PR
Calendar
Category
New!
つれりんさん
先週、所用で長野市へ行きました。
午後からの用事だったので、ゆっくりランチをとろうと、
11時過ぎには目的のお店に到着。
そこは、昨夏に長野市を訪れた時に、臨時休業で涙を呑んだ、
BAKERY’S STREET&CAFE
「信州のパンの百貨店」と銘打ったこのお店は、
長野県内にある20数軒のこだわりのパン屋さんのパンが
毎日入れ替わりで並んでいて、店内のカフェ・スペースで
オリジナルのドリンクやフードと共にいただくことができます。
お店は、善光寺につながる通りに面しています。
通りの真向かいには、1998年の長野オリンピックの時に表彰式を行った
セントラル・スクウェアがあり、当時の面影を残しながら今は駐車場と
なっている姿が見られます。

お店のディスプレイ&レイアウト。
たくさんの本が、手に取りやすい間隔で並び、
「どうぞ本でも読みながら、ゆったりとお過ごしください」との
お店のコンセプトが伝わってくる居心地のよさです。
壁のチョコレート坊やのポスターは、現在明治のチョコレートのラベルに、
期間限定で載っていたような・・。

私が選んだ「やさいパン」、「シナモンとレーズンのパン」、
そしてBLTサンドとアイスティー。
やさいパンは、もちもちしたパンの中に、コールスローサラダが入っていて美味。
BLTサンドは、ベーグルを使っていて、適度な歯応えと、
丁寧に調理して挟んだフィリングとソースが絶妙な美味しさ。
サラダとポテトがついてきて、ボリュームもたっぷり。
おかげで、シナモンのレーズンパンは食べきれずに持ち帰りにしました。
このカフェのすごいところは、高価なイッタラのアイノ・アァルトのタンブラーが、
大・小ともに惜しげもなく使われていること。
そして、ウェット・ナプキンがふたつ付いてくるところも、
気が利いていて、「むむ、できる!」と思わせてくれました。

目の前に並んでいた本たち。
思わず食指がうずうずするジャンルの本ばかりでした。
ほかに、「自由帳」と書かれたノートがあちこちに置かれ、
私のそばにあった一冊をのぞくと、数日前には
「ノルウェイの王と王妃」と名乗るカップルが
「グレートなBLTサンドウィッチをありがとう!このよい仕事を
キープしていってね!」と書き残したメッセージがありました。
ほんと、 Great
ゆっくりと食事と読書を楽しみ、ドアを押す私に、さわやかな笑顔で
「ありがとうございました」と声をかけてくれたスタッフに
こちらも「ごちそうさま」と笑顔で応えて、
善光寺大通りに繰り出しました。
11月に再び訪れる予定があるので、また寄ってみたいな。
と、新たな楽しみを企てております。
日々の営みを彩る July 30, 2010
「二代目ケトル」お目見え~ふたたびの柳… April 4, 2010
携帯マグを買いました♪ March 23, 2009