・・・・こせい、とは、・・・・個人・・・こじん、の・・・・(涙声・笑)」

「はい、お前、げきちーん。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚(笑)」

「・・ハィ・・・・・ものっそぃ、沈みました・・・・・(笑)」




いろいろダメダしされて、ちょこっと褒められて帰ってきましたd( ̄▽ ̄)

今日は70点だな!って言われたけど、褒められたのか未熟だと言われたのかわからん点数(笑)





私、学校生活について聞かれたとき、ことごとく部活の話避けたの。

あんま喋りたくなかったの、だって辞めたんだもん。
私の勝手で、勉強と両立が苦しくて、2年間は確かにやったけど、辞めたことがずっと悔しいし罪悪感もあった。


何で部活の話しないんだって言われてね。

そりゃそうだ、ウチの吹奏楽は100人の大所帯、ウチの学校の花形部だもの。




センセにいろいろ言われてね、考え方変えなきゃなと思ってね。

辞めたけど、2年間は確かに真剣に取り組んだ、2年間でいっぱい学ぶことがあったんだ、とてもいい部活でやっててよかった、本当に楽しかった。


辞めてから部活のこと、全然考えなかった、考えないようにしてたのね。

部活のこと考えたら、私はホントダメだ!って思って胃がキリキリしちゃうからね(笑)


楽しかったのに、すげぇいい部活なのに、すっかり後悔の対象で、しかも嫌な思い出になりかけてた。



違う違う。

ね、違うじゃんかオレ。

がんばるぞぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 21:37:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: