全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日のお散歩はいつものグランドじゃなくどこか良い場所はないかな~と考えて少し山を登った所にある市立美術館に行ってきました美術館の敷地内は犬の散歩禁止になっていますが周辺の道を散歩して少しだけ撮影のために入らせてもらいましたマロ・アリ:風が気持ち良い~調子にのってそのまま草地の中へ入ってしまいました(美術館の方ごめんなさい)マロ・アリ:ここはひんやりしていい感じあまり長居すると怒られるかもしれないのでそろそろ草地から出ましょ~。あ~、いい風が吹いてきた~。風が気持ちよくマロンが立ち止まったのでパチリじゃあ帰ろうかなと思った時、急にマロンが走り出しました。ひえ~!! 広い草地をまえに我慢の限界にきてたようでリードを付けたまま全力疾走してます。こうなるとマロンが満足するまでほおっておくしかないです走る姿を撮影すると思わずいい写真が撮れました。その後マロンを捕獲し美術館の方からもお叱りを受けることなく無事帰宅する事ができました。ふ~ぅ。
2007年08月29日
コメント(4)

今日も暑いですマロン・アリスも暑さでだれ気味です。そこで、暑い時にはやっぱりプールでしょ~早速ビニールプールをゴソゴソと探しました。うちの息子が小さい頃使っていたビニールプールがあるはず・・・。あっ、ありましたぁ~。でも空気入れがなーい!!どーしょうどーしょうもないのでパパさんが自慢の肺活量をいかしてがんばってくれました。ありがとう、パパさん庭のウッドデッキの上にプールを置いて水を入れました。わぁ~私も入りたい!思わず叫びましたダメダメ、マロン・アリスはこの暑さの中毛皮を着ているんだからマロン・アリスの為のプールよ。と私はひとりごとを言ってましたさぁ~入りましょう。まずはマロンから・・・。何故か入ろうとしません。水遊びが大好きなのにおかしいぞ警戒してるのかな~。マロ:誰か水の中にいるよ~。水に映る自分の姿を見て不思議顔です。じゃあアリスを思い切ってゆっくりとプールの中へ・・・。実はアリスは水が大嫌いでシャンプーの時も怖がる始末なのでどーなることかと思いましたが・・・。なんといい感じアリ:怖いけど冷たくて気持ちいいかも~。固まってるのか動かないアリス。でも目を細めたりして気持ち良さそう。けっこう気に入ったかなマロンはプールには入らないで庭を走り回っています。呼んでも近くには来てもすぐ向こうに行ってしまいます。しょうがないのでプールの水をバシャバシャとかけてやりました。なんだか汚いお顔になってしまいましたそろそろシャワーをしましょうか~。さあ、シャンプーをするのがまた大変です。きれいになってお昼寝の時間でーす。
2007年08月27日
コメント(4)

今日は福岡国際センターで行われたペット博に行ってきました。このペット博、4~5年前に行ったことがあるのですがその時は犬やその他の生き物、それに出展しているお店も少なく、はっきり言って期待はずれだったのでその後は全く行ってませんでした。今回は犬吉猫吉の撮影会もあるので久しぶりに行ってみよー。という事になりました。着いてみてびっくり人もワンちゃんもすごく多くて大盛況でした。まずは犬吉の撮影会の受付です。いつも待ち時間が長いけどそこは我慢、我慢マロ・アリ:まだかな~。暑いんですけど・・・。受付が終わり、さて会場へというところで入り口付近にマホガニー・レッドの軍団発見挨拶に行ってみると久しぶりに会うお友達でした。早速マロン・アリスもみんなと記念撮影左からアンちゃん・ドナちゃん・チョコちゃん・ニーナちゃん・そして右端がマロン。アリスも大型犬になったつもりで・・・これだけアイリッシュ・セターが揃うと見ごたえがあるな~大盛況の会場内。熱気ムンムンです。パパさん汗だくでフェイスタオルでは物足りなくてマロンのよだれ拭きタオルで額を拭いていましたお店を廻っていると子犬の販売コーナーでアイリッシュ・セターの子犬を見つけました。マロンの子犬の頃を思い出し、思わず連れて帰りたくなっちゃいました。良い飼い主さんに出会い幸せになってほしいです。犬吉の撮影も無事終わりアリスの洋服やおやつを買い試供品をもらって満足です2時間以上会場をウロウロしてたのでマロン・アリスもかなりお疲れモードになりました。お友達のワンちゃんたちにさよならをして会場を出ました。車中のマロン車中のアリス帰りの途中にペットショップに寄り熱帯魚を購入アリスの横に置いているのに全く無関心・・・。今日購入したアリスのワンピース。真っ白なワンピースは汚れやすいし持ってなかったので思い切って買いました。着せるのが楽しみです久々のペット博は楽しかったので、また来年も行こうと思います。
2007年08月26日
コメント(2)

今まで使用していたパソコンが壊れてしまい全く動かなくなりついにご臨終になってしまいましたマロン・アリスの写真が全く消滅してしまうとてもあわてました。が、パパさんの友達が何とかハードディスクをうまいこと助けてくれるというのでひと安心でも時間がかかりそうです。最新型のパソコンを買ったのですがなかなかうまく作動しません最新型にはついていけない私です・・・。でもがんばって久々にマロン・アリスの様子をお伝えします。今月の18日にアイムスから荷物が届きました。以前「家族みんなで健康!キャンペーン」というアイムスのバーコードを集めて送ると飼い主にはイベリコ豚orフルーツ、ワンコにはドッグフードが当たるというものでした。やった~。当たった~。マロンがアイムスの7.5kgのフードを食べているのですぐにバーコードが貯まります。マロンはこのサイズを1ヶ月に2袋食べています。よく食べます早速開けてみるとアリスが登場アリ:なになに?おいしそうね~アリスのじゃないよ~。がんばって見つめるアリスですさんざんあなが開くほど見つめていたアリスはついに諦めたのかお気に入りのソファーの背もたれの上に乗っちゃいました。アリ:くれないならもう寝ちゃうからね微妙に背もたれに幅があるので斜めの体勢でもお気楽に乗ります。はいはい。暑いから美味しいシャーベットをあげるねアリ:おいしい~。 マロ:パクパクパク。マロンにはサイズが小さいらしく口の中で容器ごと噛んで食べたら容器はポイ!アリ:おいしすぎる~。私たちも今夜はイベリコ豚で焼肉でーすマロンありがとうね~。
2007年08月21日
コメント(2)

宮崎に旅行(?)いいえ、死滅回遊魚採集の旅に出かけてきました今回は少し趣向を変えて・・・お魚関係です我が家は以前からお魚飼育が家族揃って大好きです。熱帯魚・金魚・海水魚・両生類等をたくさんの水槽で飼育しています。中でも夏になると俄然力を入れるのが海水魚です。ペットショップに行けば最近はよく売っていますがうちの場合は自分達で採集することも楽しみになっていますなぜ宮崎まで出かけるのか・・・それは福岡辺りでは*死滅回遊魚は採集できないからです。 *死滅回遊魚とは、フィリピンや台湾など、日本の南にある場所から黒潮(親潮)に乗って卵や稚魚の状態で日本の太平洋側の海に流れ着く魚たちのことです。でもこの魚たちは冬になると、日本の低水温に耐え切れずに、ほとんどが死滅してしまいます。そのことから死滅回遊魚と呼ばれています。この美しくて可愛い魚達を採集し上手く飼育すれば何年も長生きしてくれるのです。初日は磯でシュノーケリングで採集ですパパさんと息子の2人、秘密の磯に潜ります。私は潮溜まりであまった網を使いゴソゴソやった末、とぼけた顔のカエルウオをゲットしましたそれにしても暑い二人は海に入るとなかなか上がってきません。私は汗だくですあまりに海と空がきれいなのでパチリやっと二人が上がってきて腰に下げた採集ポットから発泡スチロールの容器に移しました。お~、採れてる。採れてるフウライ・アケボノ・ナミ・チョウハンの各種チョウチョウウオにハタタテダイも採れました。ラッキーその日の宿泊したホテルより遠くにシーガイアが見えます。露天風呂に入り疲れを癒しました二日目です。今日は主に岸壁採集です。お気に入りの漁港をまわりました。パパさんが頑張っています。この体勢で10分以上たってます。がんばれ~!!ついにチョウハンが採れました港を見ているとうちのアリスに似たハリセンボンを発見とりあえず掬い顔写真を撮り海に返しました。オツカレ~!やっぱりアリスに似てるアリスに怒られるかなこんな感じで暑い中二日間遊び疲れ果てて帰ってきました。帰りの高速でタイヤがバーストするというアクシデントがありましたが楽しい採集旅行でした準備万端の家の水槽に今回採れたお魚たちを入れました。とっても綺麗見てるだけでとっても癒されますやっぱり採集は楽しい!!
2007年08月09日
コメント(2)

今日も暑いですお散歩はいつものグランドです。暑さに負けず相変わらず元気に走り回りますアリ:この草おいしい~!あっ、この草も~!!でもちょっと伸びすぎよ~マロン・アリスがトコトコ走っているとマロンが何かを見つけたようです。タオルですタオルでいつも引っ張りごっこをして遊ぶのでマロンは喜んでこっちに持ってきました~どーやらここで小学生が遊んでいてタオルを落としていったみたいです。ひらがなで名前が書いてありました。ちょっとォ~、この暑さの中引っ張るのマロ:負けないわよ子犬の頃からこの遊びをしているのでかなりの力ですク~、手が痛い~そこへアリス登場アリ:私も~!仲間にいれてよ~。私が握っているタオルの端をアリスが引っ張ってグッルゥゥとうなってます。戦っているつもりかな!?そうこうしているうちに5分はたったと思います。アリスは疲れてタオルを離しました。アリ:がんばったよ~。お耳の毛がボサボサになっちゃたぁ私はかなり疲れました今日は早く寝たいと思います・・・。
2007年08月01日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


