全234件 (234件中 1-50件目)
あっぶね、最後の更新しないで終わるとこだった、あっぶねぇぇ((*゜Д゜)(笑)本日を持ちまして【♪No Music No Life♪】での更新を終了させていただきますm(_)m804日間の運営でございました(*´∀`*)一日平均36アクセス、ありがとうございます!!!【No Music No Life】での更新を終了し、明日4月から身分は大学生ということで、心機一転、【Chiffon Pierrot】という携帯ブログで日記を更新します。http://blogri.jp/chiffonpierrot796/?ssd=533093bbafcf2f9ce337404b0f4fe432よかったら引き続き見てみてください♪♪あ、パソコンより携帯で見たほうがいいと思いますo(- -;*)ゞここでもそんなに音楽の話はありませんでしたが、【Chiffon Pierrot】で音楽の話題は皆無だと思います(笑)もしかしたら恋バナ中心の感じかなー((*≧m≦)←最後の最近の話。母「これイイ曲だねぇ、コダカラの・・・・・・・・・・」私「は?子宝?」母「あ、違うわ、コ・・・・・コブクロ、そうそうコブクロよコブクロΣd( ̄▽ ̄)」なんでーーー!!!!Σ(・ω・ノ)ノ(笑)母の言い訳曰く、焼き肉に「コブクロ」っていうのがあるのね。で、それが牛の子宮なんだってね。だからこう、連想的にこう、「子宝」と、出たらしい(笑)もういっちょ最近の話。会話の途中でおもむろに携帯を取り出す弟。弟「誰だよこんな時間に・・・・・・・・もしもし?え、マジ?うん、行く行く、わかった、おう、じゃあな」私「何、彼女?」弟「ん?誰とも電話してないよ」私「・・・・・・・・は?!え、今お前電話持ってもしもし言ったべや!!((*゜Д゜)」弟「やーいひっかかったー」なんでーーー!!!!Σ(・ω・ノ)ノ(笑)やっぱりアホで愉快なAB家族でしたとさ♪(笑)明日から転任のお父さんとは、明日の朝が最後です。早起きしなきゃ、しなきゃ、絶対早起きしなきゃ明日は。今日まで日記読んでくれた皆さまに感謝です、ありがとうございましたm(_)mしたっけな♪♪(*゜∀゜)ノ
2008.03.31
コメント(50)

「来い毛玉!」「ワン!」「やっぱくんな!」「…!!!!!Σ(゜Д゜)」て感じです、最近のコタジと私(笑)私にイジメられてぐったり、それでもなお「ホント可愛いハゲだなお前~w」なんて、言葉通じないのを良いことに愛でつつ貶しつつ遊んでます。でも家族で一番毛玉と意思疎通できてるのは私だと自負しております。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚東京の桜が満開だそうですね。いいね、桜、大好き(*´∀`*)基本的に土とか草とか自然と戯れるの嫌いな性分ですからお花見とかしませんけどね(笑)好きでなくともせめて自然が嫌いじゃなかったらね、お花見したいけどねーo(- -;*)ゞでも花は映像とか花屋で見る分にはとても好き。←風情もクソもない・笑小学校の修学旅行で行った弘前城の桜、ちょうど満開~散り際くらいでスゴかったなぁ。道の両脇桜吹雪でね、ふわふわした桜の花の陰から見える弘前城は浮いてるみたいで。盛岡城は城ないから残念だ(´・ω・`)ショボンヌ桜の話のついでに名前の話。私の「菜」の字の話。自己満による名前の話(笑)菜の花は普通4~5月の春の花っしょ。7月生まれの私の名前に「菜」がついたのは、私が北海道生まれだからなんだよね(*´∀`*)6~7月、夏のサロベツ原野は一面菜の花で真っ黄色です。お父ぽんが見た景色、お父ぽんがつけた名前。「空の青と木々の緑、そして菜の花の黄色。広さと優しさを感じる、暖かい人になってくれたらと思います。」車乗れるようになったらいつか絶対見に行こうと思ってる景色。誰か一緒に夏の道北ドライブ(走る棺桶による・笑)しよーぜー(*´∀`*)(笑)でも私、黄色、キライ。なんでだろうね、黄色以外の色はまぁそれぞれ度合いはあるけど好き。黄色だけキライ、黄色ってもうずっと好きになれないんだよね。なんか自分の話しちゃって、ナルシーな感じですけど違いますよ、ナルシーでゎなくて、私はただ自分の名前が好きなんだもーん(*´∀`*)(笑)最近頭ん中春満開のmaroです。うかれポンチmaroです。更に荷物出してスッカラカンの部屋でちょっとおセンチなmaroです。ハィ以上、私の話でした。あは、今日ほど自己満な更新はないんでないの?(笑)文章書くのが好きなもんで、こういう意味のない更新は単なる楽しみ((*≧m≦)連絡。次の更新で最後。移転します。移転先は次の更新で( ̄▽ ̄)あ、今日のタイトルは元5組sからなる母校の某漫才組とはなんの関係もございません(*>ω
2008.03.28
コメント(2)
鈴井さんのラジオ!!!!終わっちゃうんかぃ!!!!!(;□;)(;□;)(;□;)鈴井さんと亜樹ちゃんの東北限定ラジオ【北風小僧】が今月で終わりだそうで。ちょちょちょちょっと待ってよもぅ!!!。・゚゚・(*>_
2008.03.24
コメント(0)
さかいつぅりんぐ完遂(*´∀`*)内輪卒業旅行決行 in 地元ながぬま(笑)プロローグとして、私とお魚は曲芸師に田舎道を20分ほど走らされ温泉到着(笑)運動不足のお魚と私、その所為でゼェゼェのガクガクでさかいつぅりんぐスタート((*≧m≦)浴衣で髪上げたら完全その道の姉さんで更に郵便屋さんだけど純でぴゅあでイヤンなどS炸裂もも奇声発しながらもも姉のどS攻撃に喜び悶えて毛細血管全開で人一倍大騒ぎだったどMカピバラ子持ち前のお母さんっぷりを存分に発揮しつつ相変わらずの変態全開で全身モザイク寸前のお魚こんな秘密の花園の中で泣き出しながらもあらゆる角度からアブナイムービーをとり続ける酒屋の娘いやぁ予想はしてたけどやっぱメンバー濃ゆいです(*´∀`*)でもその濃さがなまら幸せ楽しかった(*´∀`*)温泉もお泊まりも久しぶり。゚+.(≧∇≦)゚+.゚書道家ももが3度も褒めた書の掛け軸の所為で若干の睡眠不足ではありますが(笑)、疲れ切ったし楽しかったです。さかいつぅりんぐの後カピバラ子とホームじゃないのにどこよりホームらしい北広島でデェト。ダイソー行って私の新生活用品揃え、そしてアインズで暇つぶし、試供品で遊ぶ。下まつげボボーンのマスカラ歯間ブラシ大作戦のため歯間ブラシ購入。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚(何・笑)目は最初よさこい、その後青筋立って、最終的に私は殴られた顔になった(笑)お化粧品触るのは面白いね、ケースも中身もキラキラしてるし色いっぱいあって楽しい(*^^*)高校時代の最後の思い出。もう卒業したけども3月いっぱい高校時代と呼ぶ(笑)遊んでくれてありがとね。今日以後次いつ会えるかわかんないけど、お互い、一生懸命がんばろうね。お魚とカピバラとももとまなちゃんと、会えてよかったと心から思います。今日みんなと別れて家に帰って、あぁもうこの居心地よくてバカな連中とバカな私でバカなことできなくなるのかと思ったら、とてもとても、寂しくなりました。そしてさかいつぅりんぐの数時間前は元中仲間と札幌だった゚。(*^▽^*)中学から変わらずの独特な“worldな世界”で漫画とゲームをどどんとセレブ買いする介護助手Iチャン優しくて気が利いて大人でたまに毒を吐きツンデレメイドが誰より似合う調理師見習いヒロミチャンよく悩みよく考えそうして自爆の末に赤面の極みに登り詰める天然頑張りウエイトレス真チャン高校入ってから時間なかなか合わなくて全然遊べなくてゴメンね( ̄△ ̄;)バイトして学校行って自学行ってたりしてるのに無理矢理時間作ってもらって申し訳;;母校訪問しようと思ったのにできなくて残念だ・・・・・・・・・・・!!元中仲間は居心地良い憩いの場、最高の癒し(*´∀`*)こういう友達、大学で作れるように、がんばらなきゃ。新生活何が不安て、ご飯より勉強より、何より一番不安なの友人関係だからね。何度も転校して知らない空間に放り込まれるのはある程度慣れてるけど、やっぱり不安で不安でたまらないのです。居心地いい場所ってありのまま自分を出して受け入れてもらえる場所。私は自分を出すまで時間かかる、あるいは私を受け入れてもらえるようになるまで時間かかるから、今後数ヶ月は結構気負う生活になる気がする。4月からガラッと意識と環境が変わるから、少し、堪えなきゃいけないかな。へこたれるなよじぶん(*´∀`*)(笑)
2008.03.22
コメント(0)

みーてー!!みてみて、これ、貸し切り映画館!!(見づらい・笑)今日は気違いちゃんと映画(*´∀`*)今週で放映終了の【L Change the world】みてきたー(*´∀`*)映画館行ってなまらビックリ、3分前に入ったのに誰もいない(笑)このまま映画の終わりまで二人だったらワヤだねーなんて話しながら見る。して、終わる。やっぱり最後まで二人だった(笑)ん~、やっぱもうみんな見終わっちゃってたからかな。この映画館が潰れそうなんじゃ・・・・・・・・・・・ないよね!!!!(*´∀`*)前に陰陽師と踊る大捜査線ハシゴした時にも観客10人でビックリしたけど、2人きりは初めて↑↑見終わって帰る時この上なく寂しかった・・・・・・・・・・!!普通こう、テロップ流れ終わってじわーっと視界明るくなって、周りざわざわして、座りっぱなしで固まった体ぐぅ~ってやって、よぉ~し、帰るか~ぁ、ってこう、映画の余韻に浸りながら出るべ、映画館て。映画の終わり自体がなんとも煮え切らない感じというか、後味悪い感じで尚寂しい(笑)前日に東京大空襲みたもんだから、なんというか映画のがスケール小さく感じて↓↓や、Lはよかったですよ!!!!松ケン最高でしたよ、もうねもうね、大興奮だったからね。゚+.(≧∇≦)゚+.゚でももし気まぐれで、暇つぶしに一人で映画みるかー、てなったら、怖いよね、一人きり(笑)今日の罪の話。生協で仲良くなった先輩に、メールで「得意料理ある?」って聞かれて。あれ、料理できるの?じゃないんだ、得意料理聞かれたってことは女は料理できる前提・料理できる女の方がいいみたいな人だな、って思って、んー、んー、どうしよ、困ったなーって思って、「お菓子なら作れますw」って送っちゃったーハハハー(笑)ご存じ台所嫌いの私です。えぇぇと、フルーチェなら作れます、牛乳あればフルーチェなら、作れますけど、えぇぇと、ま、まいったなぁぁぁ・・・・・・・・・(*´∀`*)私普段こういうの無理しないのになー。学部同じの先輩だから絶対今後会うし、てか弾みでいろんな約束とりつけちゃったし、ヤベ(笑)誰か、ちょ、何か、助けてよ、今また弟の言葉思い出したよ、「料理できないって絶対マイナスだよね」・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!(w゜□゜)w
2008.03.19
コメント(0)
鼓膜手術いぇぃ!!((*゜Д゜)や、たいした事はなぃ切って開いただけ、切開しただけ(*´∀`*)10年ぶりくらいの切開でした。小さいころはほぼ毎年やってた切開。毎年中耳炎だったからね。痛くて痛くて泣き叫んで、看護士さんに押さえつけられた記憶が。飛行機乗って耳が死ぬほど痛くなる・聞こえなくなる私みたいのが10人中4人だそうですね。痛いよね、針で爪と指の間キュ~ッて刺される感じ、耳から脳みそまで針金通されてる感じ。イッターィ。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。で、その痛くて聞こえない人の中で飛行機から降りても治らない・中耳炎に発展する人10人中1人。HAHAHAそのレアな子オレだσ(*´∀`*)(笑)岩手から帰ってきた日の日記に「5時間経った今も治らない」って書いたもんね。その時から完全に左耳機能停止!きこえなーいきこえなーい((*゜Д゜)「簡単な手術ではありますが一応手術ですので、ご家族の方に連絡したほうが・・・・・・・・・」10回以上経験した切開だけど、手術言われるとなまらドキドキしちゃったよ(*´∀`*)どうしても痛い記憶があるから、医者に「まだやっぱり切開は痛いですか?」って聞いたの。したっけ、「いやぁ全然ですよ、ちっちゃいころなら痛かったかもしれないけど簡単な手術ですから」ってさ。そうなの?ホントにそうなの?ホントにホントに痛くねぇの?(´・д・`)ショボンだってちっちゃい時はさ、「いだーい!!!!ぎゃぁぁぁイターィ!!!!うぁぁぁ!!!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。」って感じだったんだもの、我慢強い子の私でしたが押さえつけられてたんだもん。今回、実際。「・・・ぃでっ・・・・・・・ぃっ・・・・・・・・・うぎっ!(゚口゚;)」って感じだった(笑)「全然ですよ」はウソですよセンセ、確かに昔ほど痛くないけど、痛かったもん。歯医者のあのドリルが、チュィーンてヤツが耳の鼓膜に来るんですよ、いてぇよバカぁ。今左耳の鼓膜に穴が開いてます、maroですσ(*´∀`*)醤油差しって、醤油出る穴一個だったら醤油出てこないっしょ。で、後ろに穴あるから出るじゃない。それを切開で開けるのであります(*´∀`*)私3歳から毎年中耳炎だって話を医者にしたら、チューブ入れることも考えた方がいいって言われた↓要は醤油差しの穴開けっぱってことだよね((*゜Д゜)いやぁ確かに、毎年薬とか毎年切開とかしてらんないけども、チューブて・・・・・・・なんかショック。薬で治る場合もあるからね。8歳までは毎回切開、そっから今まではほぼ薬治療。あと、醤油差しの穴塞いでも、振れば何滴かずつ出るじゃない。振る治療法もある。去年紹介した超音波による【鼓膜マッサージ】。チューブ提案されたのは初めてだ(´・д・`)チューブて・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱなんかショック(´・д・`)どうしても乗らなきゃならない時以外絶対飛行機乗れないことがわかったぞ~♪(*´∀`*)ってことで、次岩手行く時は特急北斗・特急白鳥・東北新幹線です。8時に乗って、盛岡着が3時近く。うおおぉぉぅ((*゜Д゜)なんじゃぃこの移動時間っ
2008.03.18
コメント(0)

えーとまず、初っ端から、新千歳空港にて、空港関係者及び同じ飛行機乗った皆様に謝罪(笑)飛行機ギリッギリに飛び乗り(・д・;))何でか?空港迷子 with 母(笑)いーやー、広いんだよ空港がよー。いや、ギリギリまで搭乗口確認してなかったのも悪くて、ギリギリで確認したら現在地からはるか遠く端っこのほうで。母さんとウロウロ、オロオロしてたら美人の客室乗務員さんが走ってきて、泣きそうな顔で、「急いでくださーいっっ!。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。」って・・・・・・・・・ごめんなさい、ホント、親子共々申し訳っ・・・・・・・m(_)m12日は日本全土アホみたぃに晴れてたね(*´∀`*)天気予報みたら全部晴れマーク。それで飛行機乗ったもんだから、陸地の形超綺麗でした。青森の首のとこ(?)と北海道の腕のとこ(?)、くっきりはっきりでした。以外と離れてないね!北海道と本州!!私のてのひら一個分だったもん。゚+.(≧∇≦)゚+.゚で、盛岡にて。11年ぶりにユキノ先輩に会えて、超綺麗なお姉さんになっててビックリして、13年前のピアノの発表会で撮った先輩と私(5歳)の写真見せられてギャァ(*´∀`*)大学生協の先輩、一つ上なのにスゴィ説明丁寧で親切で、素敵(*´∀`*)生協のサービスで下宿の下見から契約までサポートしてくれて、なまら助かりました。部屋決めるのってかなり時間かかると思って3泊も取ったのに、初日で決まっちゃって(笑)でも1日目は移動とか下宿下見とか、私の強行スケジュールで母ダウン(笑)宿泊を3泊4日から2泊3日に減らして、2日目はちょみっと岩手観光(*´∀`*)しかし今度は私が、思った以上の太平洋側の乾燥にやられダウン(笑)喉痛いから始まって頭が重くなり足下がふらつき熱が出た((*≧m≦)しかし2日目は仕返しとばかりの母の強行スケジュール!市内循環バスで盛岡城跡地見学と、市内中心ちょっと見学。小岩井農場行ってご飯。でも私喉痛くて熱もあって牛乳飲むので精一杯だったノД`)・゚・。綺麗じゃろ、美しかろ!!でも、私写真下手だなぁ。生はもっともっと綺麗だったぞ(*´∀`*)県立美術館見学。美術館なんて、それこそ10年以上行ってない。美術館って、書も工芸も彫刻もいろいろあるのねー((*゜Д゜)そしてハィご存じ盛岡冷麺(*´∀`*)何度も言うようだけど喉が腫れて痛かった・・・・・・・・!!!でもうま。初めて食べました。うまうま(*´∀`*)麺が不思議。ラーメンの麺じゃなくて、半透明で堅いグミみたいな食感。かなりぐにぐにしないと噛めなかった。で、ラスト3日目は入学手続きしてお土産買ってお帰り。や、実際時間はかなりあったんだけど、母も私もお互いの強行スケジュールでダウン(笑)飛行機の耳のキーンが5時間以上経つ今も治りません(*´∀`*)ちょっとちょっと、鼓膜オィ、大丈夫かオィ。聞こえなーい。耳イターィ。離陸は痛くないから好きだけど着陸が痛くてキライ。ホテル滞在の間「南盛岡店オープン!」とか「八戸フェリー」とかのCM見るからやっぱりここは北海道じゃないなーって思うんだけどね、その合間に洋ちゃんのキリンファイヤのCM見るとちょっとほっとした(笑)そういえば、盛岡って、セブンイレブン、ない(笑)やーびっくり。困った。えらい困った。ローソンとサンクスはそれなりにあったんだけど、セブンイレブン盛岡店は一個もないのね。実り多い岩手旅行でしたとさ(*´∀`*)
2008.03.14
コメント(4)
11年前のお姉ちゃんの話。私が小1の時に、近所にいた小4のお姉ちゃんでね。面倒見よくて、人見知りの私ともよく遊んでくれて。しかし小1の私だったし、そのお姉ちゃん私が小3になる年にお引っ越ししちゃったんだよね。顔は全く思い出せない、ただ遊んでくれた「ユキノチャン」とだけ覚えてるお姉ちゃん。そのお姉ちゃん。大学、一緒だσ(*´∀`*)やーびっくり。年齢的に今年卒業だろうけども、大学一緒しかもその従兄弟さんまで大学一緒。岩手大学って、うちの高校から行ってる人3~4人くらいでホント少ないんだよね。なかなか学校にも先輩からも情報なくて大変なんだけども。思わぬ所に知り合いはっけーんσ(*´∀`*)σ(*´∀`*)σ(*´∀`*)実はそのお姉ちゃん、当時お父さんが担任持ってたクラスの生徒だったんだよね。スゲェよな、高校ならまだしも小学校の担任と連絡とってる人いるなんて(笑)お父さんから今日メールきて、ユキノチャンのアドレスもらった。お父さんスゲェ、そしてユキノチャンもスゲ(笑)11年ぶりにこんな形で連絡とれるなんて、あんびりばぼσ(*´∀`*)明日飛行機乗って岩手さ行って来るだ(*>ω
2008.03.11
コメント(0)
一気に3冊読書いぇぃ(*´∀`*)第138回直木賞受賞作品、桜庭一樹の【私の男】幸田文の遺著、【木】リチャード・バック著、五木寛之訳【かもめのジョナサン】【私の男】家族の愛とは何か、親子の禁忌、人と獣の境界罪の異臭、オホーツクの黒々とした海、流氷幸と不幸が複雑に織り交ぜられた、父娘の生あー素敵な本に会えた(*´∀`*)桜庭一樹の作品は初めてだったけど、これはキター(゜∀゜)ー!!!オススメします。【木】幸田文は高校の授業で知って、センター演習でも出てきて、好きになった人(*´∀`*)や、演習問題なんかで幸田文出てきたら「うげΣ(@`Д´@)」て思ったけどね(笑)なんか幸田文の作品は点数取れなかった、いっつもガッツリ落としちゃってた↓↓それでもやっぱり好き。鍛え抜かれた美しい日本語、読んでてなまら快感σ(*´∀`*)そして何より作者の人柄がね、好きなのです。着飾ってない率直な文章、生命ありのままを見つめる視線。人との出会いを大切に思い、礼をつくす心を忘れない日本人の心ホント、これを日本語で理解できる日本人でよかったと思う。【木】読んだら次は【崩れ】にいくといいのかな、リンクしてそう((*゜Д゜)【かもめのジョナサン】父に見るかもめのジョナサン。いらねぇっつってのに執拗に薦めてくるお父ぽんに折れて、買ってやるからって言われたから英語版と翻訳版買ってもらった(笑)読んで、なるほど。お父ぽんの教育論というか、教育理念というか、なるほどジョナサン。努力すればどんな限界だって超えられる、できないことなんてないありのままの自分を大切にすること、自分の可能性を信じ続けること若干最後のほう、キリスト的な神的な感じで微妙だったけども(笑)ガッツリ納得、お父ぽんの教育理念がここにある。でも読んでて、100メートルを10秒で走れと言われてもさ,いっくら努力しても走れない奴っているじゃん。それをさせようとするから,勉強すんのいやんなっちゃうんだよな。ブルーハーツ・ドブネズミの詩を、ちらっと思い出したのでした。確かに「かもめのジョナサン」はいい。10代の間に絶対読むべき。でも、ひねくれ者の私には、というか普通の現代の若者には、素直に受け入れられる感じではない、かな。教育系の進路をお持ちの方は是非。教育とは何か、生きるとは何か、私は少し形が見えた気がする。ただ素直にはちょっと、受け入れ難いとは思う(笑)今日のこと。航空券予約して、ホテル予約して、お金振り込んで、蛍光灯買った。大学の寮がダメだったので、新居探しに近いうちにちょっと岩手まで言って参りますσ(*´∀`*)今年はお父さんの転勤もあって忙しい。私の新生活もなまらお金かかるのに。忙しくなると、親がピリピリしててちょっとヤダ。
2008.03.10
コメント(0)
シャキーン!!!!!!!!(w゜□゜)w(w゜□゜)w(w゜□゜)w目ぇ覚めたー!!!ヤッバィ目ぇ覚めた!!!合格通知が到着しました。(*´∀`*)嬉しいんだけど、ショッキングいっぱいで目ぇ覚めた、なまらシャキーンだった。文系の大学だから英語の他にもう一個外国語は、まぁ、予想の範囲内。フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語(朝鮮語)、ロシア語から選択だって。いやん、なんかドキドキしちゃうね(*´∀`*)(笑)フランス語とかロシア語とか、今まで聞き慣れない言語を勉強するのかと思ったらシャキーン。あと授業内容見てたっけ、私センター試験の政経・地理・生物で受けたのに、大学の授業にどれも使えねぇこと判明してシャキーン(笑)それどころか全くやってない倫理とか日本史系が多そうな感じ。得意で好きだった地理・政経も、センターで一番得点率高かった生物も、全く必要なしだー( ̄△ ̄;)でも何よりビックリ、何よりシャキーンさせられたのが。入学式前日にTOEFL模試、その成績で最初の授業から英語は習熟度別クラス編成・・・・・・・・!合格通知きたらぼちぼち勉強始めようと思ってたけど、甘いわ、甘い、甘かった!!!!!ダメだ、今日からシャッキリ勉強します。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。高校レベルの知識が皆無の倫理・日本史!!英語習熟度別クラス編成、上クラスに入れるように!!がんばるどぉぉぉっっ
2008.03.08
コメント(0)

美しかろ?綺麗じゃろ?びゅーてぃふぉーだべ?朝学校に7時につくと、冬、ほぼ毎朝これが見れる。夏に7時は明るいし暑くないから丁度イイ涼しさで、気持ちよかったんだけど、冬、寒いし暗いし眠いし大変だったのです。でも、これ見たさに毎朝始発のバスに乗って、講義室で勉強してました。私、国立大学合格しました(*´∀`*)泣きました。だって、1時発表なのに、1時7分まで出なかったんだもん・・・・・・・・・・・・(笑)私は、10時近くから「合格発表」のとこクリックしてたのに(笑)今まで一緒に勉強してきた友達、指導してくれた先生、ありがとう。経済的に精神的に身体的に、支えてくれた両親、おじいちゃん、ありがとう。みんなのおかげで、第一志望に合格することができました。本当にありがとう!!!!!!!受験、がんばって本当によかった。努力は裏切らないって信じさせてくれた。今まで努力が実らない事が怖くて、努力なんて全然してこなかった。初めて、こんなに必死にがんばった。これが努力なんだ、こんなに大変なんだって思った。そしてその成果が実ってくれた。本当に嬉しい。さっきメールしてた友達が「教科書処分しようと思ったけど、重い!流石努力の重みだ(笑)」って言ってました。ホント、模試やらノートやらひっくるめると、ワヤ(笑)この、努力の重みは確実に自信に繋がった。私、これだけやったんだ、こんなにやりきったんだ、私、スゲェじゃん。って(*^^*)合格決まった方々、おめでとう(*´∀`*)お疲れさまでした。これから全然違う進路で、全然違う場所に行くことになるけど、これからも一生懸命がんばろうな。中期試験は今日の人もいるかな、あと明日か。後期試験はあと1週間くらいだね。風邪ひかないようにね、大変だと思うけど、しっかり万全の体調で臨んでください。
2008.03.07
コメント(0)

どーも、股間からコタジです。(笑)胡座かいた足の上にちょうどスッポリはまって2時間以上居座るコタジです((*≧m≦)2時間もじっとしてる私も偉いべ?(笑)上から見るとこんな感じ。いやぁ、なまら股間が温い・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)ってヵこんなに画像おっきくなくて、いいんだけどもさぁ。誰かーなんとかしてぇぇぇえ(w゜□゜)w合格決まったので、スーツとお化粧品、いろいろ買いそろえに行きました。ジャケット・パンツ・スカート3点セットで1万円(*´∀`*)スーツ着ると、やっぱ学生じゃないんだなぁって思うね。ドキドキだ、どんどん年取ってくわ(笑)お化粧品は、今までお化粧してない優等生高校生でしたから(笑)わかんないので、ソフィーナの人にいろいろメイクしてもらったり、商品選んでもらったりしました♪♪そろそろ本気でアンチエイジング・・・・・・・・・・!!!(w゜□゜)w元々敏感肌なので、聞いてみりゃいろいろ大変だわこれ・・・・・・・・・(;□;)あと、コンタクトにしました。近視+乱視かつかなり目が悪いので、ワヤ。乱視用レンズにすると値段が近視だけのに比べて倍近くなるし。1.0まで視力あげたかったけど、裸眼が悪すぎてコンタクトじゃ無理だって言われたし。むぅ(*・ε・`*)でも、コンタクトします。目にいれるのにまだかなり時間かかってしかも泣きながらですけど、コンタクトします。病院行ってね、看護士さんに付け方外し方教えてもらってた時にさ。最初、1時間かけてようやく両目いれれたんだよね。その間、目触ったりしてるから自然と涙ボロボロ、鼻水じょびじょびだったの。私が入れ終わるまで1時間ついててくれた看護士さん、泣いてる私見て一緒に泣き出しちゃってさ(笑)「あーおしいっ!そこまつげだわー、もうちょっとではいりそうだから、ねっ!ぐすっノД`)・゜・。」うぁい、がんばりばす、ぐすっノД`)・゜・。なんで看護士さんまで泣いてんのかわかんなかったけど、とりあえず頑張った(笑)
2008.03.06
コメント(2)
卒業式終了いやぁ卒業アルバムで指切った指切った、イッターイなまらイッターイ。・゚゚・(*>___
2008.03.01
コメント(0)
今日は初めて後期試験のための面接練習に行きました昨日図書館行って教育関係の本とりあえず借りて借りて読んで読んで。学部は教育学部なんだけど学科がほぼ社会福祉系だから(曖昧・笑)社会問題とか福祉系の本も読んだ方がいいかと思って借りる借りる。1日分じゃ通用しないのは重々承知で、まぁとりあえず微妙な基礎知識みたいなもん蓄えて面接に向かふ。・・・・・・・・・・・撃たれて沈んだよバカヤロー。撃沈だよバカヤロー!!!(w゜□゜)w昨日、志望動機とか長所短所とか時事問題とか、基本的な質問くらいはスラスラできるように答え考えといたんだよ。したっけさ、用意した答え全部撃沈(笑)「本校を志望した理由はなんですか」「~~に興味があり、貴校の募集要項から~~~(昨日考えた通り!)」「どうして~~に興味があるのですか」「・・ぅえっと・・・・(や、どうしてもなにも、興味なんて、あるからあるんだべや・・・・!)」「ゆとり教育の改善が決定されましたが、どのように思いますか」「ゆとり教育は子供の考える力を伸ばし、一人一人の自主性や個性を伸ばしていますが、算数や国語などの主要教科の時間を削ることで学力の低下を招き・・・・・・・・・(新聞にそやって書いてあったもーん)」「本当にそうですか?なぜ自主性や個性を伸ばしていると言えますか?」「・・・・・・え?なぜ・・・・?えっと、なぜ、なぜ、でしょう・・・・・・・」「・・・・では個性とは、なんだと思いますか」「・・・個性?とは・・・・・・・こせい、とは、・・・・個人・・・こじん、の・・・・(涙声・笑)」「はい、お前、げきちーん。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚(笑)」「・・ハィ・・・・・ものっそぃ、沈みました・・・・・(笑)」いろいろダメダしされて、ちょこっと褒められて帰ってきましたd( ̄▽ ̄)今日は70点だな!って言われたけど、褒められたのか未熟だと言われたのかわからん点数(笑)でね。私、学校生活について聞かれたとき、ことごとく部活の話避けたの。あんま喋りたくなかったの、だって辞めたんだもん。私の勝手で、勉強と両立が苦しくて、2年間は確かにやったけど、辞めたことがずっと悔しいし罪悪感もあった。何で部活の話しないんだって言われてね。そりゃそうだ、ウチの吹奏楽は100人の大所帯、ウチの学校の花形部だもの。その上吹奏楽部の生徒は素行も実に好評だからね。部活のコト言えればそりゃ武器だわな。センセにいろいろ言われてね、考え方変えなきゃなと思ってね。辞めたけど、2年間は確かに真剣に取り組んだ、2年間でいっぱい学ぶことがあったんだ、とてもいい部活でやっててよかった、本当に楽しかった。辞めてから部活のこと、全然考えなかった、考えないようにしてたのね。部活のこと考えたら、私はホントダメだ!って思って胃がキリキリしちゃうからね(笑)楽しかったのに、すげぇいい部活なのに、すっかり後悔の対象で、しかも嫌な思い出になりかけてた。違う違う。ね、違うじゃんかオレ。がんばるぞぅ。
2008.02.27
コメント(0)
前期試験ひとまず終了。今日はね、じいちゃんは来なかったけど、夢みました。私夢なんか年に数回しか見ない(覚えてない)人だから、夢見ること自体珍しいんだけどね。ななななんと。今日の夢は弟と壁に馬糞擦り付ける夢でした(笑)お食事しながらこの記事見てるかたいらっしゃったらごめんなさい。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚場所はおじいちゃんの家でね。何故か二階にどさんこのポニーいてね。弟と二人でスコップもって、歩き回るポニーの後追ってさ。馬って歩きながら出すでしょ?(笑)二人でポニーが出したそばからすくってさ。で、そのすくったのを、振りかぶって壁に・・・・・・・・・・・・・・・べちゃっ(笑)擦り付けるっつぅか、壁に叩き付けるというか、そういう夢でした。うん、運がついてるあると解釈しよう☆(笑)今日のテスト、ホント夢中で何書いたかよく覚えてない( ̄△ ̄;)必死で必死で、とにかく頭フル回転、高校生活最高レベルの解答をと、必死必死もう必死。あは、何書いたか覚えてない(笑)でも、今の自分にできることを確実にやりきることと、絶対諦めないことと、した。できた。最後までやりきった諦めなかった。悔いはない悔いはない。ってもまぁ、試験直後の感想。落ちたら絶対悔しいっていうだろうな(笑)落ちても悔いはないって言えるくらい勉強しようって、部活やめた時思った。そうしてがんばってきたけど、やっぱりそれまでの2年間勉強しなかったのは悔いでしかない。くそぅ。今日はやりきったけど、何か、悔しくて悔しくて。ああジーザス!(笑)実際、実はテストよりも交通に苦労したっていう、ね(笑)行きね、札幌駅から地下鉄東西線出てるのかと思ったら、なくて←バカしゃあねぇなって一回大通りまで出てから東西線乗りました。帰りは、大谷地から新札幌まで地下鉄2駅なのに、15駅以上乗ってた。何でか。方向間違った。笑い(笑)東西線には乗ったけど、新札幌向きじゃなくて宮の沢向きにしかも駆け込み乗車(笑)で、逆だって気づいたんだけど、まぁ終点まで乗ったら新札幌向きになるべと思ったの←バカ・笑して8駅くらい行ってから、「あ、一回降りて新札幌向き乗れば早いのか」って気づいたの←バカ・笑そして無事新札幌に着いたがしかし、人の流れに身を任せた結果バスターミナルに出る。あ、違う、と思ってうろうろしたらダイエーに入っちゃってJR乗り場に行けず(笑)いやぁぁぁぁぁ((*゜Д゜)((*゜Д゜)((*゜Д゜)おろおろ、うろうろした一日(笑)前期で、受かるといいな。なんとか受かってほしいな。とりあえず7日まで待つ。合格イメージして待つ(笑)今まで落ちるなんてホントに微塵も想像していない。絶対受かると根拠なく信じきってる。そうでもしないと私、潰れちゃう。結果でるまで合格するって何の根拠もなく言い張ります。でもまぁ、まだまだやることはある。これから今度は面接の練習。本読んで新聞読んで、専門知識つけてつけてつけなきゃなんね。「試験の直前までは全力で努力すること。」がんばります。ついでに、JK終了まであと5日。わぁぉ((*゜Д゜)(笑)
2008.02.25
コメント(0)
毎晩遅くまで勉強がんばってるね。きついだろうね。あと少し、がんばれ。試験の前までは全力で努力すること。でも試験そのものは楽しみなさい。試験が終わったら映画観に行こうか。それまで体調に気を付けてがんばって。先週、起きたら部屋のドアに茶封筒が挟まってた。封筒の表に「ななこへ」って、草冠は最初黄色の蛍光ペンで、でも書いてから茶封筒に蛍光黄色は見えづらいなと思ったんだろうね、黄色の上からピンクの蛍光ペンで(蛍光ペンに蛍光ペン重ねたから草冠だけオレンジで・笑)私の名前が書いてあって。開けてみたら、お父さんからの手紙。↑のは、抜粋。もっともっと長かった。その前には、成績が全然目標までいかなかったり、お母さんと進路でもめたりなんだりして「何のために勉強してるのか、何のために今努力してんのかわかんなくなった」ってお父さんに泣きついて。「お父さんは、人生の達人になるためだと思います。お前なりの答えを見つけなさい。お父さんは、三人(うちの子供)とも誇りに思っています」私普段あまりお父さんと会話しないけど、ここ一ヶ月、お父さんメールしたり手紙くれたりして、私に自信をつけてくれた。自信ついたけど、私お父さんの言葉に一々泣いたもんで、目が腫れていずかった。試験の当日、お母さんに、「今日、おじいちゃんきたんだよ」って言われた。おじいちゃん、お父さんのお父さん。私が小学生の頃に亡くなってるおじいちゃん。お母さん、子供のころから“見える”人。「お母さんとこにおじいちゃん来てね、気づいて“あらおじいちゃん”って思ったらすーっと上の方に行ったから、あんたのとこ行ったんだろうね」上、上って、そっか私の部屋か。わあわあ、きたんだ、おじいちゃんきたんだ、わあ。しかもそのおじいちゃん、偶然私、前の日寝る前に呼んでたの。私昔から何かと神頼みと言えば「おじいちゃん頼み」だったから、今回も、おじいちゃんに成功しますようにってお願いしたんだ。まさか来るとまでは思ってなかったけども(笑)だからテスト中、行き詰まったら「じいちゃん!じいちゃん、どうしよう、わからんよ!3かな?やっぱ1?じいちゃーん!」おじいちゃん頼みでマークした。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚合格したら、おじいちゃんにありがとう言いに行こう。お父さんにも、メールじゃなくてちゃんと口でありがとうって言おう。ありがとうって言わなきゃいけないから、絶対合格しよう。落ちてもありがとうって言うつもりだけど、やっぱ合格した私が言わなきゃダメだ。だから、ここにまた一ヶ月放置宣言(笑)でも放置するといかがわしいトラックバックやらコメントやら削除するの大変でなぁ;;今日久しぶりに来てみれば掲示板とかエライコトになってたもん(笑)では、いってきます
2008.01.20
コメント(2)
わけわかんないことになってます、maroです(*´∀`*)めりーくりすます、あけましておめでとうございます2008年もよろしくおねがいしますついでにコタジはっぴーばーすでぇ多分しばらく更新しないので、何もかもいっぺんぱんにやってしまえでした((*≧m≦)(笑)あと一ヶ月だねー。恐ろしい早さでセンターは近づいてくるねー。や、センター試験は19・20日に待ってんの、日にちが勝手に近づいてんだチクショゥ(*´∀`*)今日は先生達の健康診断で学校休み、イエィ。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚嬉しいねぇ。私学校行くのホント億劫だから、自宅にいていいのはホント嬉しい(笑)センタープレが3回終わりました。唯一の得意教科だったハズの地理が何でか急降下、上位者名簿に名前が載らない!!得意だと思ってナメてた結果どどーん(w゜□゜)w頼みの教科だったのに、下がってんじゃねぇよチクショゥ、自分の所為なんだけどチクショゥ。でもこんなん、私のプライドが許しません(笑)復活してやる、ホント、地理は挽回しに行くぞ。地理なきゃ点数とれないんだから、挽回しなきゃ((*≧m≦)そんな最初のセンタープレ、昨日返ってきた。んでもってB!!!!!!!出た!!!!!!!嬉しいです。数学と合計とがやっと目標に届いた模試でした。初めて、ってか予想外に生物が上位者に載ってて、地理がアウトオブ名簿(笑)文型で理系教科できる人が優位なメカニズムを理解した( ̄△ ̄;)模試結果はこうだったんだけど、一つ問題浮上。自己採点のズレが常にヒドイのは何で?(笑)スゴイ幅で自己採点がズレてるぞぅ。ちゃんと答え転記してんのに、なんでずれるのー。今は模試が返ってきてるからいいけど、センター試験なんて返してくれないんでしょ。困ったなー( ̄△ ̄;)原因わからず、とにかく自己採点がなんでかヤバい。自己採点の練習・・・・・?しなきゃ・・・・・・・?(笑)まぁいいや、とりあえず、全力で、がんばるぞーおーぅ(*´∀`*)
2007.12.19
コメント(0)
弟はこれから彼女と別れるそうで、えぇ、さっきから部屋に奇襲してきます「イエ~ィ!!イエ~ィ!!ヒア!!」とか何とか言いながら部屋入ってきたなぁと思ったら随分居座って、しばらくテンションスーパーハイで歌ったり野球選手のバッティングモノマネしてみたり、なんだか楽しそう。ウゼェなあて思いつつ優しいお姉ちゃんは追い出さずシカト。したっけ、急に静かになったなと思って振り返ったら何か正座してしゅんとしててね、「お姉ちゃん、俺、別れることにしたわぁ…」じゃて。あらあら、そっか、がんばれよぅ。でも彼女に「何で?」なんて聞かれないだろうな、「別れよう」「うんわかった」な感じだろ(*´∀`*)ちょみっと、切ねぇなぁ(笑)弟が今日またひとつ大人になるぞぅ(*´∀`*)お姉ちゃんは楽しくて楽しくて、別れるらしいけどそれとは別になんか嬉しい気持ち(笑)よしよし、弟よ、何事も経験じゃ(*´∀`*)最近の話。お母ぽんに「アンタの成績が悪いのは部屋がキタナイからよ、絶対悪い気が溜まってるわアンタのカオス」て言われたので、大慌てで大掃除した(*゜Д゜) (笑)ちょっと早い大掃除、もう完璧だ。部屋ツルピカ。気持ちいい(*´∀`*)よぉし、これで悪い気は全部消えたはずだ。成績よ、心おきなく、上がってくれたまへ(*´∀`*)(笑)見えないくせに何気に弱霊媒体質maroです↓↓最近右側重い、何かいるからどっか行けコノヤロー、でも見えないんだコノヤロー(ノд;)
2007.12.10
コメント(0)
全然日記放置してる自覚なかったけど、エラィ勢いで放置してるじゃねぇかぁ(⊃д‐;)(笑)ワケアリで珍しく、ホント珍しく数年ぶりにこんな時間(もうAM2:00過ぎ)まで起きちゃってどうしようもないので日記書きます(*´∀`*)しかし日にち経つの早いね。ここまできたらホントあっという間。毎年11月と12月は妙に早く過ぎるなぁって思うんだけど、今年は殊更早い。他の月もマッハで過ぎた感じだもの。さて、成績、あと一息伸びてくんねぇかなぁ。現状維持では退化していくばかりですよアナター(誰・笑)あ、でも数学は進歩あり、やっと半分キタ♪(笑)3年生になってから模試の度に机に「B判定まであと〇点」て貼ってたんだけど、貼り始めた最初があと86点、今、あと18点です。そう考えると、なかなかうん、伸び伸びた。のび太。だから焦るな焦るなと、最近の自己暗示。最近気づいた自分、すぐ冷静さなくす、かなり焦りやすい。それ気づいたの最近かよ、です(笑)焦るとホント録なことないね。被害と損しか生まれない(笑)今思えば私の人生の「失敗」の数々は自分の焦りによるものがほとんど(´∀`;)えぇい落ち着け落ち着けぇい。…この紋所がっ………(*゜Д゜)って言いたくなるねぇ(笑)小6の時ハマってたなぁ静まれ静まれぇい(*´∀`*)人生勇気が必要だくじけりゃ誰かが先に行く後から来たのに追い越され泣くのが嫌なら、さぁ歩け2番の歌詞が好き(*´∀`*)今日は珍しく音楽の話。最近出てきたと思われる、alanて歌手ご存知?受験生はテレビ見ないからなかなか、情報がねぇ(笑)中国人でね、なまらイイのねこれが、声も歌い方もスゴィ好き(*´∀`*)顔も超可愛いしね、大好き(*´∀`*)これからいっぱい曲出してほしいなぁ(((*ノдノ)さてさてぇ、眠いんだかなんなんだかよくわかんない気持ち悪い気持ちになってます。今寝たっけ確実に始発のバスは無理だ、でも乗らなきゃ、わあぉ、寝なきゃ、いや起きなきゃ?(*゜Д゜)あー、そういえば高校生活最後の席替えで、最後の最後でやらかしました。一番前しかもロイヤル(笑)なんじゃらほーぃ(ノд;)しばらくイイ席続いたなぁと思ったら、最後の最後でこれだもの。(´ε`)
2007.12.03
コメント(0)
受験校&スケジュールが決まりました。出願のパターンABCが今やっとできましたo(- -;*)ゞやっぱ成績悪いと範囲ものっそぃ限られちゃうねぇ。パターンCになるともぅ将来とかジャンルとか関係なく、とりあえず入れそうなとこだもんの(笑)ちゃんと勉強してりゃぁもうちょっと進路幅広がったのになぁ、なんてありがちな高校生の反省。一応作ったけど、絶対パターンCはヤダ( ̄△ ̄;)パターンCは最悪の場合の出願パターン。センターで点数とれなくてパターンCの出願で受かっても、あんまいきたくないぞぉ(笑)パターンCならいっそ浪人したいんだけどね、どうなんだろうね浪人生活((*゜Д゜)親にも言われたし自分でも自覚してるけど、私根性なしだから1年間も浪人生できるのか心配ー。下に弟妹いるからあんまりお金も年も無理できないしなー。受験年重なったら家計が可哀想よな。ね。だからさ、邪魔すんなよ。スッゴィ切羽詰まってるわけじゃないけど、ってかスランプない所為で最近ちょっと慢心気味だけども。でも、全然余裕があるわけじゃないんだって。諦めてんのかやる気がないのか知らないけど、私の邪魔すんな。協力してくれとは言わないからせめて、邪魔だけはしないで。
2007.11.11
コメント(0)
なまら濃い1日だった昨日((*≧m≦)内輪ネタばっかです。内輪はバカばっかです(笑)サトゥさんとお魚さんはまだ頑張ってるのでせうか。彼らの徹夜メール対決の決着はいよいよ本日正午を持ってクライマックス!15分返信がなかったら負けらしいのですが、決着のつく正午まで、たぶん30時間以上メールをし続けることになるであろうバカな受験生二人であります(笑)一体どちらが先に落ちるのか、はたまたどちらも正午まで踏ん張りきるのか!そしてパパと娘の血と涙の賭けの結末は如何に!私とお菓子の女王様は彼らの勝敗を賭けしております(笑)そしてそして、どっちの勝負も敗者には罰ゲームが待っているのでありマス(*´∀`*)と、その内容決めを4人でメールしなきゃいけなくて、昨日は親指もげるかと思うくらいケータィ触った30分がありました。なまらチャットみたいにメールしてたねぇ(笑)一気に3人に同時送信して3人と話すもんだからスゲェ錯綜してんのにちゃんと会話できてんだからスゲェ((*≧m≦)勝負の行方そして罰ゲーム、楽しみです。敗者はもちろん気絶してもらいます(笑)だって、気絶するような罰だもの(((*ノдノ)キャッあと昨日は、ひたすら切なくなってたな((*≧m≦)(笑)HAHAHA(*´∀`*)HAHAHAホント、なぁにやってんだ自分アホじゃなかろか…;;基本的に後先考えず我慢のきかない子です(笑)えへ~(*´∀`*)(壊)さてさて、今日もがんばりましょうね(何・笑)
2007.11.11
コメント(0)
気違いなおにぎりの話。最近おにぎりの具がヒドィ。朝早いもんだから朝ごはん学校で食べる用におにぎり作ってもらってるんだけど、ここんとこ具のバリエーションがもぅ、なまらヒドィことになってる(笑)福神漬け・唐揚げ・ミートボール・エビフライ・焼きそば・イカリング結構でしょ(´∀`;)でも福神漬けは我が家でゎ普通。いろんな人にオカシィて言われるけどね、福神漬け。んまぃからやってみれぇ(* ̄▽ ̄)しかし焼きそばとイカリングは正直ビビった(笑)でもそれよりヒドィ今日の具。茹でたエビと卵の黄身のマヨネーズあえ聞いた感じ、うへって感じっしょ(ノд;)(笑)でもねぇ、これが意外とんまぃのよぉ((*≧m≦)最近のバス。私今バスん中なんだけどね(*´∀`*)最近新米運ちゃんの運転によく乗るの。始発はどうやら新米の練習用らしぃ(笑)まぁほとんど乗らないからね、人が。運転席の後ろに制服来た上司っぽぃオジサンが座っててね。バス停通過する度に「〇〇通過いたしまぁす」って確認しながら運転中。スピードゆっくりだし挨拶丁寧だし、時間正確だし、ィィわぁ(* ̄▽ ̄)まぁ上司さんが見てるせいもあるんだろうけどね。いつもの運ちゃんたちも初心にかえって運転してほしいものです(笑)特にABEさんの運転マナーはヒドィです((*≧m≦)乗る人しかわからんね(笑)
2007.11.08
コメント(0)
最近の味音痴。1.ミルクティーに抹茶のど飴を人肌で溶かした生温いものを飲まされた。お茶にお茶味だから意外と、ちょっと甘くなったくらいで大して味変わらなかった。・・・・・・・・・・・・・・・・ような気がする(笑)2.マシュマロ(ブルーベリー入り)5個、噛まない内に次から次と口に突っ込まれる。その上乾燥昆布まで詰め込まれた。でも、味音痴だからか、別にマズくはなかった(*´∀`*)ちなみにね。私マシュマロきらい(笑)触感がイヤイヤ。でも一気に5個も食わされた。3.モモのチーズパンをまた噛む前に次から次と押し込まれる。口いっぱいのパンが口の中にくっついて噛めなくて、更に鼻炎で息ができなくて、えぇ。死ぬかと。お魚とモモは笑ってたな。魚は更に「いい顔するねぇ」とかオヤジみたぃなコト言ってたな(笑)そして究極生き地獄。4.アセロラジュースを水で薄めてお茶入れてマシュマロ(ブルーベーリー入り)入れてシャバシャバ。でもやっぱ味音痴。別にマズくはなかった(笑)でもね。それをね。これの時はただ飲まされるじゃなかった。THE★新境地開拓。ね、お魚。私もアナタも新境地開拓しちゃったんだもんね。その前にいろいろ、イヤンな話ばっかしてたから(表現がイヤンだ(*ノωノ)笑)なんか、ね。いろいろね、やらかしちゃった感じだったね(笑)どんな新境地かはご想像にお任せしましまm(_)mそんなん想像したくねぇよって方多数ですかスイマセン(笑)で、今日。インフルエンザの予防接種in小児科。今思えば何で小児科行ったんだ(笑)インフルの予防接種なんか内科でもやってんのに、何故か私小児科行きました。ま、イイや、身長は小児科サイズだから(どんだけ・笑)小児科入ったの何年ぶりだろー。いやぁ、今見るとホントいろんなトコに工夫が見られる診察室でなかなか面白い(笑)(*´∀`*)子供の泣き声とかも、何か久しぶりだなぁとか思ったちゃったなぁ。高校入ってからほとんどちっちゃい子見てないような気がする((*≧m≦)ケインの体操みて、アルゴリズム体操みて、とりあえず小児科満喫してきました(笑)ピタゴラスイッチは相変わらずスゴイ仕掛けしてんなぁ(*゚∀゚)
2007.11.07
コメント(2)
最近こたじと私、仲悪い(*`д´)飛びつく、追っかけてくる、めっちゃ舐めてくる。それはいい。もとからだ、ってか犬だから(犬苦手だけど)しょうがないからしょうがない。でも、しつこいんだ。イヤだっても通じないし、逃げたら吼えるし、私戻ってくるまで吼え続けるし。だからな、言ってやったんだ今朝。「いい加減にしろこの薄らハゲ(`Д´)!!!!!」耳が痒いみたいで随分かいてるなぁと思ったら、耳が一部分ハゲてたハゲこたじ。どうだ、言ってやったぞ。通じないのは百も承知だけど言ってやっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、あれ、あれあれ、ちょっと、なんで急にこたじ泣きそうになってんの!!!Σ(-`Д´-;)え、え、ウソ、通じたのか「薄らハゲ」って・・・・・・・・・・・(笑)でもでも、それでもでも私は謝らないぞ。ヤダってもやめないコタジが悪いんだ。それに薄らハゲは悪口じゃない、ただの事実だ(最低・笑)そんなこんなで仲悪い、私とコタジ。昨日の話。お魚と二人でかくれんぼ。かくれんぼ・・・・・・・・・したハズだけど、実際アレはかくれんぼでゎない(笑)まず二人ってとこに若干の無理が見え隠れ(笑)修学旅行で2年生いなかったからエリアは3階全て。私が鬼で、30も数えさせられたから相当手の込んだ隠れ方してんだろと、はりきって鬼出撃。で、まぁ結論から言うと。ヤツはクソも隠れてなかった(´Д`lll)探すまでもねぇ、歩いてたら、いた(笑)本人にしたら精一杯隠れたつもりらしいが、全身丸見え、つか超こっち向いてたしバッチリ目ぇ合った(笑)かくれんぼしよって言ったのお魚なのに、お魚隠れてなかったからアレはかくれんぼじゃないぞぅ( ̄△ ̄;)かくれんぼって鬼になっても鬼じゃなくても寂しいから、嫌いなんだよね。一人で隠れて鬼待つのも、一人で走り回って誰も見つからなかったりすんのも、寂しいからね。でも、昨日のコレは、もしかしたら一番楽しいかくれんぼだったかも知れない。だって全然寂しくなかった(笑)((*≧m≦)そんなお魚、今日は「需要供給の法則」のご指導ありがとぅ(*´∀`*)「客安、ヨーカドー高」「ポッキー安、私高」バッチリですσ(*´∀`*)さぁさぁ期末テスト。最後最後。うへ(;□;)
2007.11.03
コメント(0)
今日は30周年の式典なりなり。ずっと耳にイヤホン入ってたのでなんとか起きてたぞぅ(笑)実際座礼しなきゃなんなくて、寝てらんなかったんだーo(- -;*)ゞ吹奏楽と合唱、一番前で見ちゃった゚。(*^^*)何年生かわかんないけど、トロンボーンの男の子すげかったなぁ、音がイイ意味で浮いてたものー。あとオーボエの子も、なんかの経験者なのかな?なまらイイ音だったな~(*´∀`*)で、去年転任にしたボリに会った(*ノДノ)一部の生徒は崇拝してます、地理の先生。お変わりないようで、何よりです。いやぁもっかい授業してほしー。ホント、子亀の授業いやぁぁぁぁ。記述模試が返ってきた。マークはC判定からD判定に落ちたのに、記述だけだったらA判定でた(笑)いやぁぁぁ、数学と生物相っ当足引っ張ってんのな( ̄△ ̄;)( ̄△ ̄;)記述は国語と英語だけだからぬん。数学は置いといて(;-`д´-)ゞ、少なくとも生物はやれば伸びるハズの教科だから。生物だ生物。同じクラスの子で、模試の生物学年1位になった子いてね。スッゴィスッゴィ、羨ましかったなー。総合で学年1位の子もいたけど、それはなんか、羨ましいっつうヵ、凄いなとしか思わなかった(笑)私も地理で1位とりたいな。地理大好きだから、ずっと誰にも負けたくないて、負けるもんかて思ってやってたんだけどね。いつもやっぱ、上位者に名前は載るけど1位じゃないの。できることならずっと地理の勉強ばっかしてたいんだけどなー。生物と数学が危ないから地理やってる場合じゃないんだよなー(笑)理系教科弱すぎぢゃ・・・・・・・・・。この間ちょろんに、ちょろん曰く常識の物理(?)と基礎すぎる数学を教えていただきましたけどね。ちんぷんかんぷんってああいうのを言うんだなって実感しましま。ありえない、わからない、だって、ドアが足でガンッて(見た人しかわからないね・笑)記述だけだけど、せっかくAって出たんだ。まだ私スランプじゃないんだ、伸びろ伸びろ、伸びるぞ。ってこんな事いってっから、もしかしたら私自分に勝手にプレッシャーかけてんじゃなかろか(笑)「今みんな勉強やってるのに成績あがらなくて、スランプの人が多いのではないかと思います。でも、スランプってのは勉強してる証拠だから、伸びを信じて勉強続けなさい」って、ウチの先生方よく言うのね。スランプ、ないならないでまぁ、ないほうがもちろんイイとは思うんだけども。でも私ホント全くスランプがない。それはそれで、不安を感じるんだけど、変か?(笑)ううー。・゚゚・(*>_
2007.10.20
コメント(0)
わらび座さんありがとー(*´∀`*)おもしろかったーTHEミュージカル★天草四郎和太鼓がねぇ、超素敵だったのよー(*´∀`*)桶胴好き♪なまらカッコェェでした。゚+.(≧∇≦)゚+.゚でも左端の1台あれ、皮のびてたねぇ((*≧m≦)バチバチいってたぞぉ最初のキリシタン処刑シーン、なんかリアルだったなぁ怖かったなぁ(笑)槍刺しました、刺さりました、体が硬直して、槍が、抜けて、パタっ……ってうぉぉぉ!!((*゜Д゜)て感じでした。でも前の方で見てた人はパタッてしたあと、呼吸で体上下するのが見えたそうですネ(笑)まぁあんだけ声だして動きまわってりゃ、しゃあないね((*≧m≦)ストーリーは個人的にイマイチでしたけども(笑)、セットとか歌とか一部台詞とか、面白かったです。ですけども、いっこちょっと文句・・・・(笑)天草四郎役が、まぁ脚本上そうせざるをえないんだと思いますが、女の人だったのが、若干、ちょみっと、残念であります・・・・・・・・・・φ(・д・`●)ショボボン天草四郎ったら、美少年だもねぇ(笑)久しぶりにミュージカル見たぁ。小学生の時見たあにー以来だな。Annie以来。今日のショッキング。朝ね、駅のトイレ行ったのね。して、トイレから出ようとしたらね、スゴィ近くで若い男の声がするのよね。アレ、まさかなと思って、でも内心かなり動揺しながら出たんさ。まさかネ、まさかそんなあるわけ・・・・・・・・・でも出たらやっぱ、いた。女子トイレに、おとこ。一瞬私が入るトイレ間違ったかと思ったけど、いやいやそんなまさか。男子トイレ使うほどボケても図々しくも急を要する事態でもかったデスから。男の子、高校生くらい、普通に彼女といちゃいちゃしながら髪の毛直しあってましたけど。い~やぁ、誰も何も言わねぇしなぁ。私もまぁ、なんも言わなかったてか言えなかったんだけども。いいのかぁコレー。・゚゚・(*>_
2007.10.06
コメント(2)
学校創立30周年記念イベント第一段授業3つ潰しての秋山仁先生の講演がありました(*´∀`*)いやぁ、うぁぁ(*゜Д゜)本物だぁぁぁテレビの先生もおもしろいけど生でもやっぱりおもしろかったっっ(ノ∀≦)よく言うけど一個何かマスターした人は他のこともマスターできるってホントだね。努力した人は努力のコツがわかる、成功とか達成のコツが身に付くとか(* ̄▽ ̄)才能は努力によって現れる↑のようなことをおっしゃってた(* ̄▽ ̄)(笑)努力で才能を身に付けた人てホント尊敬する。私基本的に努力しないからね(笑)努力しても続かないし(⊃д‐;)何でも、努力しきった人ってスゴィ。人間に一番大事なのは努力だっても過言じゃないね。努力しない人間は人間じゃないなって思うくらい、今日の講演を含め思い知らされてる今日この頃。………………………ワタシ、人間に ナリタィ…………(笑)身近な数学。和音て直角三角形なんだー。泡て多面体なんだー。CDは数列なんだー。思ってたより数学て身近でいっぱぃある。ってか先生の話聞いてたらホント世の中数学まみれじゃないかょΣ( ̄□ ̄)(笑)スゲェ世の中だなと思う反面、ちょっと世界がキライになった(笑)見るもの見るもの、お前も数学か、お前もどうせ数学で出来てんだろ、なんて考えてちょっとヤになった(゜∀゜)そしてルーローの三角形の車両がガタガタしないのは説明と実演されても何となく納得いかない(笑)テレビでも見たことあるけど、うん、納得いかないってか許せない(笑)( ̄ε ̄*)数学は楽しいけど大嫌い~~♪♪(*´∀`*)
2007.09.25
コメント(2)
模試のち、お父ぽんとデート昨日ね。私、夜お父ぽんに進路相談の末号泣、お父ぽんの前で泣いたのなんか小学校ぶり。で、今日お父ぽんが気晴らしにって映画誘ってくれた。ホントは、昨日今日の模試がかつてない最悪な出来で早急な見直しと復習が必要で、そのせいでテンション激降、気分も乗らずだったんだけども。お父ぽん疲れてんのに昨日、私あんだけ泣いて喋るだけ喋って、だ(笑)それなのに(ってかそれゆえに)お父ぽん誘ってくれたんだもん、行くさもちろん。して、映画館ひさびさぁぁぁ!!!!!そして【HERO】ゥフフフフ(*´∀`*)(*´∀`*)阿部寛ステキすぎでキャーって感じで、何げにイ・ビョンホンにクラリでキャーだった(((*ノдノ)映画チラシ増えたはいいけどファイルが足りなくて、溢れたチラシ想定50枚が行き場をなくしてとっ散らかってます(笑)片付けたのに!!!!Σ(゜Д゜;)カオス、なまら片付けたのに!!!!お前たち!!なんでまた散らかるのっ!!(私が散らかしたお前たち・笑)お母ぽんはお母ぽんで大変なんだ。今一番ツラィのは自分だって、どっか勝手に思ってた。今考えりゃ超おバカだべゃ。でも気づかないうちにそう思ってた。焦って不安になるとすぐ私自分でいっぱぃいっぱぃになって、ホント周り見えなくなる。焦りやすい不安に陥りやすい私、尚更(笑)で、そぅぃう時、他の誰かの目って大事だね。いっぱぃいっぱぃな自分を、いっぱぃいっぱぃな自分で何とかしようとしたって解決どころか深みにハマるもんの。脳みそぐちゃぐちゃ、身を持って体験。私、今日のお父ぽんみたいな人になりたい(今日以外のお父ぽんがイヤってわけじゃない・笑)優しい言葉は甘やかすためじゃない。ただ優しいだけの言葉なら誰にでも言える。そうじゃなくて、そうじゃなくてお父ぽんみたいのが理想なんだ。で、それがどんなんか、今一回ココに書いたけど生憎私の使える日本語じゃ薄っぺらで、載せるの止めた(笑)今の私じゃ絶対なれないけど。でもこの先そういうふうに、誰かの力になれたらいい。お父ぽんありがとう。お母ぽんゴメンねついでにフジヤマ、八つ当たりしてスイマセン(笑)不安がなくなったわけじゃないけども、元気出た、やる気出た。よっしゃ、いぐぞ、がんばるぞ。 長ぇ……………(笑)しかもこれ読み返したら恥ずかしさMAXだろうなぁ………(´∀`;)(笑)眠いので文章めためた、勘弁。
2007.09.23
コメント(0)
殴り書きがキレィて超素敵だと思ふ。私普通にも字キレィに書けなぃのよね。かなりコンプレックスねぇ(Pд`q)キレィな字ってか、女の子らしぃ可愛くて読みやすぃ字が理想だぁぁ(*´∀`*)ぁぁ、字の汚さはアレか、精神的な内面的な、心のケガレの現れですかΣ( ̄□ ̄)・・・・・・・・・・・・・いやいや私なまらぴゅあだし・・・・・・(*´∀`*)(笑)でもやっぱ、字キレィだとなんとなく内面もキレィな感じだべゃ。字がキタナィわたし。しかも殴り書きは誤字脱字がヒドィヒドィ、ヒドィったらもぅ。ってぃぅ、今日は殴り書きの話。ハンバーザーアイダポ芋大韓国民内輪ネタで申し訳(*´∀`*)大韓国民は、今日の地理テストでやらかして、チャイム鳴ってからマッハで書き直した。心臓握りつぶしたと思うくらぃ心臓バクバクした話。英語の殴り書き、[アイダポ芋]。我ながらアホっぽぃ単語だなぁて、自分で爆笑だった(笑)ノートとか、スゴィ熟語ひっくり返ってんのよね。[存在]て殴り書きしたら80%の確率で[在存]だからね。殴り書きがキレィになりたぃ(*´∀`*)てぃぅかまず、正確な殴り書きをできるようにならなきゃなんだ(笑)さっきご飯食べながら見たハモネプ、スゲかった、すっごくスゲかった!!!!!σ(*´∀`*)σ(*´∀`*)優勝のsoft voiceさんは圧巻だね((*゜Д゜)((*゜Д゜)絶対音感ってああなんだなー。スゴィよ~、テレビで聞いてもキレイで鳥肌だったよー。ハモネプのCDって出てないのかな?(笑)出てたら絶対ほしい、買う、出てないのかな~(ノ∀≦*)でさ、ハモネプ、大学生が、いっぱぃ出てたのね。中高校生もいっぱぃいたんだけども、大学生って、いいな。楽しそう。シンクロシンプトンさん、だっけかな、大阪大理工学部の。薬のお兄ちゃん、素敵だったな(*´∀`*)うん、やっぱ大学生になりたいっっ!!!!!(w゜□゜)w浪人、したくないぞ。大学生になるぞ、おぅ(*>_
2007.09.18
コメント(2)
脳みそ飽和状態だはσ(*´△`*)定期テスト前になるといつもこうだ、もぅねもぅね、脳みそパンクするぅぅぅ計画的にやらなきゃと反省反省して、しかしもぅ残すところ定期テストはあと2回(だょね?笑)いやぁぁぁぁバカァァァ!!!!Σ(`Д´#)(発狂)脳みそがぁ、ほ~わほわだ~ヾ(´ε`*)ゝゥフフえぇと、公務員試験まであと1日、えぇ、明日(w゜□゜)wスッゴィね、早い早い。教室の「センター試験まであと○日・公務員試験まであと○日」が、やっぱちゃんと減ってんだ(笑)ちょっとね。あの日付、まだまだあるべみたいな。まぁまだ100日はきってないやとか。日付減ってないような感覚でいますけど。ちゃんと減ってるゎーーーーーっっっ((*゜Д゜) アホだー明日試験な方々、がんばってくださぃっ(゚Д゚,,)ノオォォォー☆☆暫く日記放置してたから最近の話。刺客請負人がもぅ超楽しくてもぅ、ね、2回だけだけど、2回だけ、ガッツリみちゃったさσ(*´∀`*)ああいぅ時代劇好き好き(*●´З`●)CMのたびに「よし、もぅ部屋戻ろう」と思っても続き気になっちゃって!!2回しか見てないけど、十分楽しんだ(笑)わたくし、女子高生にも受験生にもあるまじきですね、ハィ ノД`)・゚・。あと最近。カオスがヤバィ。部屋がヤバィ。常にカオスではあるんだけどもね、いつもなら例えば、「このプリントの山の下に鞄がある」ってちゃんと把握してるわけ。埋まってるものわかるわけ(笑)部屋がより一層散らかるのもテスト前はいつもなんだけど今回は冗談抜きにヒドィ!!!!!!もぅ把握できてない、どこに何埋まってるのか(笑)女の子にあるまじきですね、ハィ ノД`)・゚・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つか、人間にあるまじきだな、ハィ;;(笑)よし。とっとと片づけて、人間になろう。(笑)
2007.09.15
コメント(0)
食べ放題結構食ったつもりだけんど、お魚の作った怪しい飲み物たちの所為で大して食ってなぃこと判明チクショゥ(*´∀`*)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(((-'Д-)y-~ (笑)学校祭&体育大会打ち上げどどーんヽ(≧∀≦*)打ち上がってきました食べ放題&ゲーセン↑↑ミートホープの発覚したあとでよかったねぇ(笑)もしあれ発覚前だったっけ雨水とかおかしな肉とか食べちゃってたかもしらんねぇ((*≧m≦)でもね。今日ゎ私戦ったんだ。天敵「タマネギーズ」と「ピーマンファィブ」と「レンジャーナスビ」と戦ったんだ。ぁ、うざぃって?(笑)ハィハィただのタマネギとピーマンとナスビだょコノヤロー。ネーミングセンス?ハィハィ例にもよって超高速無視でヨロシクー(笑)野菜キラーィ ノД`)・゚・。でも「ギャルたむ」は何でも食ってたね。いゃぁ、一体どこで吸収してんだろね彼女ゎ。野菜はもちろんレバーまで食ってたね。好きなんだってね。スゲェ゚。(*^^*)そして食べ放題の醍醐味それゎ、THE★混ぜ混ぜΣd( ̄▽ ̄)炭酸とコーヒー、またはカルピスとコーヒーは混ぜてはいけません。特にカルピスとコーヒー、コレは劇物ですアブナーィのです。混ぜ混ぜ話のついで、混ぜ混ぜのススメ。まず用意するもの。ラ・フランスのガム、ヨーグレット、チョコボールのピーナッツ。手順1.全部包みから出す2.全部いっぺんに食べるハィすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・きなこもち!!!!!((*゜Д゜)((*゜Д゜)お試しあれーσ(*´∀`*)ホントに、ホントにきなこもちだからやってみ、やってみって、遠慮すんなホラ(何・笑)実際私がやってわかった組み合わせだから味は保証しますぞぉぁ、帰りサトゥー車ありがとござぃましたm(_)mこの記事みてなぃだろけど、ついでに謝罪。連れ回してゴメン(笑)体育大会も学校祭も楽しかったです。また個人的反省いっぱぃ。反省したら治すんだょ自分。よし。とりあえず寝ます(笑)
2007.09.01
コメント(4)
インプロゲームがおもしろい。激しくおもしろい。いわゆる、即行演劇。個人的お気に入りは「変質者」「西郷どんと犬」しかしなー。このゲームは脳みそガチガチの私にゎ厳しぃ。なまらむずかし。くそー。がんばるぞー。早く面白くを目標にやったるぞーがんばるぞー。よーし、がんばろっっ(*´∀`*)受験生、なまら必死にインプロゲームしてるんば(笑)NHK教育の【シャキーン!】て番組で知ったインプロゲーム。゚+.(≧∇≦)゚+.゚「NHK番組たまご」だったからもう放送終わっちゃったけどスゲェおもしろい番組で。じゅもくさん(ラーメンズ)とてんかちゃん(橋本甜歌)が出てるデス。小学校就学前の児童向けで、朝起きたばかりの子供たちが頭と体を“シャキーン”とさせる番組。「子供向けの脳トレ」って感じで、言葉遊びとか間違い探しとかやってる番組。反響が大きかったので来年からゎレギュラー化が予定されているそう。楽しみ!見るっっ!!ヽ(≧∀≦*)(笑)別の話。私物忘れ激しいので、いつも手の甲にいろいろメモ書くんですョ。で、今さっき手の甲見てちょぃとビビった。「カピ子ビヨン」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カピ子・・・・・ビヨン・・・・・・・!?(゜Д゜)(笑)正しくは「カピ子の数学ビヨンド」だ((*≧m≦)梶原に借りた数学ビヨンド~。ない(*´∀`*)ゴメンねーカピー、まだないーのー ノД`)・゚・。ん~、カオスだろな~、まいったな~、部屋、掘るしかねぇな~( ̄△ ̄;)最近やることいっぱぃあってなかなか消化進まなくてまいった。あれもこれもーやんなきゃぁー。あれもこれもーしたいんばー。ああああああ(w゜□゜)w付け足し・笑ぶたの目の解剖したんばσ(*´∀`*)水晶体触ったーガラス体触ったー網膜も強膜も視神経も触ったー水晶体から見るとやっぱ上下逆さなのね。スゲ。きっと生涯最初で最後の解剖実験σ(*´∀`*)どうでもィィ付け足し。右手小指第二関節がなまらイテェ。そんだけ(笑)でも痛いの痛いの痛いのー。ん~。・゚゚・(>_
2007.08.23
コメント(0)
「…声…こッ、声を…こここここここここここここここここここここここここここここここここここここここ声をくれぇ~…声を聞かせろぉ~………………んッ?ぉ前の声ゎなかなかきてるぞ許す←何を」と迫ってきますだそぅです。ええハィ、迫りますよトイレにてΣd( ̄▽ ̄)ももの表現が妙にツボったので引用しましま((*≧m≦)変質者?いやいや全然変質じゃなぃですょ、失礼な。銀歯男?いやいや純な性癖ですから、失礼な。((*≧m≦)(笑)今日知った私の性癖。THE★声フェチσ(*´∀`*)ぁ~、そうなのかも、な~。う~ん。自覚すると結構戸惑ぅなぁ(笑)私・・・・・声フェチ・・・・・・・かぁ・・・・・((*≧m≦)そんなことよりさー。あちーぃ。あっちーぃ。30度越えが4日も連続で続くのは80年ぶりなんだとか。スゲェなそれー((*゜Д゜)((*゜Д゜)道東でも30度越えだって。異常だな。36度だって?異常だなヲィ。あっちくてどぅしようもないので、脇と太股と首筋に氷セットしてますΣd( ̄▽ ̄)熱中症ごっこ(笑)良い感じに体温下がってよかったんだけど、それが今日問題発生。冷凍庫ちゃけたーっっ!!!(w゜□゜)wぁぁぁぁ((*゜Д゜)大事件大事件っっ8年使った冷蔵庫クンが早くもダウン、しかもこの真夏日にダウン。冷気出さなぃわアイス溶かすわ氷り作らないわ、いきなりボイコットかぃ冷蔵庫。いきなり壊れるとかやめるんば冷蔵庫。氷りがないと熱中症ごっこできないしょや。代謝悪い私が汗流してますよちょっと。流れる程汗かくなんて、普段運動しない私はもぅ小学校以来かもしんなぃ。あちー。あちぃので、今日のBGMは【LIVIN' LA VIDA LOCA】いえーぃσ(*´∀`*)意味不明更新いえーぃ。
2007.08.15
コメント(2)
乙一、初めて乙一そして【GOTH】σ(*´∀`*)黒乙一っちゅぅのねこーいうの。素敵。私にとっては流石に「面白い本」ではなかったけど(笑)、素敵でした。そしてねこの読書後ってぇのがさ、いやぁもぅ超気持ちィィです(*´∀`*)(*´∀`*)ぁ、別にGOTH読んで気持ちいくなったわけじゃなぃですよ、それはちょっとアブナィ方ですょ(笑)私あぶなくなぃですから、全っ然、あぶなくないですから(゚∀゚)ゥンゥン自分の読書限界(目が限界)までガッツリ読書できるて、しあわへ。30分とか1時間でちょっとずつ読み進めるのが苦手です。苦手ちゅぅか、イヤ。読むなら5~6時間ガッツリ本読みたい、できれば一日で1冊読み終わりたい人です。そういう風に本読むとね、スゲェ気持ちいいんだょ。ちょっとカッコつけちゃうと、本に浸食されてく感じが気持ちいいんですょ。脳みそが活字になる感じとか、本の世界がこびりついちゃった感じとかσ(*´∀`*)しかしね、そんな限界まで読んだもんだから目が、目がぁぁぁぁ目が限界(笑)コメカミいたーぃ ノД`)・゚・。視神経いたーぃ ノД`)・゚・。この間美容室行って、眼鏡預けた後に雑誌開いたんだけどさ。ま~ぁビックリ、色しか見えねぇ。視力こんなに見えなくなってるとは思ってなかった。雑誌顔に近づけて読もうとすると大抵、「ちょっと雑誌下げてくれる?」って言われるから、気を付けて雑誌は普通の目の位置でみようとするけどやっぱり見えない。見えない雑誌ってこんなにつまんなぃのかと思い知った小一時間(笑)今日の話。最近なんだか妙に家の手伝いする。今も食器拭いて食器洗った手でキーボード触ってます。・・・・・・・・・・・・・・・・・これはねみなさん。世紀の大事件なんですょ。めんどくさがりで片づけ苦手な私が、なんの利益も求めず自ら進んで家事を手伝ったんだもん。普段から言われてもやらない、言われなかったら全くやらない家事を、何も言われなくてもやってんだもん。お母ぽんに、「・・・・・・・・・・あんた、一体何が目的なの・・・・?」なんて、自分の親に警戒心剥き出しな顔されましたケド何か?別に何も?ぇぇホント、何もなぃけどただ、強いて言うなら「そこに食器があったから」(笑)自分でも若干ビビってます。偉い自分にビビってます。私、偉いぞ、どーした。よし。今週は「家庭的な女」週間でいこう。そうしよう。
2007.08.13
コメント(2)
昨夜、石川県能登半島が震源の地震がありましたらしぃですね。震度3~4で能登半島ですから、揺れませんよ北海道ゎ。微動だにしてないはずですょ。でもうちのお父ぽんてば。晩ご飯食べてる時に。「・・・・・・・・・お。地震。」だって。家族みんなビックリして、一瞬ピタッて固まったんだよ、「・・・・・・・ぇ・・・今・・揺れてる?」「・・・・・や、お父さんの気のせいだきっと」 なんだービックリさせんでよーなんてその時は笑ってたんだけど。今朝ニュース見たっけビックリさ。【2007年8月11日 7時4分ごろ 能登半島沖で地震】うぉぉぉホントにあん時地震あったんかぃ!!!Σ(-`Д´-;)うちのお父さん、昔っから地震感知スゴィんだ。ホント動物並だよ、もしかしたらナマズより早い、そんくらぃ敏感。でもホントに揺れてたならまだしも、北海道揺れてない地震まで感知したのは初めてだ(笑) 何で地震感知してんの、お父ぽん・・・・・・!!!!!Σ(・ω・ノ)ノでも頼もしいです、お父ぽん・・・・・・・・(*ノωノ)キャッ
2007.08.11
コメント(0)
リスとスズメバチと戯れる受験勉強。リスは今朝校門前にて、スズメバチは数日前講義室にて。う~ん、さすが北海道。人の住む所と森とがごっちゃだょ、いい加減にするんば( ̄△ ̄;)今日はみんな来てなくてなまらビビったーモモもお魚もカピ子もフジヤマも、今日はみんないなかったんだぞ!!(;□;)(;□;)(何の文句だ・笑)そぅぃや私今日3B講義室一番乗りだったσ(*´∀`*)学校ある日はいつも3B講義室の電気付けるのが私の日課だったんだけどね。夏休みはいってからどうもその日課がこなせず欲求不満だったのであります。そんで今日、やっと一番乗り、窓8枚開けました。おそらく前まで一番だったであろう人がその数分後到着。「ぅおっ、早っ!」て言われた。ふふん(*´∀`*)(笑)どうでもいい話。本来人に聞かせるべきではない話(笑)母さんさぁ。「お正月のバイト、しなさいよ」だって。何考えてんの?まぁ確かにたった1週間だけのバイトですけど?その1週間でどうにかなるもんでもないでしょなんて、まぁそりゃそうかもしれんけど?でもさぁ、私、一応今、がんばってんのに。なんか。だって、12月末の1週間なんかラストスパートだべや。最後まで必死に勉強してこうと思ってた私としては、なんか、悲しくなったぞ。なんだ、私の今の状況わかってくれてない?どうしても、第一志望でいきたいんだって。そんでまだ点数足りてないっつってるべや。だからあんなこっ早く学校行ってんの、わかってなかった?まぁ私の大学受験なんて、親には何のメリットもありませんけど?そんな有名大学目指してるわけじゃないから自慢もなにもできないだろうし?それなのにお金なんかものっそぃかかるわけで、私の下にまだ弟妹いるわけだし?わかってるけど、もちょっと何か、協力してくれてもいいんじゃない、かなぁ。我が侭ですか?親の気持ちがわかってない子供ですか?なんのために勉強がんばってるんだっけ。何のために私大学行こうとしてるんだっけ。そんなとこまで、あれれ?ってなったぞぃσ(*´∀`*)あのねぇ、日記は~、楽しいことを書くから読み返して面白いんですょ~(誰・笑)。あまり、こんな記事は書きたくないんだ。こんな記事人に読ませたくないんだ。ちょっと、ただ吐きだしただけの記事です、スイマセン。
2007.08.10
コメント(0)
最近目覚ましが騒音おばさんです。大分前に話題になったあの、騒音おばさん。「ひっこ~せ!ひっこ~せ!さっさとひっこ~せ!!」ってやつ。弟がその着うた(?)をとって私にくれてね。最初おもしろ半分で、絶対寝起き不愉快だなぁなんて思いながらセットしたのよ。しかしこれが意外とね。意外とこれが、バキッと起きれるさ(笑)((*≧m≦)下手に音楽よりも、「怒られた!」みたいな気分になるのがきっと脳みそシャキッとするんだな。そんなわけで、朝6時の私の部屋では大音量で「騒音おばさん」が何度も何度も騒いでます。もちろん、スヌーズです。も一個、最近の話。最近英語絶好調。嬉しいな、やっぱり苦手でも好きだとそれなりに伸びるもんだね。もぅね、数学がやっぱり苦手で嫌いだからクソも成果上がらなぃ。いや、英語は苦手だけど好きだからとりあえずはやってた。他の教科と比べると。伸びてくんなきゃ逆に焦るわ(笑)でも数学は、何かにつけ嫌いだから後回し後回し、そして結局やらず仕舞いあぁぁぁそうさそうさ、伸びるわけがねぇぇぇ(笑)で、そんな最近ちょみっと困ったこと。単語の訳が古語と英語ごっちゃ。単語の復習なんかしてると、ついさっき覚えた単語ど忘れる。そんな時、これ、英語訳忘れちゃったけど古語ならわかるのに!!が多い(笑)古文てホント外国語だよー。日本の言葉とは思えないね、あまりにもちんぷんかんぷんで。個人的には韓国語勉強すんのと大差ないんでねぇかと思うよ(笑)でも実際古典は好き。何かと内容可愛らしいもん、古文漢文。文法が、文法がきらいなんじゃぁぁい。大抵の人がそうだと思うけんど。今日モモに「生きてるの楽しいしょ」って言われた。・・・・・・・・・・・・・・え?・・・・・・・・・・あー・・・・((*゜Д゜)って感じだった(笑)「生きてる」ってこともそれが「楽しい」ってことも今まで考えたことなかった、なぁ。う~ん、まだ10代だけど、のらりくらりとした浅~ぃ人生だなぁとちょっと真面目に、そんなこと考えたσ(*´∀`*)実はもっといろんな事考えちゃったんだけども、うん、書くようなことじゃねぇ(笑)
2007.08.08
コメント(1)
え~、まず迷子。お魚と駅で道連れ本気迷子。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)(笑)ぁ~ぁ、地下鉄に乗りたかっただけなのになぁ(笑)同じとこ2回も3回もぐるぐるして、仕舞いには「おい、この矢印どこまで信用できる?!Σ( ̄□ ̄)」て、駅の看板に文句たれる。そして最終的に生物のミスターえんちに助けてもらう (笑)何で彼が札幌駅にいたのかは不明(笑)でも同じ電車乗って同じく札幌駅で降りた後に巡り会った彼であります((*≧m≦)しかしね。外国人じゃねぇんだから私ら。めっちゃ現役の女子高生っしょやな。それが「地下鉄はどうやって乗ったらいいんですか」だって、バカじゃんか(笑)んぬぁ~、情けなぃ恥ずかしぃどぅしよもない(´Д`;)(笑)会場にて。入っていきなり白石で、演奏スゴくてなまらドキドキした!個人的に、聞いた分だけなら石狩南と立命館と大麻と白石、かな。鳥肌が、ぞぞぞってする演奏(*´∀`*)スゲェェェ最初は上の階にいたんだけど、うちの学校の直前の休憩で1階のどどど真ん中の席ゲット。ぅぅわ、近っ!!!!!!!!Σ( ̄□ ̄)(笑)指揮者ど真ん前だ、これ部員の表情まで見えちゃぅわ、視界の端から端までいっぱぃステージだゎ、そんな距離でうちの学校の演奏は聞けました。始まる前からじわじわ泣きそぅだったけどマーチの盛り上がりにやられた。涙は出なかったけど目熱くなった。ふぉぉぉ……!!((*゜Д゜)((*゜Д゜)そんな中、前の鑑賞態度悪ぃオジサンに注意してるお魚は素敵だった、カッコよかった(ノ∀≦)間違ったトイレに入っちゃぅキミも素敵だった(((*ノдノ)(笑)そぅぃえばkitara行く道で写真撮影の現場をみた。どんなんかってね。ちょっとギャル系の女子高生が川の畔でソフトクリームを上目遣いで舐めてるのを男性3人が「いいね~ぇ」なんて言いながらあらゆる角度から撮影してましたョ(細かい・笑)別に気にするよぅなことでもないけどね、私がどぅこぅ言うことでもないけどね。何か吐き気もよおした。ぁ、今バスの運転手、次はAKane団地なのに北HiRoShiMa駅前っつったぞ。駅は30分前に出発したとこじゃなぃか(笑)間違うにも全然違ぅし、どぉした運転手、一体何が起きたんだ運転手、そして気づいたなら訂正しなさいょ運転手(笑)冷房直下で目が乾きそうなmaro in バスでした
2007.08.03
コメント(2)
弟妹とカレー作りいぇぃ(*´∀`*)具材切る。私:邪悪だ!そのタマネギの大きさは邪悪だ!でかい!弟:溶けるから大丈夫だって。ってかタマネギくらい大人しく食え私:・・・・・・・・・・・・・・・・・(ー'`ー;)鍋で炒める。妹:ちょっとお姉ちゃん、いつまで炒めてんの私:タマネギ溶けるまでに決まってんだろー弟:・・・・・・・・・・・・おい貸せ、お前どっか行け私、がんばったよ。ちゃんとジャガ切ったりニンジン切ったりタマネギこっそり刻んだり、がんばったょ。それに、今日のカレーは普段のお母ぽんのカレーより絶対美味ぃΣd( ̄▽ ̄)★3人で作ったけど、このカレーの3分の1は私が作ったわけだから(単純・笑)、料理できる女に一歩前進だ・・・・・・・・・!((*≧m≦)ムフフそして今日ゎ、全国大会に行っている書道部モモと郷土研究部風月姉さんを応援し隊です(*´∀`*)ハィ皆さん前ならえっ!なおれ!(*゜Д゜)ゞ島根向け、島根!(右向け右・笑)ハィせぇのっがんばるんばぁぁぁぁ!!!((*゜Д゜)島根てどんくらぃ暑いのかねぇ。北海道も暑いちゃ暑いけど、例年よりだいぶ涼しぃもね。天気良ぃけど風冷たくて、気持ちよくて素敵(*´∀`*)お土産話楽しみにしてるどぉ。ついでの話。【Asian Dream Song】完成!3年目!やっと楽譜全部通った!(*^▽^*)スッキリー。まだスムーズじゃなぃけど全部終わりースッキリー。左手小指薬指連合軍の反抗は相変わらずですが、そろそろ脳みそと和解をはじめたみたぃ。でも別の一つ問題。私キーボードに繋げるイヤホン持ってなぃから、弾く時窓閉めなきゃならんのね。夜といえどもやっぱ暑ぃ。窓開けて弾く勇気も技量もなぃ。・・・・・・・・・・・・・・っつぅかわざわざ窓閉めて弾く前に窓開けっぱで勉強せぇって話(笑)
2007.07.30
コメント(0)
【重力ピエロ】と【魔王】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っつぅか何やってんの受験生自分(笑)のんびり(でもないけど)読書してる場合じゃないんだけどね。夏は自分の弱点潰ししなきゃなんないのに。読書は別に苦手じゃないのに(笑)読書は、趣味であってただの楽しみだからね(*´∀`*)私の場合、本読み始めたらホント際限なくやっちゃうしね。それに、読んでるのも進路や小論文に関係ある新書とかでもないのであります。この夏は勉強勉強、趣味とかいろいろ禁欲して勉強しなきゃいけないんだった。でもなんだろ、春はそぅでもなかった読書欲がもぅ、激しくモリモリなんですけど(笑)春なら読書する余裕くらいちょっとはあったのに。あったのに、もりもりしなかった。春は無読書。なんで夏、しかも夏休みにもりもりなんだーノД`)・゚・。おもしろい。ハマった、伊坂幸太郎。まだ2冊しか読んでないけどねσ(*´∀`*)でも若干、読む順番悪かったかも。最初が【重力ピエロ】、これは超正解。大好き。前にもあったけど、この本もやっぱ読むタイミングがよかったみたぃ。次の【魔王】がね、ちょっとしくったかも。他の作品読んだあとか、もしくは大学入ってからとかの方がいかったかもしんなぃなぁ。タイミング悪い本、久しぶりだ(笑)それから、これは伊坂幸太郎じゃない、石田衣良の【娼年】も読んだ。石田衣良も初めてだった。なんか、不思議な本だったなぁ。これはタイミング云々の本じゃない(笑)いつ読んでも不思議て思うと思う((*≧m≦)突然ですが以下ネタバレしたくなかったら見るのやめるんば(*´∀`*)伊坂幸太郎【魔王】で出てくる宮沢賢治の詩。引用。---------------------------------新たな詩人よ嵐から雲から光から新たな透明なエネルギーを得て人と地球にとるべき形を暗示せよ新たな時代のマルクスよこれらの盲目な衝動から動く世界を素晴らしく美しい構成に変へよ諸君はこの颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る透明な清潔な風を感じないのか(中略)今、島(登場人物)の読んだ詩には力があった。若者の背筋をしゃんとさせ、目に光を与え、踏み出す足に力を漲らせる、そういう迫力があった。------------------------------------その、力なり迫力なり、感じないってなんだ。読解力不足?いやいや、文章は、詩自体はちゃんと正しく理解はできたつもり。でも、感じない。詩で何も感じないってどういうことなんだ。文章って流れとか使われてる文字の雰囲気とか、読んでて普通あるじゃん、何か「感じ」が(笑)なかった。「若者を煽る」「魅力的で力のある言葉」であるハズなんだけど。そういう詩なのは理解できるけど、そういう感じがしないのは、やっぱ読解力不足?(*・ε・`*)あまりに何も感じないから、10回は読み返したね。そのうち5回は音読したもん(笑)でも、やっぱ感じない。んんんん( ̄△ ̄;)スゴィ、言いようのない不安を感じます・・・・・・・・・・・・・・(笑)
2007.07.26
コメント(2)
弟がニヤニヤしてる。いや、ニヤニヤっつぅかヘラヘラしてる。弟今学校祭中だからね、なんか浮かれてんのかと思ったけどそれにしてはちょっと妙な。なんかあったのって聞いたっけさ。にへらにへらしながら、「俺ね、今日アドレス1個増えた」はぁ、それで?って感じでしょ。でもね、私お姉ちゃんだから。ずっと可愛がってきた弟の、お姉ちゃんだから。はは~ん、ですょ( ̄ー ̄)ニヤ……★「・・・・・・・しあわへ?」「おう」ん~、そっかそっか(*´∀`*)やっぱ可愛ぃなマイブラザーは。ニヤニヤしやがって。夏だしな、学校祭だしな、そんな時期だょな。それに、むしろこの期間スルーだったらちょぃと情けないやな((*≧m≦)そっかそっか。しっかりやれよマイブラザー。゚+.(*´∀`*)゚+.゚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いいなぁ・・・・・・・・ノД`)・゚・。(笑)さてさて、いよいよ夏休みでででん((*゜Д゜)(意味不)先生はこれからは暑さとの勝負だなんて言ってたけど、寒い。ココ最近ずっと20度下回ってるね。なんだこれは、こんなん、ゆきむしがいてもおかしくなぃ気温でしょ。いやぁ寒い、ホントぷるぷるだ、何が夏だ(;□;)(;□;)まぁ寒くても暑くても、どっちにしろ勝負は勝負だ。がんばれる、がんばれる、がんばれるって、この時点ですでに「自分で自分に勝手に与えたプレッシャー」に勝手に負けそうで(笑)一生懸命、自己暗示。がんばろうとがんばってる、そんな情けない現状(笑)こんなんだったらプレッシャーに振り回されて空回りしちゃいそうだな。もぅちょっとイイ意味でリラックス、しないと危ないような気がするんば自分。ところでですね。なんも関係なぃ話だけど。誰か、8月3日の吹奏楽のコンクール一緒に行こぉ。迷子になったらイヤだし(kitara館内で・笑)、一人で行くのさみしーさみしーさーみーしー。夕方からだから補習終わったあと札幌向かえばきっと間に合う。帰りちょっと遅くなるかもだけど、まぁ気にしない。(何・笑)しかしだ。そんなことより大問題がひとつ。kitaraで全席自由の・・・・・・・・・・・・・・・・1000円ナリ・・・・・・(・д・;))誰かー(w゜□゜)w(笑)
2007.07.21
コメント(2)
風邪完治!!と2日前に叫きましたがズルズルと長っぴき風邪っぴきmaroです。しかもその風邪っぴき、悪いことに随分いろんな方にうつしまくってるみたいですね((*≧m≦)「風邪菌もらってくれ」って、抱きついたり触りまくってた友達が次々とダウンしてくゾ。モモは熱下がらず、喉痛し、鼻水じょびじょびのようです。私と症状一緒なのに私より状態ヒドィ(笑)ハグしまくってた郷研の部長様、同じ空間で勉強してたフジヤマ氏もいよいよ今日風邪デビュー、まぁ梶原カピ子は治ったみたいだし、私の所為じゃないな(笑)で、そんな皆さんのおかげで、私もぅだいぶ調子イイです。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚ みんなありがとう!!!!お大事に!!!!!!!恨まないでね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うつすぞっつってんのに用心しないからだ(極悪・笑)あのねぇ、ホント言い訳するようでなんだけど、風邪菌あげるっつってんのになんで用心しねぇの(笑)進路の話。この間返ってきたマーク模試、第一志望校の合否ランクが1コ上がった。嬉しい!嬉しすぎる!。゚+.(≧∇≦)゚+.゚でも、そのドッキングが出る記述模試の時は風邪MAXな上鼻血にも邪魔されたから散々だ(笑)クソゥ。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。そしてその第一志望校が本州なんだけどね、2次試験はそこまで行かなきゃいけないしょ。でも、今年からその学校、北海道でしかも札幌で2次試験受けられるようになったみたい。やったやった、これもすっごぃ嬉しいど。゚+.(≧∇≦)゚+.゚折角近くで受けられるんだから、がんばってそこ受けよう。今まだ受けられるレベルですらない、へっぽこだもんの、がんばるんば。そんな私、今日バスん中で後輩に数学を聞かれた。私に数学なんてなぁ、ナメクジに塩、犬にタマネギ、小指に箪笥なんだぞ。(?)log聞かれた( ̄△ ̄;)ヤヴァイてヤヴァイて、私絶対当時その範囲のテスト追試されまくってたヤツだって。[死ぬ] [泣く] [気を失う] どーすんのオレ!選択肢がすでに危ないオレ!(笑)んでもね、一生懸命解いたら、でけたのょ(*´∀`*)ねぇねぇ、スゴかろ?えらかろ?私成長してる!!!!って素で喜んだ今日(笑)しょぼい喜び、でもみんな褒めて褒めてヽ(≧∀≦*)だって、でけたんだもん。ちょっと友達に助けてもらたけども、でけたんだもん。嬉しいんだ、何かもうバスの中で小躍りするくらい嬉しかったんだヽ(≧∀≦*)(やめれ・笑)
2007.07.19
コメント(4)
プロモわぁぉヽ(≧∀≦*)(笑)【リンク】、なまらィィ曲ぢゃなぃスかぁぁぁCMで初めて聞いた時ゎあれれ?て思ったけど、全部聞いたっけィィわ~コレ(*´∀`*)久しぶりにポルノドキドキきたぞ♪ちょっとね、エムカビで正直ガッカリしちゃったりしちゃったので(笑)でもなんだ、ハネウマもそぅだけど、なんていうんだ、Bメロ?イマイチ微妙ねぇ(・д・;))まぁ、個人的な感想だからね。ポルノ好き故の批判だからね。私シンドゥー教徒だしね(意味不)シェゾ、着うたありがとさん♪(笑)風邪っぴき、今日も相変わらず風邪っぴきの38度大フィーバーです。それなのにまぁ周りの連中ときたら、風邪ひいてるんばって体がしんどいんだっつってんのになぁ。靴奪ぅわ走らせるわ、腰にダメージ入れるわ口内炎の心配するわ変態呼ばわりするわ。随分な扱いだなコノヤロッッヽ(`Д´)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おかげで今なんか超体調子いいぞコノヤロゥ(笑)「おかげで」なんか言いたくなぃけどな、走ったり笑ったりなんだりした所為かおかげか、実際体スッキリしたっつぅか、軽くなったゎ((*≧m≦)・・・・・・・・ぁざーっす・・・・・・・・・・・・(-ε´- *)(笑)モモ龍角散さんくすさすが龍角散だゎ、風邪っぴきの味方だな龍角散!!!フジヤマ氏ティッシュさんくす大事に使うって言ったけど、もらったそばから即行なくなりました(笑)鼻と喉と熱はもぅだいぶいいです。でも耳がヤヴァィ。耳鼻科行くのめんどい。中耳炎なんかもぅ何十回もなってるからね。自力で治すんば。でも聞こえなぁぁいσ(*´∀`*)ヤダなぁ、明日模試なのに。リ、リスニングっ・・・・・・・・・・・・!!!!((*゜Д゜)
2007.07.13
コメント(0)
あー、うー、ん゛ん゛ん゛、ってずっと言ってます。兎にも角にも風邪っぴき、maroです。ヴェポラップのお世話になったのはもぅかれこれ5年以上前くらぃだね(*´∀`*)ヴェポラップ、いいんだけどあれ結構ベタベタすっからね。個人的にはあれのが好きだ、メンターム。なんだ、一般的にはメンソレータムっつぅのかぃ?私の家は「メンターム」っつぅんだけどね、パッケージにはメンソレータムって書いてんだょね。メンタームのが短くていいべゃ、なぁ(*´∀`*)(笑)もぅね、悪化したんだ、昨日どどんと治すっつったのに、悪化しちゃったょぃ(・д・;))でもまぁ敗因はハッキリしてます。風邪ひいてるのに私、昨日虫取り少年みたぃなカッコで寝たんだょ(笑)中学ジャージ膝までたくし上げて、何故か私ノースリーブ一枚で布団に絡まってたょ今朝。オカシィ。私普段そんなカッコで寝る子じゃなぃんだけども。ゃ、実際、昨日布団に入った時点では薄い上着羽織ってたハズなんだょね。朝起きたっけそれ着てなぃのょ。オカシィ。下見た。落ちてる。上着がべろっと、真下のスーパーヒトシ君に被さってたさ。ぁーそっか、したら何か、私自分で寝てる間に上着脱いだのか((*゜Д゜)(笑)わー。くしゃみが止まりません。折角止まらないので、おもしろくくしゃみしようと頑張ってます。最新作は、「ハクショーン!」を「よっこいしょーっ!!!」にすることです。くしゃみしようと口開けた時に「あ」じゃなくて「お」の口にするのが難しい。上手くできても「おっこいしょー!」になる。「よ」を発音するのも難しい。れっつ、ちゃれんげ。昔ね。【challenge】の綴り覚えるのにね。「ちゃれんげ」って。さて、今日はホタルノヒカリの日だ。綾瀬はるか、実ゎ、そんなに好きじゃなかったりするけども、まぁ、いいや(笑)顕さん見たいんだもーん((*≧m≦)
2007.07.11
コメント(0)
喉に~喉に喉にぃぃぃなんだろぅな~例えるならぁラーメンの麺が鼻から喉まで繋がってひっかかってるみたぃな(ホントになったことゎなぃけどな・笑)HAHAHAσ(*´∀`*)風邪だチクショゥσ(*´∀`*)鼻づまりしてんのに喉腫れてっから、ラーメンが↑こんな状態みたぃな状態なのであります。学校祭のお疲れがどどんとキタねこれ。まぁ振り替え休日2日あるからね、どどんと治してやるけどねバカヤロゥ。喋るたびヒリヒリする喉と鼻づまりの自分の声にイラッ(-""-;)としてる真っ最中なので(笑)多少の暴言はゆるしぺ。どぅせバカもチクショゥも自分だコノヤローσ(*´∀`*)(笑)学校祭で、お魚が超涙声で言ってたけどさ。「あともぅ半年くらいしかなぃんだよ」ってね。私お前のそれの所為でもらぃ泣きしたんだぞバカヤロゥ(笑)学校祭準備して、開催して、終幕して、祝勝会も終わった。なんか、今また泣きそぅだ、てヵ学校祭の時点よりだいぶ泣きそうだ(笑)((*≧m≦)学校生活が愛しぃと思ったのは初めてかもしれない。しかし喉痛ぃわチクショ。
2007.07.10
コメント(0)
高校最後の学祭、終了。もぅくたくただょ。くたくただしへろへろだ。でも何だか、スゲェ気持ちよかったです。気持ちよかったが故に若さを過信して元々人より足りなめなテンションを使い果たしまし(笑)、今現在下手したら白目むいてるであろぅ半寝状態でお送りします((*≧m≦)前の記事にも全く同じこと書いたけど、やっぱ3年間で今年が一番だ。もぅ、ィィね。ィィ学校祭だった。よかったぁ、楽しかったぁ、疲れたぁ、もぅ、何か、いっぱぃだぁっ……!!若ぃて……ィィなぁ、スゲェなぁ…(笑)さてさて。これからだ。これから上手く、切り替えれるかな。もぅテンション使い果たしたから、冷静に冷静に、落ち着け自分っ(´∀`;)まだまだあと約半年、いろんなものが待ちかまえてるんば。流されちゃいけなぃぜ自分。がんばるんばぁぁぁぁ。そぅぃえば、携帯から更新初めてしたなぁ。パソコンで見た時改行とかちゃんとできてんのかな?まぁ、明日また記事書き直そ(笑)
2007.07.08
コメント(0)
ぅわわ、もぅかぃ、もぅ始まっちゃうのかぃっっウソ━━Σ(@`Д´@)━━ン!!!ホント恐ろしく早いね高校生活っちゅぅのは(*´∇`)参っちゃぅね、いつの間にか最後の学校祭だぞコノヤロー。何のあれだか知りませんが、学校祭準備で柄にもなくはしゃいじゃってるのか、睡眠が超不規則。一昨日は1時間寝て、昨日は8時間寝て、今日は全く眠くない、きっと一昨日と同じ。私毎日何時に寝るとか全然定まってなくて、眠くなったら寝るのょね(みんなそぅ?笑)でさ、眠くないのに布団入るとかもったぃなくて、こんな時間にタラタラ日記書いたりしてんのね。これでもさっきまでDuoしてたんだど(笑)アヒャヒャ(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)ぅ~ん、はしゃいでるつもりゎないんだけど、眠くないなぁ。連日フジヤマ氏主催(?)のパーチー参加のテンション引きずってんのかね(笑)ヤヴァィ方々が集まっちゃってるからね、テンションもそりゃヤヴァくなりますょね。朝までまだまだ時間あるから、Duo飽きたから、朝までに【小さな恋のうた】歌詞覚えよっ。どぉしても2番、間違えるっっ↓↓混ざる混ざる1番。ゃっぱテーマ歌えなぃのゎ寂しいょな(笑)一昨年の【リンダリンダ】サビしかわからんくてちょみっと寂しかったもん。エンディングのバンドのでも、歌えるの「リンダリンダー♪」だけだった。しょぼ(*≧m≦)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はしゃいでるつもりなぃけど、やっぱドキドキするな、学校祭前て(笑)私単純だからね、小学生の遠足前みたいな、わくわくして眠れないってそんな感じなんだな( ̄m ̄*)ぁ、やっぱはしゃいでんじゃねぇか自分(笑)だって楽しいよ。学校祭。準備だって、去年も一昨年もそりゃぁ楽しかったけど、今年は、一番だ。年寄りみたぃだけど、ホントに若いってぃぃなぁて思うゎ(笑)だって、楽しいんだもん。楽しみだね、学校祭本番。(*≧v≦)イヒヒ2日目、雨降らなきゃいいな。最後くらぃ、晴れた空で花火見たいね。
2007.07.03
コメント(2)
18禁解禁いぇ~ぃ(*´∀`*)(笑)GEOの行動範囲拡大だぜいぇ~ぃ(*´∀`*)(笑)みんないろいろありがとネ~(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)梶原子から一番最初にプレゼントもらいましたありがとー♪ヽ(≧∀≦*)明日モモの、うさぎさん?と顔合わせするど(笑)4組女子から?なのかな、セブンイレブンの絵皿もらえる30点いただきましたありがとー♪フジヤマからガム機やらヒトシくんやら、不思議なものいっぱぃもらいましたありがとー♪(笑)一番荷物嵩張ってヮャだったけど、コレ学校に持ってきたフジヤマの労力にありがとー笑((*≧m≦)パン買ってくれようとしたけど財布に10円しかなかった気違ぃちゃん、気持ちだけありがとー♪(笑)妹からミッキーのカップと箱もらいましたありがとー♪妹誕生日2日後だけど・・・・・・・・・・・・・・お姉ちゃんゎ何も用意してなぃ、大ぴーんち( ̄△ ̄;)女の子二人からファーストチューいただきました♪んんっと、ぁりがとー、イヤ、ごちそぅさま?(笑)わざとぢゃなぃ、わざとぢゃなぃ、ただの悪ノリ、でもちゅ~しちゃたΣd( ̄▽ ̄)学校祭のテンションで夜とか、悪ノリっつぅか極悪ノリみたぃな、犯罪者の気分だ(笑)でもまぁそんなコトやってたらサトゥーの性欲は満たされたみたぃだから、まぁいっかみたぃな(爆)その他諸々、お菓子とかいろいろ、もらいました、ありがとござぃますだ♪♪誕生日、なんだけど、な~みんなぁ。今日でセンター試験まであと200日ちょっきしだぜ、なぁみんな。ぅぉ~、明日から百の位の数が変わるんば。ヤベヤベ、時間が、勉強が、青春が、ヤベヤベ(意味不)とりあえず目の前の学祭がんばるんば。調子ノリすぎなぃように、これ以上浮かなぃように、怪我しなぃように、がんばるんば。
2007.07.03
コメント(2)

ぁ~、今日の出来事がィィ感じにまとまったタイトルだ(笑)私的には超わかりやすい((*≧m≦)意味不明マッスル(*´∀`*)ゃ、意味不明マックス(*´∀`*)夜だから変なテンションです。勘弁。今笑ったらきっと笑い声「あひゃひゃ(゜∀゜)」だなってくらい変なテンションです。お前変態だなーお前も変態だなーなんて話を(どんなだ・笑)お魚としながら爆笑爆笑で足元ヨレヨレしながら帰りました。変態だななんて私、そんなんもぅ開ききってるから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)?・・・・・ぃゃぃゃ開き直ってる!開ききってるとかどんだけ変態か自分!(笑)と、まぁそんな話をしたお魚がぬりぬりした(笑)マリオがコチラ↓↓((*≧m≦)へんたーい(笑)オーバーオール肌色ぢゃねぇか。OZMAか?バリバリ☆Sunday Nightか?(意味不)顔黄色いし、帽子のM超真っ赤だし。そしてそして、ぇと、隠してる?体勢的に隠してるのかコレ?いやいや、へんたーぃ。(笑)ょ~し、学祭でこの変態マリオチラシ見つけたあなたは・・・・・・・・・・・・・・・・変態の称号をもれなくプレゼンツ。いえい(笑)(* ̄ー ̄)vぁ、ネーミングが変態だとかつっこむなゃ(笑)そんなこんなの最後の学祭、準備期間。今日ね。ホント、鳥肌。息止まるってこぅぃうことか体験。みゆきちゃん、無事で怪我なくて、ホントホント良かったです。あんなデカイ角材倒れてきて、よく当たらなかったょね。私その20cm横にいてさ、これもぅ絶対頭割れたと思って、もぅ、もぅもぅ・・・・(笑)ゃ、ホント冗談抜きに思考回路はショート寸前だった。ゃ、パニック寸前だった。無事で良かった。廊下の壁、超べっこりばっこり逝ったけど、そんなんクソだ。ダイジョブだ。でも私、責任感じて泣きだした子を慰めたつもりが、逆に責めてしまた・・・・・・・・・気がする。最低かもしんない。ごめんなさい。バカ自分。会計さんも泣きそな顔だったね。415円、見つかるとエエね、ホント(´∀`;)笑いごとじゃない、超シリアス。だってあの変態が困ってた落ち込んでた。こりゃぁ尋常じゃないて。ホラ、父さんの平べったい胸でどどーんと泣け!(笑)ってだからー笑いごとぢゃーなぃーてな(笑)私、こんなにいっぱい学祭準備したの初めてだ。大変だ。がんばるんば。がんばるんば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分・・・・・・・・・
2007.06.29
コメント(2)
でぇ、実は初めてのチャレンジσ(*´∀`*)ななななんと。1回目は取り損ねたけど2回目に2個いっぺんぱんにゲットォォォヽ(´ε`*)ノヽ(*´з`)ノいぇぃ。スゴかろスゴかろ?σ(*´∀`*)でもね、その後コレ私天才っしょ!とか激しく調子乗って1000円費やし一個も取れず(笑)ぅん、やっぱり私はただのアホでした(笑)ぁ、みんな知ってるって?((*≧m≦)ぅぁ~。こやって損するからャなんだょぅ、UFOキャッチャーょぅ。・゚゚・(*>_
2007.06.24
コメント(2)
全234件 (234件中 1-50件目)

![]()
